


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo
スマホ歴、半月で格闘中!DMR-BZT910と810を持っています。
DIGA側で「持ち出し番組の作成」で
持ち出し方法:ネットワーク経由
かんたん転送の登録:する
で作成した番組をN-07Dの「DiXiM Player」からネット配信で観ることは
出来るのですが、スマホに保存する方法が分かりません。
DiXiM Player以外のアプリも含めて保存して視聴する方法をご存知の方、
教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:14879970
0点

スマートフォントとレコーダをUSB接続して直接番組のダビングをするか
レコーダーにSDカードを差し込んでダビングするか
どちらかで番組持ち出しが可能なようです。
http://panasonic.jp/diga/blu-ray/other/link.html#func_304
因みにN-07Dは番組持ち出し一覧表の適合機種に名前が挙がっていません。
(新しい機種なので検証が終わっていない可能性があります。)
DMR-BWT510・DMR-BZT710/810/910/9000 の番組持ち出し 機器動作確認一覧
http://panasonic.jp/support/bd/connect/1seg_bzt9000.html
書込番号:14880629
0点

レスありがとうございます。
残念ながらスマートフォントとレコーダをUSB接続
しても書き込み禁止でダビングできません。
またレコーダーにSDカードを差し込んでダビングし
てもスマートフォン側では番組を認識しません。
2週間調べ続けて思いつく方法はすべてダメでした。
出来ないのならば諦めも付くのですが、ドコモも
はっきり答えられないみたいで逃げられてしまいます。
書込番号:14880837
0点

N-07DとディーガBW880&BZT810を持ってます。
どちらのレコーダーもmicroSDをアダプターにいれてレコーダーにセットして持ち出ししてます。
大丈夫(^o^)対応してますよ
書込番号:14880873
0点

補足です
持ち出し方法は「ネットワーク系由」ではなく「SD/USB系由」じゃないとダメですよ
書込番号:14880896
1点

ただの知りたがりさん。
レスありがとうございます。
補足の方法でも駄目だったのですが、使用して
いるアプリや具体的な操作を教えて頂けたら、
非常に嬉しいのですが…甘えてしまって申し訳
ありません。
書込番号:14880944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ただの知りたがりさんが当該端末での番組持ち出しができる、
と仰っておられるのですから端末側及びレコーダー側に問題はないと。
あとは、書き込みにあるように
@接続時のレコーダー側設定
AUSBケーブルの問題
BSDカードの問題
C当該端末(N-07D)が壊れている
上記4つが問題点として絞り込めそうですね。
A、Bについてはもし別のものをお持ちならそちらを使って再度試してみるとか。
書込番号:14882354
0点

ネットワーク経由での視聴も見れるもの、見れないものあるようなので、
録画モードにもよるのではないでしょうか?
書込番号:14882387
0点

こんばんは
もしかしてSDカードの相性がよくないのでは?
ちなみに私はトランセンドや東芝などのSDです
レコーダー側の設定は持ち出し設定でSD/USB系由
N-07Dはテレビを起動してメニューから録画番組の再生をすると一覧がでてきますよ
諦めずに頑張って下さいね(*^^)v
私は不要なアプリの削除やランキングのいい便利アプリのインストールなどで
まだまだ、使いこなせませんが頑張りましょうね
書込番号:14885723
0点

私もN-07Dの「テレビ」→「録画番組の再生」からDIGAの持ち出し番組を観ることができました。でも「録画番組の再生」から観られるのはワンセグ画質(QVGA)で持ち出した番組だけです。高画質(VGA)で持ち出した番組をN-07Dで観る方法はありますが。質問に便乗させていただきすいません。
書込番号:14887650
0点

simeo-nさん、ただの知りたがりさん、パール夫人さん、KID.comさん
コメントをいろいろ頂きまして誠にありがとうございます。
ワンセグ画質(QVGA)で持ち出した番組を「テレビ」アプリで観ることができました。
やっと前進したんだと(ちょっと大袈裟ですが)感激しました!
これも皆さんのお蔭かと感謝しております。
ただNECのホームページに記載の「DiXiM Player」アプリの説明と現状に納得いかず、
現在、ドコモからの回答待ちです。もし有意義な回答が得られれば皆さんと情報を
共有したいと思っています。
書込番号:14887700
0点

私が使っているN-05DにもDiXiM Playerが入っていて、デジタル放送をHD画質で持ち出せるはずなんですが、残念ながら、対応しているレコーダーが少ないようです。
http://www.n-keitai.com/guide/faq/dlna_n-05d.html
これ以外にも、対応している機種はある様ですが。。。
書込番号:14888703
0点

ドコモがパナソニックに確認して判明しました。
DIGA DMR-BZT-910や810には「DiXiM Player」アプリでいう持ち出し番組の条件である
ローカルダビングという方式に対応していないため、DIGAからの持ち出し番組は形式
に関係なく認識しないそうです。ただしストリーミング再生のみ対応可能だそうです。
※DR形式以外で可能らしい
非常に残念ですが残された手段はワンセグ画質でSDカードにダビングした後「テレビ」
アプリの[録画番組の再生]機能で視聴する方法だけになります。願わくば後々対応する
アプリが現れるのを待つだけとなります。
皆さんの貴重なコメントを頂き大変ためになりました。スマートフォン歴が半月なため
また皆さんのコメントが必要になることもあるかもしれませんが、そのときも良い情報
交換ができれば幸いです。長いお付き合いありがとうございます。
書込番号:14888949
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2018/02/26 4:51:56 |
![]() ![]() |
2 | 2018/02/11 17:57:23 |
![]() ![]() |
4 | 2016/09/29 12:34:34 |
![]() ![]() |
7 | 2015/02/22 1:58:25 |
![]() ![]() |
0 | 2014/06/25 21:39:05 |
![]() ![]() |
9 | 2014/07/05 11:01:05 |
![]() ![]() |
5 | 2014/05/25 17:22:29 |
![]() ![]() |
13 | 2017/11/13 8:00:30 |
![]() ![]() |
0 | 2014/05/02 19:39:43 |
![]() ![]() |
1 | 2014/03/16 16:28:32 |
「NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo」のクチコミを見る(全 2390件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





