


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
この端末を使っていると3G通信ができなくなります。(WiMAXは未確認)
再起動すると通信可能になりますが、しばらくするとまたモバイルネットワークに繋がらなくなります。
アンテナピクトや3Gマークは出ていますが、全く通信ができません。(画像参照)
通話はできます。
再起動しても必ずといっていいほどこの症状が発生します。
また電池パック、SIMカード抜き差し、端末の初期化を試してみましたが、同様に症状が改善されません。
電波のよさそうな屋外に出てみても同じです。
本体はアップデート済みです。
メールもまともに出来ない状態ですので、非常に困っています。
修理しか方法がないのでしょうか。
買った時(アップデート前)からこのような症状が出ています。
店員さんがいうにはMNPなので情報が反映するのに時間がかかるみたいなことを言われました。
書込番号:15120487
2点

残念ですが、それだけ試されてもダメなので、修理しかないと思います。
書込番号:15120665
1点

またこの話かよ、、って感じですが、酷すぎるのでショップで見て貰ってください。
書込番号:15120669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 静鈴さん、SKICAPさん
ありがとうございます。
一応は過去ログも参照し、SIMを交換してもらって直ったという報告もあったのでそちらも相談してみようと思います。
ただ手持ちのSIM2枚とも同じ症状なのでその可能性は薄いかなぁと思っています。
書込番号:15120738
2点

まあSIMは関係ないと俺も思います。
書込番号:15120764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まあ、今まで調べていて一つだけ分かったのは、本機の3Gアンテナが、裏ブタ下部端子だったということで。
本機下部を手で覆って使用すると、電波が入りにくくなるかもしれなあなぁ、と。
改善策とかは、暇があったらボチボチ試してみますが。
ちなみに、3Gのマークの文字部分が灰色の時は、リンク切れてるので通信出来ませんよ?
書込番号:15121208 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

別機種なので、参考になるかわかりませんが
私の端末でも、3Gが弱い時に起こります。
(3Gアンテナが一本〜二本)
再起動させるのも面倒なので
電源ボタンを押し、機内モードに一旦して
また機内モードオフにすると復帰します。
書込番号:15121492 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> すぽっとあうとさん
確かに通信できていない状態ですね・・・。
モバイルネットワークの項目も「切断」になっていたり、
一度オフ->オンしても「ONにしています...」のまま変化がありません。
家電量販店で購入したのですが、この場合でもauショップに行って交換してもらわないといけないのでしょうか。
書込番号:15121582
2点

苺スペRさん
機内モードオンオフも試してみましたが、
「サービスが使用できないため切断されました。」
→「ONにしています...」から同じく変化なしの状態です。
書込番号:15121589
2点

通信が出来なくなるのは、どこでもでしょうか? 特定の場所でしょうか?
設定→バージョン情報→ネットワーク→信号の状態か、
電波情報系のアプリで、電波の強度を継続的に計測してみて下さい。
こんなのとか
https://play.google.com/store/apps/details?id=de.android.telnet&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImRlLmFuZHJvaWQudGVsbmV0Il0.
継続して、-85dBm以上(〜-30dBm)の数値であるなら、大体、継続して 「3G」でデータ通信できる状態かと思います。
もし、この数値でデータ通信が出来ないなら異常の可能性があるかもしれません。
-86〜-95dBmあたりでウロウロしていたら、「3G」と「x1」でどっちで通信しようか迷ってしまい、結果的にリンクを張れない状態なのかもしれません
(それはそれで問題だとはおもいますが…)
-100dBm辺りに継続してあるなら、「x1」で通信に切り替わっているはずです。
この数値は、私がヒマなときにボーと計測していた値なので、個体によって違うかもしれませんが、、、
この辺りの数値を参考にして、状態が明らかにおかしいようであれば、修理の必要があるかもしれません。
>家電量販店で購入〜ショップへ
販売代理手で修理を受け付けるかどうかは、店によるので分かりません。
たしか、ヨドバシ辺りは対応してくれなかった記憶がありますけど。
auショップへ直接持ち込んだ方が確実でしょう。
書込番号:15121833
0点

修理出せば嫌でも初期化されるから、その前に自分で初期化して
工場出荷状態に戻し、正常動作するか確認すれば?
運良く復帰すれば2週間〜1ヶ月掛かる修理期間を回避できるし?
書込番号:15122340
1点

dora800mmさん
初期化は試したと一番初めに説明されてますよ。
スレ主さん
単純に端末の不具合のような感じがします。早めに修理または交換してもらったほうが良いと思います。
書込番号:15122382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期化、試されたのですね?失礼しました。
自分の端末も場所によっては鈍くなりますから
何とも言えませんが、あらゆる場所で頻度が
多ければ故障かも知れませんね。
やはりSHOP行きでしょうか?
書込番号:15123565
0点

忘れてたので補足です。
電波強度dBmの値は、3.5Gデータ通信側(EvDo Rev.A)の電波強度が取得出来ないみたいなので、音声(1X)側の表示を参考値にしています。
本計測値は鉄筋コンクリ屋内の値です。
EvDoは屋内浸透性の低い規格なので、屋外や建物の構造、電波塔の位置等によって変わってくるかもしれません。
書込番号:15123932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさんありがとうございます。
確かに電波強度が80とか90辺りをうろうろしてる感じです。
当然屋外でも同じです。
今朝auショップに行き、SIMカード交換を勧められ交換しましたが。
やはり意味がなかったようです。。。
今日は時間がなかったため、明日再度ショップに行こうと思います。
書込番号:15124816
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HTC > HTC J ISW13HT au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2020/02/18 14:40:29 |
![]() ![]() |
1 | 2018/04/06 8:06:53 |
![]() ![]() |
3 | 2017/10/24 20:34:42 |
![]() ![]() |
3 | 2017/05/07 11:15:01 |
![]() ![]() |
6 | 2017/05/16 20:50:08 |
![]() ![]() |
0 | 2016/02/25 21:29:36 |
![]() ![]() |
5 | 2015/12/03 17:14:38 |
![]() ![]() |
0 | 2015/11/30 19:47:52 |
![]() ![]() |
1 | 2015/11/24 10:53:16 |
![]() ![]() |
3 | 2015/11/18 21:52:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





