


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
昨日発表されたau版絵文字が廃止され、ドコモの絵文字に統一されるニュースは大変ショックでした。
我が家では絵文字が綺麗ということで、家族全員が長年auを愛用してきたんですが、これで綺麗な絵文字でメール交換する楽しみがなくなってしまいます。
このGalaxyもバージョンアップと同時に絵文字も変更されるそうで、当然ICSになったら絵文字も変わってしまいますから悩みます。
しかしどうして一番絵文字の汚いドコモに統一するんでしょうか? せめてソフトバンクとの統一ならまだ理解できるんですけど。
書込番号:14455796 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

この件に関しては非常に残念です。
ドコモがauの絵文字に合わせてほしいものです。
書込番号:14455823 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ずっとドコモには絵文字の再考をお願いしていたのですが、まさかauまでドコモレベルになるとは…
書込番号:14455877 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

おはようございます。
10時間程前に、似たようなスレッドを立てたものです。
やはりお国はドコモ基準なのでしょうか。
統一した人はきっとドコモしか使ったことないんでしょうね。
書込番号:14456032
3点

お国が決めたことではなくて、キャリア間で決めたことです。
おそらくはユーザー数の多いキャリアに合わせようって安易に決めたんでしょうけど、ユーザーの方に向いているようで視点がズレている典型ですね。
書込番号:14456071
3点

「寄らば大樹の蔭」でしょうかね。
SoftBankは既に対応しているようです。
私は絵文字云々する歳でも無いですし、キャリアメールでしか使えないですからあまり気にしていません。
実際ドコモ宛にメールしても絵文字がテキストに変わったりして、うまく意思疎通出来ないこともあります。
今はデコ絵文字も豊富にあるので、若い人たちには案外そちらの方が今後の主流かもしれませんね。
書込番号:14456125
2点

個人的には殿様商売のドコモに各社が合わせるのは、どうかなと思いますね。
友人はMNPでドコモからauにする時に、かなりしつこく引き止められて、あげくの果てにはオペレーターから暴言をはかれたそうです。
書込番号:14456635 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

別にdocomoを擁護する気はありませんが、
MNPの時はauからdocomoでもかなり
引き止めなんかはありますよ。
SoftBankでもあると聞きますし
各社差はないと思います。
書込番号:14460030 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

MNPについてはWebから手続きを済ませば誰にも何も言われないので簡単ですよ。
書込番号:14462245
4点

こちらの記事で
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1204/18/news093.html
「絵文字リニューアルの対応機種は、2012年夏以降に発売するau携帯電話とAndroid 4.0以降のスマートフォン。Android 4.0にバージョンアップした2012年夏モデル前のモデルも含む。」
とありますので、Android4.0にしなければ現行絵文字のまま使えるって事ですね。
書込番号:14466732
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2016/11/29 2:15:28 |
![]() ![]() |
4 | 2016/10/30 20:07:38 |
![]() ![]() |
1 | 2016/09/15 13:54:35 |
![]() ![]() |
0 | 2016/08/05 21:09:48 |
![]() ![]() |
5 | 2016/11/28 5:29:14 |
![]() ![]() |
0 | 2015/12/16 9:26:37 |
![]() ![]() |
7 | 2015/09/22 16:10:16 |
![]() ![]() |
15 | 2015/09/21 6:29:54 |
![]() ![]() |
5 | 2015/07/22 14:44:57 |
![]() ![]() |
2 | 2014/12/10 21:30:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





