『メールの受信について』のクチコミ掲示板

MEDIAS X N-07D docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 7月13日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年夏モデル 画面サイズ:4.3インチ 内蔵メモリ:ROM 8GB RAM 1GB バッテリー容量:1800mAh MEDIAS X N-07D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『メールの受信について』 のクチコミ掲示板

RSS


「MEDIAS X N-07D docomo」のクチコミ掲示板に
MEDIAS X N-07D docomoを新規書き込みMEDIAS X N-07D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

メールの受信について

2012/08/19 08:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo

スレ主 eatsさん
クチコミ投稿数:65件

先般充電できず、DSにて症状を確認してもらい、
本体交換をしてもらいました。

今回、今迄正常にできていたメールの受信ですが、
やたらと未受信で保存される事が多く、
問い合わせをしても問い合わせができません(切断されました等)等にて、
何回か問い合わせをしないとなりません。
これが頻繁にあります。

また、ブラウザ起動時もやたらと切断されて
しまうことも多いです。

こんな症状は皆さんはありますか?

やたらと頻繁なのでかなり気になり始めました。

どなたかおっしゃっておりましたが、

発売即購入をしなければよかったかなと

後悔し始めております・・・・

何か情報ございましたら何卒ご教示頂けますよう

宜しくお願い致します。

書込番号:14954033

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 eatsさん
クチコミ投稿数:65件

2012/08/19 08:37(1年以上前)

【追記】です。

接続の3GorLTEの接続?表示ですが、
青色表示がなく、グレー(接続できていない?)というのが
こちらも頻繁にあります。

自宅は、LTEでの接続範囲のギリギリの位置でありますが、

交換前は3Gでの接続が多かったですが、

青色表示は常時されておりまして、

グレー表示はありませんでした。

上記も原因の一つかと思い、参考迄に

記載させて頂きました。

以上、宜しくお願い致します。

書込番号:14954055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:8件

2012/08/19 10:09(1年以上前)

補足情報かいときますね。

・アンテナの電波マークについては私が過去スレ立ててますので詳しくはそちらへ。
 グレー表示はGoogleアカウントとの接続の可否で色が変わります。
 3G・LTEどちらもない場合はパケット通信切断の状態。普通WiFi接続時にこの状態です。

・新着メール自体はSMSで通知されるのでデーター通信OFFでもアイコンがついてランプ光ります。
 着信音はなりませんし。バイブも動作しません(別途アプリで対応可)
 その後、自動でアプリが受信動作に切り替わります。
 ただし、実際のメールの受信動作は3G/LTEでおこなうため、ここでスレ主様の「接続ができません」が表示されてると思います。

・発信着信確認のアプリが入っている場合、一部不具合でdocomoのサービスに接続できなくなるケースがありました。メールでの事例はまだ、耳にしたことは無いですが。

・データー通信ON/OFFとかするアプリが入っている場合、再接続に1分程かかる場合があります。
その際は3G/LTEが非表示状態でアンテナもグレーですね。

ここまでは、本体の故障を抜きにした情報です。

スレ主様のケースだとブラウザー等使用時にも切れると言うことで、本体の不具合、ブラウザーの不具合も否定できないと思います。

・うちは3G・LTEの不安定なエリアですが、どちらの電波を使うかが不安定であって、ブラウザー使用中の時のように基本繋がってしまえば、それでも安定した通信はしますので、途中で切れることはないと言ってもいいと思います。

もう少し、使用してみて通信が切れる状況を絞り込んで見ると、原因が絞られてくると思います。

書込番号:14954357

ナイスクチコミ!0


スレ主 eatsさん
クチコミ投稿数:65件

2012/08/19 13:38(1年以上前)

Kの価格様

貴重な情報を有難うございました。

過去スレ確認させて頂きました。

少しばかり難しいですが、何となし理解できました。

いずれにしても今迄問題なく仕様出来ていたものが

できなくなるのが解せないです・・・

少し様子を見てから症状確認を改めてしてみようと思います。

DSに持って行って理解してもらえる症状かも少し不安です。

いずれにしても貴重な情報を有難うございます。

引き続き今後ともご教示の程、宜しくお願い致します。

書込番号:14955088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:8件

2012/08/19 20:29(1年以上前)

あまり、お役に立てなくてすいません。
DSのには事象が再現できなくても、店頭で説明して伝えた方がいいですよ。
100%端末の不具合じゃないと言えない以上保険的意味合いで記録してもらいましょう。

もう少し、具体的にわかればより、回答してくれるかたも増えると思いますので、このまましばらくスレは立てて置かれたほうがいいかと。何かわかりましたら、また書き込んどきますね
(返信不要です。ではでは)

書込番号:14956526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/08/20 11:15(1年以上前)

私も同じ症状に2.3日悩まされ先週末にDSへ行ってきました。発熱などはさておき、このような症状をその場で電話で問い合わせして下さいましたが他に来てないとのことで、40分程かけてSPモードアプリをアンインストールのち再びインストールし直したりしても解決しなかったので、バックアップをした後に一度初期設定に戻したらDSでは解決しました。帰りに、また症状がでたら、最近取ったアプリを一度アンインストールしてみて下さいと。ドコモのアプリ以外の場合、相性が合わないと症状が出る時もあるとアドバイスが有りました。で、帰宅後にまた症状が。アドバイス通り最近入れたバッテリーディフェンダーをアンインストールしたところ解消しました。そういえば。私の場合は、このアプリを入れた後から、タップの感度も少し悪くなったりの症状もありましたが、こちらも解消されました。この機種は、着信ランプの点滅も小さくて音が鳴ってくれないと、長時間メール着信に気付かない時もあり困りますよね。この機種のすべてに当てはまるかは?ですが、試す価値はありかもです。私も、スマホ2台めに機種変したばかりの初心者ですが、前の機種でも、そういえば聞いたことがあるので、結構この対策は普通なのかもしれませんね。

書込番号:14958884

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

MEDIAS X N-07D docomo
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

MEDIAS X N-07D docomo

発売日:2012年 7月13日

MEDIAS X N-07D docomoをお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング