『総務省のパブリックコメントに書き込みましょう!』のクチコミ掲示板

ARROWS X F-10D docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 7月20日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年夏モデル 画面サイズ:4.6インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 1GB バッテリー容量:1800mAh ARROWS X F-10D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『総務省のパブリックコメントに書き込みましょう!』 のクチコミ掲示板

RSS


「ARROWS X F-10D docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS X F-10D docomoを新規書き込みARROWS X F-10D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:115件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

個人的には、企業理念に反する対応をしているドコモに憤りを感じ、個別対応を求めています。全体の対応については、通信行政に働きかけないと改善することはできません。利用者が不具合と思っていることについて、仕様ですや異常ありませんと答えている根拠は、相手がそう言っているだけのことなので、総務省に技適マーク付与の条件としての技術基準に、許容できない不具合の定義を求めたり、利用者による利用期間中に独自に取った不具合発生記録に基づく改善要求を、通信キャリア以外に申告し調査する機関の設置などを求めてはどうでしょうか?

http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=145208086&Mode=0

書込番号:15667061

ナイスクチコミ!6


返信する
tanemomiさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/01/25 10:07(1年以上前)

スレ主さんがおっしゃいますように、個人の問題と全体の問題とは分けて考える必要があります。
全体の問題を先に解決しようとすると、先の見えないトンネルに入ったような感覚に陥ってしまいます。
まずは個人の問題を片付けましょう。
先のスレでも書き込みましたが、現状ではメーカーやドコモが不具合を認める事は不可能に近いので、現実的である無償機種変更をさせます。
これは私が現に変更できましたし、動画などで不具合現象を撮影し、店長クラスの権限のある人と交渉する事でいずれは認められます。
個人の問題を解消する事で精神的にラクになります。
その上で他のユーザーの為に関係各機関に訴えていきましょう。これはやはり、数が多い方が力になります。
ちなみに私は住んでいる市町村の消費者センターには連絡してあります。担当された方は良く話しを聞いてくれ、このサイトもこれから参考にするとおっしゃいました。
とにもかくにも悩んでいる時間はもったいないので、まずは機種変更させて個人の問題をスッキリさせましょうね!

書込番号:15667625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tanemomiさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/01/25 11:20(1年以上前)

追記です。
皆さん機種変更について抵抗がある人もおられると思います。
f-10に特別な愛着のあるという方もおられるし、自分も最初は好きでこの機種を買いました。
無償機種変更と一口に言っても手続きは数パターンありますので参考に紹介します。
まずは契約内容は一切変更無く、単純に機種のみが新しいものに変わるという方法で、この方法を皆さん想像されるのではないでしょうか?
勿論この方法でも変更出来ますが、むしろレアなパターンです。
大抵の場合、DSでは本部に報告する際に悪い報告をする事を嫌いますのでお客さんが新たに機種変更したという形を取ります。そして、機種代金は店舗独自のキャンペーンなどで一括0円にした事にするのです。
ここで重要なのは、交換では無く機種変更になるという事で機種変更なのでf-10は自分の手に残ります。
つまりまずは不具合から解放される為に無償機種変更しておいて、f-10がソフトアップデートされればシム交換してまた使う事も可能です。
他にも方法はありますが、とりあえず参考までに。

書込番号:15667837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:11件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/01/26 12:48(1年以上前)

パブリックコメントを出してみました。
私はF−10Dに愛着があるので、諸所の問題さえ解決してくれるなら、これからも使い続けたいし、次も富士通を選びたいと思っています。
できることなら、素直に不具合とみとめリコール対応をしてくれればうれしいです。
(docomoが許さないと思いますけど)

書込番号:15672520

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「FCNT > ARROWS X F-10D docomo」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

ARROWS X F-10D docomo
FCNT

ARROWS X F-10D docomo

発売日:2012年 7月20日

ARROWS X F-10D docomoをお気に入り製品に追加する <679

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング