『録画番組持ち出しについて質問です。』のクチコミ掲示板

ARROWS Z ISW13F au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 7月20日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年夏モデル 画面サイズ:4.6インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB バッテリー容量:1800mAh ARROWS Z ISW13F auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『録画番組持ち出しについて質問です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「ARROWS Z ISW13F au」のクチコミ掲示板に
ARROWS Z ISW13F auを新規書き込みARROWS Z ISW13F auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 録画番組持ち出しについて質問です。

2012/07/20 08:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

自宅のブルーレイ(DIGA)で録画した番組をSDや転送で持ち出して見ることは可能ですか?
ISW16SHではできるようで購入を考えたのですが在庫なしの状態でしたのでこちらの機種でできるならこちらを購入しようと考えておりました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14830981

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:45件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度4

2012/09/17 17:35(1年以上前)

過去ログを遡ってやっとこのスレを見つけました。
私はこの9/1に機種変でこの13Fにしたのですが、以前のがSH006で
このスレ主様と同じDIGAでワンセグ持ち出しをやっていました。
この機種も当然できるものと思い込んでいましたが、専用USBケーブルで接続
してもDIGAがSH006の様に認識してくれません。
そもそもこの機種で、ワンセグ持ち出しは可能だったのでしょうか・・
もし、可能でしたら是非ともご教授願いたいと思います。
よろしくお願いします。
まだスマホ歴17日の初心者にてよろしくお願いします。

書込番号:15079532

ナイスクチコミ!0


TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:24件

2012/09/18 10:59(1年以上前)

この機種はまだ、DIGAの番組持ち出し(USB/SD)動作確認機器一覧表には追加されていませんが、ドコモのF-10DがUSBでの持ち出しができなくて、SDではできるので、この機種も同じだと思います。

書込番号:15083403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度4

2012/09/18 23:36(1年以上前)

スレ主さんの質問に乗っかって、答えを頂きましてありがとうございました。
私がスレ主でしたら、ベストアンサー出すところですが(^_^;)
いやホント、簡単にDIGAのSDスロットに差すだけで、簡単転送できちゃいました。
実をいうと、SH006使用時の16GBのマイクロSDをそのまま、13Fに差し替えただけで
今日まで使用してきましたが、ソフト取りまくりのCDリスモから取り込みので、
しかもSH006時の転送録画もかなり入っている状況だったので、この際32GBに載せ替えようと
画策しました。
今回の直接簡単転送前に、まず16GBの中身をパソコンの専用ホルダーに全て丸ごとコピーし、
そのコピー内容を今度は32GBのマイクロSDに貼り付けました。
簡単転送録画分はコピーワンス状態だから、コピーしているようでできていないだろうなと
思いつつ、13Fを起動し、録画分の再生してみると、最初の読み込みにちょっと時間が
掛かりましたが、再生できちゃいました。
そこで、いよいよご教授頂いたDIGAからの直接転送をやってみた次第でした。
いやー、スマホって、ホントに極小PCだなとつくづく思い返した次第。
何でも入りで、何でもできて、ホント贅沢な端末です。
13Fは発熱や電池の持ちでいろいろ話題ですが、私はあえて地雷を踏む覚悟でこれを
選択しました。この高機能に一目惚れだったからです。
だから、多少の発熱は操作時にコントロールすることで、電池の持ちはエコモードや外部電源の
常備によりクリアしています。
私はスマホは持って今日で18日目ですが、パソコン歴は、PC-8001時代からの長きお付き合いです。その過程を振り返れば、こんな高機能をこんな小さい中によくもまあ詰め込んだもんだとつくづく感心するばかり。ちょっと昔のラップトップPCとか言われていた時代は電池は2時間持てば良い方でした。
13Fは、これはこういう端末(マシン)だと割り切れば良いだけではないでしょうか。
話しが逸れてしまいましたが、今回の件、改めてありがとうございました。
次は高画質転送が可能かトライしてみます。

書込番号:15086833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度4

2012/10/08 21:19(1年以上前)

追加報告です。
DIGAの高画質モードVGAでの持ち出しも可能でした。
ワンセグよりもはるかに綺麗に再生します。
前回の書き込みで、前の機種からの録画データの移行が全てうまくいったと
書きましたが、再確認すると一部のみ成功で他は再生不可でした。
できたものとできなかったものの違いが良く分かりませんが。
私の場合、出張移動中に持ち出し録画をよく見るもんで、このままだと
しょっちゅう裏蓋を開けてはマイクロSDを出し入れしなきゃならないので
何とかフタを開けずにデータを転送できないものでしょうか・・
裏蓋は消耗品で400円程度とか。
今日も裏蓋を開けましたが、開ける際にツメと肉の間の隙間にへりが食い込み
痛い目にも遭いました。

書込番号:15178864

ナイスクチコミ!0


TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:24件

2012/10/09 22:20(1年以上前)

saga2shikiさん

>前の機種からの録画データの移行が全てうまくいったと
>書きましたが、再確認すると一部のみ成功で他は再生不可でした。

一部のみ成功は良くわかりませんが、最初にコピーされたものとは違うメディアにコピーしても再生できないはずです。
私の機種はF-10Dですが、DIGAで番組を持ち出したSDカードを他のSDカードにコピーしても、再生できません。

参考ですが、パナソニックがSDの著作権保護機能(CPRM)を紹介しているページのリンクです。

http://panasonic.jp/sd/popup/security.html

書込番号:15183055

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度4

2012/10/09 23:28(1年以上前)

TheBleuさん
私もコピー移動が絶対できないと分かりつつ
ままよと16GSDから32GSDにPCを介してやってみたのですが、
何故か数ファイル分は移行できたようです。
すぐ映るものも、しばらくクルクルモードで時間の掛かるものもありでしたが
、できたように思います。でも私の思い違いかもしれませんが。
結局のところ、映らないファイルを削除整理している内に映るファイルのサブ
ファイル?も勢いで消してしまった為、全部見れなくなってしまいました(^_^;)
やっぱりできないのが普通ですよね。多分時系列的な記憶が混乱しているのかも
しれません。
あっと、ここまでが普通なのかどうかですが、コピーしたもののテレビタイトル名とかの
情報とオープニングワンショットの表示は見れる見られないに関わらず表示されていました。
そのため、この時点でコピーできたと思ってしまった次第です。

書込番号:15183457

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「FCNT > ARROWS Z ISW13F au」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

ARROWS Z ISW13F au
FCNT

ARROWS Z ISW13F au

発売日:2012年 7月20日

ARROWS Z ISW13F auをお気に入り製品に追加する <379

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング