


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
中国でこの機種を使いたいのですが、ドコモでsimロック解除後、使っている方はいるでしょうか。もちろん、ドコモの専用サービスなどは使えないと思いますが。
書込番号:14953820
2点

スレ主様
海外で利用されるなら敢えてSIMロック解除され無くても、そのままで利用されれば如何でしょうか?WORLDWING対応クラスも最高のクラス4に対応した機種ですし「3G」「3G850」「GSM」と全てに対応してます。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/world/
端末設定を海外ローミングで設定等されてお使いになる事をお勧め致します。
ご参考までに・・・(^u^)
書込番号:14954500
1点

ありがとうございます。それは知っています。
simロック解除した場合、どの程度使えるか、この機種で、もし、やっている方がおりましたら教えて下さい。
書込番号:14955248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まず、docomoのSIMカードがないと、Wi-Fiで有ろうが、3G、LTEでもソフトウェアの更新は出来ませんので、少なからず残っているバクフィックスによるアップデートは出来なくなることは、わかっておかないとダメですね。
その他は問題なくできますよ。記載通りにコンテンツ決済等のdocomoがコンテンツは使えないのと、電池もちが悪くなる事は知っておいた方がいいですね。
書込番号:14955716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種をSIMロックして使用した事が無いので参考程度にしてください
SIMロックを解除すれば問題なく現地SIMを使用して使用できるはずです
気をつけなくてはイケないのは
1 テザリングの接続先を編集する事が出来ない (本機だけで使用するのなら問題は無いです)
2 中国の場合3Gで使用するなら CHINA UNICOMのSIMを購入すること (中国移動は方式が違います)
もし良ければ帰国後に使用感を教えて頂ければ幸いです
書込番号:14956094
0点

機種は違いますがDOCOMOのGalaxyS2をSIMフリー化して海外でも使用していますので参考になれば
ベトナム,中国,台湾で使用経験ありです。現地SIMを使用すれば現地ネットワーク接続により日本と同じサービスが使用可能です。料金体系にもよりますが中国ならプリペイド式の料金が0円になるまで通話またはネット接続(パケット通信)が可能です。
6月にCHINA-UNICOM使用しました。
ローミングは一切発生しませんのでパケ死の心配なし
この時、日本で使用していた環境は100%利用可能です。異なるのは現地SIMの電話番号になるだけです。SP-モードメールソフト以外の各種アップデート問題なし,メールアドレスも日本で設定したものがそのまま使用可能といったところです。(sp-モードメールは全く使用していませんので利用可能か否かは不明です)
書込番号:14956362
0点

中国に来ました。早速、こちらでいつも使用しているchinaunicomのsimを入れて起動。残念、サービス無しでただの箱です。こちらで購入したsimフリーのiphone4と日本で買い同じく解除してもらったN-06Dは問題なくokです。nttに聞くと、サポートできないとの事。困りました。Help me!!
書込番号:14958257 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

APNは設定されましたか?
APNの新規設定と通信業者の選択を手動で設定されてはいかがですか。
書込番号:14958339
0点

Ma〜くんさんが書かれたAPNを手動で設定してもダメなら‥残酷ですが仕方ないですよね。
NTTでサポート出来ないは、確かに通信事業者としてドコモの回線などはサポート出きるけど端末については富士通になるって事でしょうね。
だけど富士通もドコモにOEMで出してるから他社の動作確認はしてないってパターンになりそうだし。
後の祭りになりますが、国内にいる間にリサーチしとくべきでしたね。
10月に中国行く予定ですが参考になりました。
書込番号:14958358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さま
初めに確認ですが通話も出来ないと言う事でしょうか?
そうすると上手く解除出来ていない可能性が有ります
http://www.nttdocomo.co.jp/service/world/roaming/support/kaigai_support.html
を見ると上海と北京に現地サポートが有るようです
一度連絡されてみたらいかがでしょうか?
書込番号:14958594
0点

残念です。通話もできません。apnも登録できません。これでは解除の意味がないです。日本に戻ったら、本当に解除できているのか、ショップに持ち込みます。
書込番号:14962425
0点

APNも新規追加できないのはおかしいですね。
設定の中の端末状態でSIMロック解除になっているでしょうか?
書込番号:14962438
0点

この機種をドコモショップでSIM解除してもらい、マレーシアに持ち込みました。
しかし、SIMが認識せず、ただの箱に・・・。
SIM解除しても意味がありませんでした。
書込番号:16632339
0点

設定がキチンと出来て無いだけでしょう
APNちゃんと設定しましたか?
やった事書かないで愚痴だけ書いても意味は無いですね
書込番号:16632387
0点

docomoショップでSIMロックを解除後、タイでTrue MoveのSIMを購入して利用。
APN設定後、ネットワークを認識して通話もネットも使用可能でした。
ところが次の訪問国のミャンマーでMPTのGSMのSIMを入れたら、通話不能。
APNを手動でセットしても同じ状態。
ネットワークはMPTGSMをキャッチしていましたが、手動で選択しても通話不能。
SIMロックは解除と表示され、MPTGSMのSIM自体は認識しているようでした。
仕方ないので以前使っていたGalaxyにSIMを差し替え、急場をしのぎましたが、ホテルに到着後再度挑戦。
そうしたら通話もネットもテザリングも可能になりました。
その後またタイに戻り、TrueMoveのSIMを入れたら今度は全く認識しない。
ネットワークはTrue Moveをキャッチしていましたが、手動で選択しても通話不能。
仕方ないのでSIMを外しPockerWifiに入れ替えて使う始末でした。
訳がわかりません。
以前、ミャンマーでdocomoがローミング可能になった直後にdocomoの携帯(ガラケー)がネットワークを認識しなくて、何回も手動でやっていたら繋がるようになりましたが、その状態に似ているような気がします。
あまり使えないようだと、南国でこのスマホを持っていても高熱カイロを持ち歩いているようですし、電池の持ちも最悪ですのでお箱入りになりそうです。
書込番号:16697112
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS X F-10D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2020/05/24 0:33:25 |
![]() ![]() |
4 | 2020/07/06 20:55:24 |
![]() ![]() |
1 | 2018/02/17 15:54:27 |
![]() ![]() |
3 | 2016/10/17 22:57:27 |
![]() ![]() |
4 | 2016/09/28 20:11:54 |
![]() ![]() |
0 | 2016/08/02 19:14:44 |
![]() ![]() |
4 | 2016/07/16 9:28:46 |
![]() ![]() |
15 | 2016/07/12 20:13:48 |
![]() ![]() |
3 | 2016/05/23 0:14:27 |
![]() ![]() |
2 | 2016/01/15 10:42:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





