


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA V P-06D docomo
今回、自分の端末が初期不良ではないかと言う症状に悩まされていなのに騙し騙し使ってしまって問題をさらに悪化させたこともあるでしょうが、docomo側にも多々問題がありました。その教訓を書こうと思います。
@スマホラウンジなどで故障相談はしてはいけない
スマホラウンジはあくまでもスマホの使い方を教えてくれる場所でしかないというのを今回痛感しました。経験則に基づく適当(適切ではない)なアドバイスをして改善に努めようとはもちろんしてくれますが、それはdocomoとしての履歴には一切残りません。また知識もdocomo1番と言われていますが、怪しい感じです。正式に151で調べてもらうと、真逆や嘘が山積してました。なので彼等はちょっとスマホに詳しい人で事務処理ができない人位に認識しておくべき人達です。
Aショップ選びは慎重に
docomoshopは単なる一次代理店で、docomoとして対応はしますが拠点単位で経営者、運営会社が違います。基準や知識は平準化されておらず、また話の内容を親身に聞いてくれる運営会社、そうでない事務的な運営会社があります。なので1件や2件で断られてもあきらめないことが肝要です。
また履歴をちゃんと見てもらうことも肝要です。場所によっては都合の悪いデータは見なかったことにする場合があります。私の場合、置くだけ充電の新品交換をしてもらったとの申告に関して、場所によっては「履歴がほとんどなく新品交換の履歴がない」と言われました。職務怠慢なのか隠匿なのか知りませんが、そう言った現状があります。
B相談内容は履歴に残してもらうようにする
今回殆どをスマホラウンジで済まそうとしてしまった関係で、docomoのデータベースに殆どの履歴が残らないと言う失態を犯したせいで話がドンドン深みにはまりました。
それはdocomoの故障窓口でも一緒で相談内容を的確に報告登録してもらうようにしないと、こちら側の努力はなかった事になります。めんどくさがらず、履歴を残してもらうように努めるのが良いです。待ち時間が長いですけどね。
C民法上は故障修理義務しかメーカは負わない
民法上は故障修理義務しかメーカは負わないので、最低限のサービスは提供しなければならない義務が生じますが、何処までが義務なのか私には分かりませんでした。こちらの求めに応じてくれるものかと思ってましたが、docomoは最低限の義務しか果たしません。
顧客満足度が聞いてあきれます。
D不具合は書面にまとめて提出する
電化製品の不具合は一つではありません。書面に纏めることで相手にも伝わりやすいですし、こちらも一度整理が付きます。これはお勧めです。因みにdocomoshopで書面を提示した際読んでくれたshopはごく少数でした。「再現しないとお話にならないよ」って平たく言うと言われます。その不具合の殆どを確認しようともしてくれません。ですが、読んでくれる人はいます。そういう人にあたるまで諦めず頑張りましょう。
以上教訓です。
書込番号:14945846
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > ELUGA V P-06D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2016/10/11 15:38:05 |
![]() ![]() |
2 | 2015/06/28 3:27:19 |
![]() ![]() |
13 | 2016/03/23 8:08:17 |
![]() ![]() |
3 | 2015/02/13 15:04:34 |
![]() ![]() |
1 | 2014/12/18 15:40:40 |
![]() ![]() |
2 | 2014/11/11 7:10:31 |
![]() ![]() |
0 | 2014/11/02 9:29:46 |
![]() ![]() |
10 | 2015/07/14 4:44:06 |
![]() ![]() |
11 | 2014/08/01 16:47:44 |
![]() ![]() |
11 | 2014/06/16 17:00:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





