『F12C』のクチコミ掲示板

ARROWS X F-10D docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 7月20日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年夏モデル 画面サイズ:4.6インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 1GB バッテリー容量:1800mAh ARROWS X F-10D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『F12C』 のクチコミ掲示板

RSS


「ARROWS X F-10D docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS X F-10D docomoを新規書き込みARROWS X F-10D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ30

返信16

お気に入りに追加

標準

F12C

2012/07/08 22:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:80件

現在F12C使ってますが画面が小さく替えようか検討してます(^^;)富士通が文字が見易く文字変換の表示もわかりやすくてよいのですがSHやGALAXYが画面が大きくて良いでしょうか?富士通のヒューマンセントリックに惚れ込んでます!他社のカタログには全くそういったこと書いてないですし…4.6でも大きいでしょうか?F12Cではdメニューのコンテンツに対応してないのがありますしコラムなど見るとき画面げ小さくて不満です。知ってたら今年のモデルまで待ってましたが…iモード携帯時代はNだったんでメディアスに期待してますが……基本文字の見易さと文字変換の候補の表示の見易さ重視です!ご教授お願いします(^_^)ノ

書込番号:14782212

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:10件 ARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/07/08 23:16(1年以上前)

こんばんは。

>SHやGALAXYが画面が大きくて良いでしょうか?
これは、画素数(画面の粒の数)は一緒なので画面が小さい方が若干文字は小さくなりますが・・・。文字を大きくする設定があるので良いかと思われます。

>文字変換の候補の表示の見易さ
文字変換は断然、ATOK(F−10D)でしょうか^^
T−01Cを最初使用していてGalaxySを使っていましたが、初期の状態でGalaxyの方は変換が大変ですた・・・。
ATOK結構賢いです。
まぁ速度やらは断然Galaxyでした。


最後は、格好やらで決めると良いと思います。
速度はあまり変わりませんので^^b
ではご武運を。

書込番号:14782411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:15件

2012/07/08 23:19(1年以上前)

初めての質問の方に、こんな事しか書けないのは心苦しいのですが・・・

画面の見やすさは大きさの他にも滲みとか発色、画面の色や文字のフォントなどの条件で結構変わります。
また「ボヤけるのは嫌」「ハッキリしすぎるのは嫌」など、見やすさは個人の好みで大きく変わります。
よって、ここでの質問はあまり意味を持たないと思われます。

ショップなどで、実際の物をみて判断される事をおすすめします。

書込番号:14782427

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/09 22:37(1年以上前)

>初めての質問の方に、こんな事しか書けないのは心苦しいのですが・・・

なんて思うのなら返信しなけばいいじゃないですか?ただのでしゃばりにしか思えません。


普通の人なら現物、又は同一品を確認せずに購入しません。

>ここでの質問はあまり意味を持たないと思われます。
それはそうでしょう、だれとは言いませんが大した知識も無いくせに、ただの目立ちたがり屋が面白半分に書き込みしてる人がいますからね。

口コミを知識の自慢話のサイトだと勘違いしてる人もいますから。

ですが、大半の人はまともな返信してくれますので、スレ主さんの質問する意味はあると思います。

パソコンやテレビを例にすると失礼かもしれませんが、画面が見にくいからといってすぐに買い換える人は殆んどいません。ある程度なれの部分もありますので、あまり画面に拘らない方がいいと思います。

どちらかと言えば屋外と屋内の見易さのバランスを重視した方が間違いないかと思います。

書込番号:14786361

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1130件Goodアンサー獲得:214件

2012/07/09 23:11(1年以上前)

>普通の人なら現物、又は同一品を確認せずに購入しません。

これは思いっきり天下無双の傾寄者さんの主観ですね。
よって他人を責める資格がありません。

私の知人数名がガラケーからスマホに変えました。(SBとau)
特にスマホを希望しておらず、ガラケーへの機種変でショップに行った際に店員に強く勧められ購入しております。
もちろん「勧められるがままに」なので他機種と比較など一切しておりません。

そして、その知人は至って「普通の人」です。

書込番号:14786582

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:23件

2012/07/10 00:25(1年以上前)

>天下無双の傾寄者さん

過去の書き込みをすべて確認しましたが、富士通端末に関するネガキャンしかしていない人ですね。
特に11Fに関しては酷いですね。
高知の方のようですが、過去にもヤマダ電機の高知本店に問い合わせたと嘘を書き込んだり、本当に酷いですね。

その後に同じ店に問い合わせた方の書き込みと180度内容が違います。
(その後に問い合わせた方の回答通り、11Fが12月発売となったことで、後の書き込みが正しかったことは証明済)

書込番号:14787006

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:15件

2012/07/10 00:43(1年以上前)

天下無双の傾寄者さん

万人に共通する画面の見やすさという観点をお持ちなのでしょうか。
もしくは、香奈ちゃんさんの書き込みから好みを特定できたのでしょうか。
私への説教をいただきましたが、私にはそこまでの技量はありません。

「基本文字の見易さと文字変換の候補の表示の見易さ重視です」

だそうです。

香奈ちゃんさんの重視している点について、
天下無双の傾寄者さんがぜひ答えてあげてください。

書込番号:14787074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/10 16:43(1年以上前)

まずPONちゅけさん
>店員に強く勧められ購入しております。
もちろん「勧められるがままに」なので他機種と比較など一切しておりません。

こうゆう人は詐欺など引っかかる普通でなく典型的に騙されやすい人ですね。ただ単にガラケーの在庫を処分したいから勧められたとおもわないのでしょうか?随分幸せな人ですね。

それからFT86好きさん

ARROWSのスマホで万人が特化してすぐれた部分があると思うような所があれば書き込みしてみて下さい。
実際問題、他の機種と似たり寄ったりの性能で不具合が多ければネガキャンだけが目立つのも仕方無いと思いますが。

あと
>その後に同じ店に問い合わせた方の書き込みと180度内容が違います。
(その後に問い合わせた方の回答通り、11Fが12月発売となったことで、後の書き込みが正しかったことは証明済)
については何を考えているのか分かりませんが、情報というものは日々変化する情報もあります。
後で問い合わせすれば変わっている事もありますよ!そんなことイチイチ言われないとわかりませんか?

最後にスレ主さについての返信です。

自分の考えを押し付ける気はないですが、基本的にたかだか4インチ程度の画面に見やすさを求めるのはどうかと思います。

見易さを求めるならタブレットを勧めますし、スマホで見易さを求めるのであればある程度の妥協も必要ではないでしょうか?

それよりは。屋内と屋外どちらの使用が多いかを考えて画面の種類で選んだ方がいいと思います。

基本的に有機ELディスプレイは屋内、その他のディスプレイは屋外でも見やすいと言われています。

書込番号:14789056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:11件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/07/10 21:12(1年以上前)

スレ主様
液晶サイズと解像度だけでは「見やすさ」は判断できないので、やはりホットモックを見比べてから判断されたほうがいいと思います。私はT−02DとF−10Dで迷っていましたが、解像度が低いT−02Dにしようと思っています。もちろん、F−10Dの解像度にはかなりひかれたのですが、小さい文字を見るのは苦手なので。

早く出てほしいですね。

書込番号:14790051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2012/07/10 22:14(1年以上前)

初めてなんですけど…6月初め頃からずっと発売が楽しみでこの書き込み見ていますm(__)m色々勉強になったり、ホントか嘘か色んな情報があるんだなあと日々一喜一憂しています。13日発売情報はショックだったけど…長くなりましたが…端的に言えば、聴かせてよ…さんの実機見ないとに尽きると思いますけど…しかしそれを言ったらこの板の見も蓋も無くなってしまうと思うし、せめてこのメーカーはくっきりしているよーとかにじむよーとか(好みは別として)その辺をスレ主さんは期待しているのでは…それがネガキャンととられると返す言葉もありませんが(*_*)…でも天下無双の…さんの「たかだか4インチの…」はスマホを買いたいと思って楽しみにしている人にとってはショックな一言だと思いました。長々すみませんでしたm(__)mまた楽しみに見ています。初めてIDもとったので(*^^*)

書込番号:14790432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/10 22:29(1年以上前)

たかだか4インチとはいいましたがけなすつもりはありません。

当方32インチのテレビと21インチのモニターにデスクトップのパソコン2台のPCと15インチのノートパソコンに、アローズのタブレットと
auスマホ(DIGNO)とガラケー(s006)を持ち合わせているのでスマホの画面なんてあまり気にしてないものですから、がっかりさせたのなら失礼しました。

書込番号:14790519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:15件

2012/07/11 16:56(1年以上前)

天下無双の傾寄者さん

なにやら色々削除されているようですが、
結局のところ、スレ主さんの要望について
「天下無双の傾寄者さん自身は興味が無い観点。だからスレ主さんも気にするな」
という意見だということでしょうか。

「基本文字の見易さと文字変換の候補の表示の見易さ重視です」
に対して、もう少し的確なアドバイスがあると思います。
折角ですので、14786361 の発言内容を実践していただきたく思います。

ぜひ、よろしくお願いします。

書込番号:14793470

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2012/07/13 02:06(1年以上前)

あらら・・・ 、の使い方が・・・ 失礼、致しました。

書込番号:14799952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/13 07:23(1年以上前)

小学生でも分かる程度に簡単に教えましょう!

テレビを例にしますが20インチ程度のテレビを見ていた人が40インチのテレビに交換したら、誰でも最初は画面が大きくて見易いし綺麗だと感じるでしょう。しかし時間の経過につれて、段々とそれが普通に感じる物です。

スマホの画面も同じ事が言えるのではないですか?

個人的な意見ですが、たかだか4インチのスマホに見易すさを求める自体ナンセンスだし、画質や見易さを求めるのならせめて10インチ以上のノートパソコンをお勧めしますが!

書込番号:14800253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mame-nekoさん
クチコミ投稿数:9件

2012/07/13 07:51(1年以上前)

観点がズレている気が…

私も機種変するときには画面の見易さや大きさが気になりますし、スレ主さんの質問におかしい点はないと思います。

私の場合、4インチのスマホだからこそ、見易さや使いやすさを求めます。
毎日つかうものですしね。
まぁ、個人的意見ですが(^_^;)

でもきっとスマホの購入を考えての質問だと思うので、スマホの画面が小さくて見辛い→ノートPCに…?
コレはないのでは?と思います。

あくまで私の観点ですが。

いよいよ来週発売!
ワクワクしてきました。
楽しみです。

書込番号:14800308

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:8件

2012/07/13 08:13(1年以上前)

画面が大きければ見やすくてきれいと思い込んでいる、本物っていうものを知らない、
安物持ち物自慢の、走り屋小学生さんの、個人的意見、はとりあえずおいておいて、

こればかりは実物を見て確認するしかないというのが実際でしょう。
一応ドコモのカタログに実物大画面一覧がありますのでそれを見てイメージをつかむぐらいでしょうか?
ただしこの機種は7月号のカタログには載っていません。
機種によってどれぐらい違うものかよく確認されてはいかがかと思います。

個人の感覚、嗜好、着眼点によってかなり意見が分かれてしまうと思いますので、
他人の意見はきっとあまり参考にならないと思います。

書込番号:14800359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/14 13:20(1年以上前)

残念でした。

ユーノスコスモ(20B)とLEGACY(bh5)の2台もちです。

それから。ただ漠然と乗るだけなら今時の車なんて小学生でも乗れますよ!

それに一般人の中にはドライブとリバース間違えて店舗に突っ込む奴もいるしマナー以前の問題です。

書込番号:14805582

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「FCNT > ARROWS X F-10D docomo」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

ARROWS X F-10D docomo
FCNT

ARROWS X F-10D docomo

発売日:2012年 7月20日

ARROWS X F-10D docomoをお気に入り製品に追加する <679

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング