


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
はじめまして!
現在、ARROWSのF05Dを使用中です。
あまりのバッテリーのもちの悪さと
(夕方には電池切れで電源おちてます)
色を赤の方にしてしまったせいか
どの携帯カバーもあわず
機種変更を真剣に検討中です。
こちらの機種が第一候補なんですが
ひとつとても気になる事があって
ARROWSに変えたときにからだライフという
アプリが購入時から内蔵されていて
bluetoothで体重計と通信して
レコーディングdietができるって書いてあったので
早速、タニタのbluetooth対応の体重計を購入し
毎日F05Dに受信して使用しているんですが
ドコモにも問い合わせても富士通に問い合わせても
GALAXY3でからだライフのアプリがダウンロードできて体重計とbluetooth通信できるかは
GALAXYを購入して試してみないとわからないという回答でした。
体重計も安いものではなかったので
買ってからしかできるかわからないでは
怖くて手が出せません(>_<)
どなたかGALAXYでからだライフのアプリを使用した事がある方
GALAXYでbluetooth通信で体重計と通信した事がある方できるかできないか教えてください。
体重計との送受信の場合、カラダライフ以外のアプリもあるんでしょうか?
よろしくお願いします
書込番号:14740781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
S3ではなくSですが、Galaxyを使っています。
からだライフは富士通のサービスのようですから、
S3ではおそらく使えないと思いますが、
ちょっと興味がありますので、調べてみます。
ちなみにGooglePlayとdメニューには
からだライフのアプリはありませんでした。
タニタのBluetooth対応体重計の機種名を教えていただけませんか?
機種番号とかでかまいません。
あと、回答は迅速にはできませんので、
週明けくらいまでお待ちいただけますか?
その間にすぐ回答できる方が現れるかもしれませんが・・・
書込番号:14741530
1点

Papilio ulyssesさん
こんばんわ
ストアにも出てもこないんですね!
私の機種からだとインストール済みになってますが
出てくるのでアプリとして存在あるものだと
思っていました。
使用中のタニタの体重計ですが
インナースキャンのBC504という機種です。
わかる範囲でいいので
教えていただけると
本当に助かります(*'▽'*)
書込番号:14742032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ぷちぷちっんさん
GalaxyS3をいじってみる機会がなかったので、まだ試してはいないのですが、
結論から言いますと、おそらくGalaxyS3ではからだライフは使えないと思った方がよさそうです。
前のレスでGooglePlayにからだライフがなかったと書きましたが、これは間違いで
実際にはありました。
PCのブラウザで以下のリンクを見てみてください。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.fujitsu.karadalife&feature=search_result#?t=W10.
僕が検索したのはGalaxySからだったので、一覧に出てこなかっただけです。
今のGooglePlayは、その端末に対応していないアプリは表示されないようになっているので、
GalaxySでは見えなかったということです。
DSなどで、GalaxyS3のデモ機からGooglePlayでからだライフを検索して、
出てこなければインストールすることはできないのですが、これはまだ試していません。
ただ、おそらく出てこないと思います。
前のレスで書いた通り、からだライフは富士通のサービスなので、
富士通の端末以外はダウンロードできないようになっていると思います。
あと、REGZAにもいけるものがあるようです。
からだライフに変わるアプリとして、タニタのサイトからリンクがあったのですが、
KaradaManagerというものがありました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.karamane.a.recording.dcm&feature=search_result#?t=W10.
このアプリは僕のGalaxySにもインストールできましたので、S3でも使えると思います。
ただし、このアプリにはBluetoothを使って測定結果を受信する機能はありません。
Bluetoothが使えるのは、auの一部のガラケーでのサービスだけのようです。
体組成計も調べてみましたが、けっこうなお値段ですね。
測定結果をBluetoothで送信するというのはいいアイデアだと思いますが、
対応機種が少な過ぎですね。
KaradaManagerがBluetoothに対応する可能性もありますが、運営会社はタニタとは
無関係のようですから何とも言えません・・・
書込番号:14753828
1点

Papilio ulysses さん
お返事ありがとうございました。
やっぱり難しそうですね
変えたいと思ったら変えたくてうずうずしてるんですが
明日にでもDSで実機を触って
グーグルプレイから検索してみます。
もしくはアローズの新しいのか.....(;一_一)
でも画面が大きいのがほしくて
ギャラクシーノートでもいいんですが
普段、おサイフケータイをよく使用してるので
なしかなっと
体重計をゴミ化してしまうか
快適そうなギャラクシー3をとるか
もう少し悩んでみます。
ありがとうございました。
書込番号:14755441
0点

ぷちぷちっんさん
追加情報です。
今日、DSに行く機会があったので、
GalaxyS3の実機をいじってみました。
Wi-Fiが使えたので、GooglePlayでからだライフを検索してみたところ、
出てきましたので、S3にもからだライフをインストールすることはできます。
ただし、もっと根本的な問題がありました。
S3とタニタの体組成計では、おそらくBluetooth接続ができないと思います。
少し難しい話になりますが、
ARROWSのBluetoothのバージョンとプロファイルは、
V2.1+EDR プロファイル HSP、HFP、OPP、A2DP、AVRCP、SPP、HID、PBAP、HDP
です。
S3は、
V4.0+LE プロファイル HSP、HFP、OPP、A2DP、AVRCP、SPP、HID、PBAP
です。
これを比較すると、HDPというプロファイルがARROWSにはあって、
S3にはないことが分かります。
Bluetoothはいろいろな機器同士で接続できますが、
接続する機器によってプロファイルという設定みたいなものを使い分けています。
スマホと体組成計を接続するにも何かのプロファイルを使っているわけですが、
おそらくHDPを使っていると思います。
HDPは、Health Device Profile(健康管理機器同士を接続するためのプロファイル)
なのです。
体組成計の機種名をお聞きしたのは、何のプロファイルを使っているか調べるためだったのですが、
タニタのサイトには出ていませんでした。
ですが、モノ的に健康管理機器ですから、おそらく間違いないでしょう。
アプリの前にこちらの方を先に調べた方がよかったですね。
アプリの方はクリアできても、Bluetoothで接続できなければ、
どのアプリを使っても測定結果を受信することはできないですからね・・・
話は変わりますが、DSでS3いじってみたら、
僕のSとのレスポンスの差が歴然で、S3ほしくなってしまいました・・・^^;
書込番号:14757576
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2016/05/02 20:43:52 |
![]() ![]() |
1 | 2015/10/22 15:31:38 |
![]() ![]() |
1 | 2015/10/11 10:37:35 |
![]() ![]() |
6 | 2016/09/19 23:55:27 |
![]() ![]() |
4 | 2015/05/22 22:43:25 |
![]() ![]() |
2 | 2015/04/14 17:11:22 |
![]() ![]() |
5 | 2015/04/02 22:01:31 |
![]() ![]() |
1 | 2015/03/25 20:41:17 |
![]() ![]() |
6 | 2015/03/16 11:09:11 |
![]() ![]() |
13 | 2015/06/27 10:14:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





