『Wi-Fi接続できているのに、インターネットが繋がりません。』のクチコミ掲示板

GALAXY S III SC-06D docomo

ドコモスマートフォン2012年夏モデル

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 6月28日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年夏モデル 画面サイズ:4.8インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:2100mAh GALAXY S III SC-06D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『Wi-Fi接続できているのに、インターネットが繋がりません。』 のクチコミ掲示板

RSS


「GALAXY S III SC-06D docomo」のクチコミ掲示板に
GALAXY S III SC-06D docomoを新規書き込みGALAXY S III SC-06D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ49

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

スレ主 orange2228さん
クチコミ投稿数:10件

ルーターは、光のWi-Fiクレードルを使っています。Wi-Fiは、接続できました。と表示されるのですが、ブラウザをひらこうとしてもエラーになって接続できません。なにがいけないのでしょうか。。。

書込番号:15174563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:71件

2012/10/08 04:33(1年以上前)

おはようございます。
Wi-Fi接続の件ですが、スマートフォン以外の家電やPCなどは接続可能でしょうか?
スマートフォンだけが接続できないのであれば、本体のWi-Fi設定で、周波数帯を変更又はSSIDやパスワードを再設定する。
もしくは、クレードルの問題もありますので、クレードル本体を一度リセットされては如何でしょうか。
それでも接続できないのであれば、フレッツ光のカスタマーセンター(サポートセンターかもしれません)へ連絡し、状況を詳しくお話になることをお勧めします。

書込番号:15175687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/10/08 07:58(1年以上前)

ススチュチュさんおっしゃる通りで詳細な状況が無いと対策しづらいですね。
安易に行うとすれば、光のWi-Fiクレードルの再起動(パソコンからのログインメニューか電源のオフオンなど)ではないかと思います。
参考まで、あとありそうな物を乱暴に憶測しますと、セキュリティと暗号化関連、MACアドレス制限関連ではないでしょうか。
特に、接続の最初は繋がるがしばらくすると繋がらなくなるである場合は、セキュリティと暗号化に絡む相性もあるのではないかと思います。

書込番号:15175981

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度5

2012/10/08 17:06(1年以上前)

光のWi-Fiクレードルにお使いのプロバイダのIDやパスワードを設定するところはあるでしょうか。
Wi-FiクレードルにLANケーブルで光の終端装置か光電話対応ルーターに接続していると思いますが、光電話対応ルーターの場合は光電話対応ルーターにプロバイダのIDとパスワードを設定して、ルーターでネットを接続されるように設定します。
この場合は、クレードルにプロバイダの設定は必要ないです。

光電話を契約していなく、Bフレッツのみの場合は、光の終端装置からLANケーブルでクレードルに接続し、クレードルの設定画面を呼び出しクレードル設定内にあるプロバイダ設定を行います。
スマートフォンには、プロバイダの接続機能はないので、クレードルか光電話ルーターでネット接続設定を行います。
今まで、PCからフレッツ接続ツールで接続している場合は、これをやめて、光電話ルーターかクレードルでの自動接続で行うように設定します。
いずれも、PCから設定を行います。

書込番号:15177655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2012/10/09 08:53(1年以上前)

orange2228さん

私も同様の体験をしました。
実家で導入した無線LANはバッファロー製品でしたが,9月に帰省したときに,WiFi接続マークはでるが,galaxyもiPad2もインターネット接続できませんでした。初期化をはじめ,色んなアドバイスを頂いたのですが,10月に帰省した折に,モデムとルーターの電源を切り,5分後に,モデム→ルーターの順に電源を入れるという処置を行ったところ,機能回復しました。これはメーカーのサイトで初期段階の対処方法として示されていたものです。メーカが異なるので,うまくいくかどうかわかりませんが,簡単なので一度試されてはいかがでしょうか。

書込番号:15180558

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/10/09 09:06(1年以上前)

へぼテニスプレイヤーさんのはモデム(ルータ)とプロバイダ間のIPアドレス取得などの接続に問題がある場合ですね。
スレ主さんのはそうでもありそうでもなしの謎という感じ。。。

書込番号:15180590

ナイスクチコミ!5


スレ主 orange2228さん
クチコミ投稿数:10件

2012/10/09 09:14(1年以上前)

ススチュチュさん返信ありがとうございます。
サポートセンターに連絡しているのですが、一切繋がらず状態です。
PCは問題なく使えております。
以前使っていたP-07CもWi-Fiに繋げたのですが、ブラウザはエラーになり繋げませんでした。
もおこおなるとルーターの問題なのでしょうか。。

書込番号:15180611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 orange2228さん
クチコミ投稿数:10件

2012/10/09 09:17(1年以上前)

スピードアートさんご返信ありがとうございます。
ルーターのリセットはもお何度も行っているのですが全然だめです。
MACフィルタとゆうものもパソコンから調べたら制限されていませんでした。
もお繋がらない理由が分からなさすぎて、どおしようもありません。(泣)

書込番号:15180620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 orange2228さん
クチコミ投稿数:10件

2012/10/09 09:22(1年以上前)

tayou 1234さんご返信ありがとうございます。
PCとの接続の際そちらの方法で行いました。
携帯をWi-Fiに繋げる時もPCで設定を行わなければならないのでしょうか?

書込番号:15180632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 orange2228さん
クチコミ投稿数:10件

2012/10/09 09:25(1年以上前)

へほテニスプレイヤーさんご返信ありがとうございます。
同様の体験をされたようで。。。
私の場合そちらの方法も試させていただいたのですが、駄目でした。
使えるようになったこと、とても羨ましく思います。(泣)

書込番号:15180638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 orange2228さん
クチコミ投稿数:10件

2012/10/09 09:27(1年以上前)

スピードアートさんご返信ありがとうございます。
もお何しても駄目なような気がしてきました。
2,3日頑張ってみて駄目なようなら諦めようかと思ってきてしまいました。。。(泣)

書込番号:15180645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/10/09 09:59(1年以上前)

相性臭いですね。。。

あと、PLAYストアもダメなのか?
(PLAYストアがO.K.なら、ブラウザ・OS要因)

PLAYストアもダメな前提で、ルータのファームウェアが最新か?
(プロバイダによって勝手にアップデートされているかもしれませんが。。。)

強制的にWi-Fiへ導くために、3Gデータ通信は切っておく。

他、やるとしたらスマホ側の登録を抹消してやり直すとか。
(ルータログインで情報を確認し、完全手動も視野)

ぐらいですね。。。

書込番号:15180726

ナイスクチコミ!1


スレ主 orange2228さん
クチコミ投稿数:10件

2012/10/09 22:23(1年以上前)

知り合いの人は何事も問題なくWi-Fi繋げれたそうなので、ルーターの問題だと思うので明日NTT東日本に電話してみたいと思います!

書込番号:15183073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/10/09 23:31(1年以上前)

了解です。
それで解決しない様でしたら、可能であれば切り分けのため上手く行っている知り合いさんとクロスで確認するのが手だと思います。

書込番号:15183467

ナイスクチコミ!2


スレ主 orange2228さん
クチコミ投稿数:10件

2012/10/09 23:35(1年以上前)

スピードアートさん何度もご返信ありがとうございます!

もしもの場合はNTTにルーターを後悔してもらいます。

書込番号:15183491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


FHD-1さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/11 08:49(1年以上前)

おじゃまします!まだ、未解決でしたら、試してみて下さい。
グレードルの裏蓋を外し、中に記載されてます。KYEコードNOを
メモされておき、元のグレードルにおきます。
GALAXY本体の無線とネットワーク設定で、開きますと、自動で、
グレードルから、飛んでますWIFI電波をひろい、傍受しますと
パスワード入力メッセージが、出てきますので、そこに、KYE
コードNOを半角大小数字体を間違えないよう入力してみて下さい。
グレードルルーターから、飛んでる電波をひろえ、本体で認証
出来れば、成功です。

書込番号:15188887

ナイスクチコミ!1


スレ主 orange2228さん
クチコミ投稿数:10件

2012/10/12 14:06(1年以上前)

本日リモートセンターに電話して話した結果!
接続できました!
簡単にいうと、インターネット接続をパソコンしか受け入れない状態になってたみたいでした。。。
Wi-Fiで今スラスラ使っておりますm(__)m
みなさんありがとうございました(ToT)

書込番号:15194084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/10/12 14:15(1年以上前)

祝ご解決!なるほどです。
ちなみに、センター側(局より先)の設定、自宅内の機器の設定いずれだったのでしょう?

書込番号:15194103

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2013/03/06 16:48(1年以上前)

解決済みとのことなのですが、私も同様の問題で苦労しています。
最後に、「インターネット接続をパソコンしか受け入れない状態」とありますが、これはどのように行ったのでしょうか。ルータ側で行ったと思いますが、その参考になったWEBなどご紹介いただけると大変たすかります。

書込番号:15856855

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Gメールについて 8 2016/05/02 20:43:52
画面ロック時に、Wi-Fi接続が切れてしまう 1 2015/10/22 15:31:38
sc-06D端末評価 1 2015/10/11 10:37:35
この端末で、格安SIMへ乗り換えました 6 2016/09/19 23:55:27
バッテリーの交換時期 4 2015/05/22 22:43:25
タッチ操作不能 2 2015/04/14 17:11:22
GALAXY S6への機種変更 5 2015/04/02 22:01:31
ホームページに設定 1 2015/03/25 20:41:17
バッテリーの持ち 6 2015/03/16 11:09:11
クリップボードと履歴削除について 13 2015/06/27 10:14:35

「サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo」のクチコミを見る(全 13073件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

GALAXY S III SC-06D docomo
サムスン

GALAXY S III SC-06D docomo

発売日:2012年 6月28日

GALAXY S III SC-06D docomoをお気に入り製品に追加する <688

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング