


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
近日中に契約する予定です。下記の計算でおおむね正しいかどうか教えて下さい。なぜ、このような質問をしているかというと、細かいところを気にしていたら、大きなところで間違えたって事の無いようにするためです。ご回答をよろしくお願いします。
●契約時の支払い・・・72,240円(大手家電量販店の平均的な相場)
●契約月(その翌月かも)から24ヶ月間の支払い・・・毎月3618.15円(内訳は下記の ※印 のとおり。通話をしなかったとする)
※
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375553/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#15224941
基本使用料
┗タイプXi にねん ・・・・・・・780円(実質的な電話基本料?)
パケット定額
┗Xiパケ・ホーダイ ライト・・・4935円
プロバイダ
┗SPモード・・・・・・・・・・・315円
ユニバーサルサービス料・・・・・3.15円
月々サポート・・・・・・マイナス2415円
----------------------------------------------
合計 ・・・・・・・・・・・・・3618.15円
お忙しいところ、ご回答をお願いして申し訳ございません
書込番号:15239862
0点

アプリの購入など、他の課金がなければ、これで合ってると思いますよ(^o^)
恐らく、ケータイ保証をつけてくれと言われると思いますので、プラス380円になるかもしれませんが…
書込番号:15239879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

10月18日から「Xiスマホ割」が始まりましたので、13か月(*10年以上の契約者は25カ月)の基本料金が無料になると思いますよ。<詳細>http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/xi_spwari/index.html
タイプXi にねん 0円x13カ月/780円x11カ月(*10年以上の契約者は0円)
Xiパケ・ホーダイ ライト(3GB制限)4,935円
SPモード 315円
ユニバーサルサービス料 3.15円
月々サポート ▲2,415円
----------------------------------------------
Total 1〜13ヶ月目 2,838円
14〜24ヶ月目 3,618円
(*1か月平均 3,195円)
また、前スレに「なるべく安く」とあったので、ガラケーとの2台持ちすると無料通話25分も入ってデータ制限も7GBまでになり安いですよ。
販売店にガラケーで0円や安い機種などがあれば、2台同時購入で「家族セット割」が使えて機種代が1台につき10,500円の割引になります。<詳細>http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/set_family/index.html
<ガラケー>
タイプSSバリュー(無料通話25分含む) 980円
パケ・ホーダイダブル 390円
ユニバーサルサービス料 3.15円
<スマホ>
Xiデータプランフラットにねん(7GB制限)3,980円
SPモード 315円
ユニバーサルサービス料 3.15円
月々サポート ▲2,415円
-----------------------------------------------
Total 3,256円
GXかっこいいので在庫見つかるといいですね!
書込番号:15240127
2点

後はdocomo同士を24時間通話無料にするXiカケホウダイが700円。
書込番号:15240145
0点

カケ・ホーダイは必要なければつける必要はないので、通話料0円ということで必要無いでしょう。
書込番号:15240455 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ayachocoさん
パケホーダイダブルは不要なのでは?
何か目的が有るのですか?
書込番号:15241732
1点

@ちょこさん、
何か名前が似てますね^^
「プラスXi割」(上記2台持ちプラン)にする場合、FOMAガラケーで「パケホーダイフラット(5,460円)」or「パケホーダイダブル2(2,100円〜)」or「パケホーダイダブル(390円〜)」or「らくらくパケホーダイ」に入る条件があるんです><いらないんですけどね・・
私も先月「プラスXi割」でSXを買ったので、このプランにするならこれが一番安上がりと思います。
ついでに、、
twitterの東日本のGX在庫情報と、新規一括0円情報はこれ↓
http://www.kakuyasukeitai.info/summary/HIGASHI/day/so04d
http://www.kakuyasukeitai.info/summary/HIGASHI/day/新規一括0円
参考になればいいですね^^
書込番号:15241964
1点

ayachocoさん
プラスXi割適用でしたか
納得しました
ありがとうございました
書込番号:15242005
0点

皆さん、いろいろ教えてくださり、どうもありがとうございます。
1 新情報および計算について:
「3番目のayachocoさんのご投稿」で新情報および計算(下記にコピー)を教えて頂き、たいへんたいへん参考になりました。参考どころか、完璧そのものですね。
タイプXi にねん 0円x13カ月/780円x11カ月(*10年以上の契約者は0円)
Xiパケ・ホーダイ ライト(3GB制限)4,935円
SPモード 315円
ユニバーサルサービス料 3.15円
月々サポート ▲2,415円
----------------------------------------------
Total 1〜13ヶ月目 2,838円
14〜24ヶ月目 3,618円
2 Xiカケホウダイが700円について:
もし、頻繁に電話する人がいて、その人もドコモユーザーなら、これは超便利ですね。
3 パケホーダイダブルについて:
すでに、ここに書き込んでいる方々の全員は十分ご承知ですが、念の為に書きます。
「Xiパケ・ホーダイ ライト(3GB制限)4,935円」は3GBを超えても低速128kbpsで使い放題です。Xiパケ・ホーダイ ライトについては下記URLで詳細:
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/xi_pake_hodai_l/
4 URLの訂正について:
「1番目の私の書き込み(質問)」の内容で貼り付けられてURLは、掲示板の特殊性のせいかリンク先が現在は下記になったようです。下記URLに差し替えて閲覧願います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375553/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#15224941
↓ 訂正(Page=3に変わっただけ。たぶん、今後は4,5,6・・になると思う)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375553/Page=3/SortRule=1/ResView=all/#15224941
5 新規一括0円について:
新規一括0円って、すごいと思ったら、家族割りが前提なんですね。
書込番号:15242064
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia GX SO-04D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2018/11/09 23:34:37 |
![]() ![]() |
8 | 2018/09/03 19:00:24 |
![]() ![]() |
1 | 2017/02/07 19:39:49 |
![]() ![]() |
3 | 2016/11/18 21:52:48 |
![]() ![]() |
3 | 2015/09/09 17:06:04 |
![]() ![]() |
13 | 2014/09/10 18:04:42 |
![]() ![]() |
7 | 2014/09/05 0:06:21 |
![]() ![]() |
14 | 2014/08/03 5:13:37 |
![]() ![]() |
0 | 2014/05/26 16:35:46 |
![]() ![]() |
7 | 2014/08/09 17:34:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





