


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA V P-06D docomo
昨年、機能バージョンアップの通知が出たので本体で試みましたが、一晩経ってもダウンロードが終了せず中断。何度やっても同じことの繰り返しだったので、最後はドコモショップへ持って行きバージョンアップしてもらいました。
年が明けて再び機能バージョンアップのお知らせ。
またしても本体ではバージョンアップできなかったので、今回はPCに一旦ダウンロードしてからSDカードにコピーして無事終了。
しかし通知バーから、「機能バージョンアップを中断しました」の表示が何をしても消えないため、再びドコモショップへ行ったのが3日前。
いろいろ試してもらいましたが原因不明とのことで、交換してもらいました。
ところが今日になってブラウザ閲覧中に、「問題が発生したため、プロセス「android.process.acore」を終了します。」の表示が現れたかと思うと、それ以降電話をかけようとしても、メールを打とうとしても「問題が発生したため、○○○を終了します。」と何もできなくなってしまいました。
強制終了して症状が一時的に直ったとしても不安なので、このままドコモショップへ持っていこうと思います。
カメラのシャッターのタイムラグ、レンズが他機種に比べて寄り過ぎな点を除けば、不満はなかったので残念です。
書込番号:15664287
1点

他機種へ、交換して貰った方が、いいでしょう。
書込番号:15664419
1点

他機種への交換は出来ないと釘を刺されました。
交換できるんですか?
差額払うから最新機種に変えたいです(汗)
書込番号:15665062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他機種への交換はDSの判断ですので、出来る店舗と出来ない店舗がありますね。
数回の修理もしくは端末交換をしても同じ症状が出るのであれば、可能性もあるかもしれません。
私の場合は修理→端末交換→他機種への交換となりました。
今までにいろんな店舗へ行きましたが、対応はバラバラです。
こればかりは親身になって対応してもらえる店舗を探すしかありません。
書込番号:15666053
0点

>MiEVさん
コメントありがとうございました。ショップで再起動したら、その後症状が出なくなったので、エラー名の報告だけしてとりあえず継続使用となりました。
書込番号:15670866
0点

>Index999さん
私も機種変希望派ですが、ハードル高そうですね(笑)
書込番号:15670872
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > ELUGA V P-06D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2016/10/11 15:38:05 |
![]() ![]() |
2 | 2015/06/28 3:27:19 |
![]() ![]() |
13 | 2016/03/23 8:08:17 |
![]() ![]() |
3 | 2015/02/13 15:04:34 |
![]() ![]() |
1 | 2014/12/18 15:40:40 |
![]() ![]() |
2 | 2014/11/11 7:10:31 |
![]() ![]() |
0 | 2014/11/02 9:29:46 |
![]() ![]() |
10 | 2015/07/14 4:44:06 |
![]() ![]() |
11 | 2014/08/01 16:47:44 |
![]() ![]() |
11 | 2014/06/16 17:00:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





