『SC-06Dがauで使える?』のクチコミ掲示板

GALAXY S III SC-06D docomo

ドコモスマートフォン2012年夏モデル

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 6月28日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年夏モデル 画面サイズ:4.8インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:2100mAh GALAXY S III SC-06D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『SC-06Dがauで使える?』 のクチコミ掲示板

RSS


「GALAXY S III SC-06D docomo」のクチコミ掲示板に
GALAXY S III SC-06D docomoを新規書き込みGALAXY S III SC-06D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

SC-06Dがauで使える?

2013/03/26 09:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

スレ主 JR2232000さん
クチコミ投稿数:49件

http://mpw.jp/androidspeed/select_domain.php

このスピードテストのサイトにSC-06Dをauで使用しているのがあります。ということはSIMロックの解除をすればauのSIMでも使えると言うことですか?ドコモとauで共通する点はLTEのBAND1です。ちなみにSC-03Dも同じくauで使用しているようです。

書込番号:15939800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
simeo-nさん
クチコミ投稿数:1376件Goodアンサー獲得:181件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度4

2013/03/27 12:23(1年以上前)

>このスピードテストのサイトにSC-06Dをauで使用しているのがあります。

スレ主さん引用先を覗いてみましたが

キャリアのところが空欄になっているLTE通信でしょうか?

リモートホストも、spmode.ne.jpになっていますし、

単なる記載漏れではないでしょうか?

元々電波方式が違うので、ロック解除しても使えないというのはスレ主さんも御存知で、

なおかつ、上記の引用先の記載が曖昧なので質問なさったのでしょうが。

上記、誤りが有った場合には謹んでお詫び申し上げます。

書込番号:15944221

ナイスクチコミ!0


スレ主 JR2232000さん
クチコミ投稿数:49件

2013/03/27 14:17(1年以上前)

よく見ていただいたらわかりますが、SC-05DやSC-03Dにau-net.ne.jpからアクセスしたと出ています。つまりドコモのLTE機種であればSIMロックの解除をおこない、auのLTESIMを入れれば使えるという事になるのでしょうか?

書込番号:15944587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1376件Goodアンサー獲得:181件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度4

2013/03/27 15:02(1年以上前)

>SC-05DやSC-03Dにau-net.ne.jpからアクセスしたと出ています。
>つまりドコモのLTE機種であればSIMロックの解除をおこない、auのLTESIMを入れれば使えるという事になるのでしょうか?

確かにそのように記載されていますね。

大前提としてドコモはW-CDMA方式、AUはCDMA2000方式を採用していますから

ドコモ端末をロック解除したとしてもAUsimでの通信は出来ません。

『スレ主さんの引用先に出来ると書いてあるじゃないか、

それが出来るかどうか知りたいんだが』

と仰るとは思いますが

それはそのサイトの書き込みをした人間に聞くしかありません。

私は寡聞にして引用先のような運用方法で通信しているといった事例を

見た事も聞いたこともありません。

以下引用先の記事は私の発言の裏判となるものです。

ケータイWATCHから引用〜SIMロック解除でどうなる? ドコモの対応状況をチェック

『ドコモ端末の多くはW-CDMA方式を採用し、800MHz帯と2GHz帯がサポートされている。
たとえば、KDDIのauでは、周波数帯こそ800MHz帯と2GHz帯でドコモと同じだが、
通信方式がCDMA2000方式と異なり、現状ではauとドコモの間でSIMカードの互換性はない。』
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110427_442466.html

以下の書き込みもそのことを裏付けるものであると思います、御参考までに。

書き込み番号[15237672] SIMフリー後、auスマートパス使えますか?

・付記 AUの端末であれば、イレギュラーな使い方として

docomo、SBのsimでの運用が出来るISW11Mのようなものがありますね。

これはISW11MがCDMA2000方式とW-CDMA方式の双方の電波に対応しているからであろうと思いますが

SC-06DがCDMA2000方式に対応しているという話は、私は聞いたことがありません。

海外版のGalaxyS3などがどうなっているのかは判りませんが。

書込番号:15944693

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2013/03/28 19:54(1年以上前)

これまでの3G機であればそうなんですが、ことLTE同士に限れば互換の可能性は0では無いと以前どこかで読んだことがあります。

しかしながら、3Gのマッチングを無視してLTEのみでSIMのアクティベートができるほどauは甘く無いでしょうし、そんな話は私も聞いたことがないですね。

なにより出来たところで、3Gが使えなければ確実に通話はできないし、キャリア機能は使えないので大した利点はないと思います。
それにV同士なら、素直にprogre使ったほうがマシな気がしますが?

おそらくは記載間違いか、あるいはルート化でもするのか、まともな方法で出来ると思えませんね。

書込番号:15949646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2013/04/28 02:46(1年以上前)

WiFiやテザリングを使ってau機器を介してなら、可能ですね。

書込番号:16067547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/04/28 05:23(1年以上前)

この手の話、ガラケー時代からメディアは何故かタブー的に突っ込んでは話題にしないので不思議ですよね。。。

確かにWCDMAとCDMA2000と方式は異なるのですが、auのガラケーのスナドラのチップセットの場合、CDMA2000は明らかにWCDMAチップセットのアドオンになっていて、docomoのWCDMAの機種でCDMA2000が使えないのは明らかなものの、CDMA2000機種の奥底にある?WCDMAファンクションはどうなっているのか?ということがあります。

そもそも方式は上辺の話?ということです。

制御機能だけでモデム部分が無いハードなのか?
それならアドオン上位の互換性も無いと言えますが、もしファームのみで制限をかけているだけであれば、それを外せば機能する可能性ある様に思います。

ことLTEになると、各車各様(とは言ってもほぼ2種類)の外部出力端子は、ほぼmicro USBに統一され、方向性は「ユーザがハードをメーカから買って好きなキャリアで使用できる」環境を目指しているはず?

http://ja.wikipedia.org/wiki/Snapdragon
以前から気にはしているのですが、ガラケーでは明確であったまとめ情報がスマホ系ではイマイチわかり難くなった感じで、このあたりの仕様とかノウハウをお持ちの方の見解をお聞きしたいですね。。。
(MSM8960はWorld Modeモデム搭載?=トータルで同一?であればSC-06DもRooted限定で本スレのネタ?・APQ8064はモデム別体?とか)

書込番号:16067674

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Gメールについて 8 2016/05/02 20:43:52
画面ロック時に、Wi-Fi接続が切れてしまう 1 2015/10/22 15:31:38
sc-06D端末評価 1 2015/10/11 10:37:35
この端末で、格安SIMへ乗り換えました 6 2016/09/19 23:55:27
バッテリーの交換時期 4 2015/05/22 22:43:25
タッチ操作不能 2 2015/04/14 17:11:22
GALAXY S6への機種変更 5 2015/04/02 22:01:31
ホームページに設定 1 2015/03/25 20:41:17
バッテリーの持ち 6 2015/03/16 11:09:11
クリップボードと履歴削除について 13 2015/06/27 10:14:35

「サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo」のクチコミを見る(全 13073件)

この製品の情報を見る

GALAXY S III SC-06D docomo
サムスン

GALAXY S III SC-06D docomo

発売日:2012年 6月28日

GALAXY S III SC-06D docomoをお気に入り製品に追加する <688

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング