


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
私の不具合に悩まされていたユーザーの一人です。
この度再三に渡りDSに足を向けやっと機種変更を認めていただきました
DSに認めてもらうには携帯電話としての機能を果たしていないと言う事をまず主張するのがよいです
ただDSにはお客様との対応マニュアルがあります。
まず電波を使っている部分での回避策や利用方法、アプリの導入による不具合として話すようになって
。まずこれらを削除して不具合がでることも話してください。特にline等の無料通話系アプリはまず指摘します。理由とならない理由でしたがここでは割愛
します。
文頭にも話をしましたが
携帯電話としての機能を果たしていない。
機種変更を目的としてでは無く、まともに使える携帯電話を提供してほしい。
と告げてみてください。私も元々はこの機種がまともならこんなクレームも悩みもないですしみなさんも同感と思っています。
早く富士通が欠陥品として認める事が適切とは思います。
表題に書きました注意事項ですが、特別機種変した方は1回線同利用者1回のみしか対応していただけないと言う事です。
今後同様な事が起きても対応できないとの事ですので切り札的な行為らしいです。例え、新規で契約しなおしも駄目だとか注意が必要です
書込番号:15992207 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

とても参考になりました。
皆さん本当によく交渉されてるかと思います。
私も困っている一人なので富士通とドコモにはもう少し誠意のある対応をしてほしいものです。。。
書込番号:15992924 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

スレ主の投稿で更に一つ追加する事があり、今回投稿致しました。
投稿の文書の中で「特別機種変した方は1回線同利用者1回のみしか対応していただけない」という事を書いてましたが、実は自分の職業柄119番に掛ける事があり、まずf-10dでいわゆる電波ロストがあリました。(買った当時から1〜2回/日あり、再起動を要する場合ある)緊急時に119番に掛けられず、その後復帰はしたのですが、45秒程ロスしてしまいました。(たまたま在宅で私一人で対応中な上、自宅にも電話が無く、更にCPRの最中でしたので本当に困りました。)
そのため、職場からも掛け合い(119番掛けれないと職業上生命に関わること、公共性があると伝えた上で)即一回で特別機種交換が認められました。
その後、L-01Eを使用してましたが、会社のイントラネットに全く接続出来ず(f-10d及び他機種では使用可能、会社のPDAやイントラネットの管理者からもトラブル無い)ことがあり、三回本体交換及び修理出したのですが、改善しないため再度特別機種交換が認められました。
そしてso-02Eに機種交換したのですが、この機種ではプッシュトーンが使用できず、ダイナースやシティバンク、りそな銀行のテレフォンバンクで使用できませんでした。更に会社で使用する機材トラブルで、製造会社にコールする最中プッシュトーンを使用する際に全く使用できず、本当に困りました。(長引けば生命に関わる為)
その後機種交換二回行い、事象も確認してもらった上で、再度職場からもドコモショップに掛け合ってもらい、現在P02Eを使用して、トラブルが全くありません。
長々となりましたが、私みたいなケースもあることを皆さんに御周知してもらえたら幸いです。
本当にスレ主や私、その他のこの携帯で苦しんでいる方々もいると思うので、ドコモや富士通には特に電波ロストが生活を送る上で大きい影響を与えるがある事を考えて欲しいです。
書込番号:15993461 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

大変申し訳ないです、スレ主さんと呼ばないといけないのに呼び捨てにしておりました。
書込番号:15993472 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

全然気にしないでください
そういうケースもあるんですね。
結局、ガラケーの方が安定してますね。。。
書込番号:15996177 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

すごいよスレ主さん
一般の会社員だから、119使うとか言っても全然だめでしたよ。
何度も交換してもらったということは、やはりドコモの扱っている
端末は、どれもポンコツばかりということなのでしょうね。
P02Eがいいというのは、意外でした。
書込番号:15998396
1点

うまいにゃさん
会社員でも大丈夫ですよ。結局個人名義で契約しているものには変わりないので、利用者の利用方法で左右されるのはおかしい話です。
たとえ法人名義であっても結果かわらないはずです。
そもそも、簡単に考えてみてください。
みなさん交換できているのにあなたはなぜ交換できないのでしょうか?っと言う話です。
みなさん同じ契約をしています。サービスレベルも同じでないと差別になります。
また、このような掲示板やネット上の批判がすごいのも事実です。
ただ、Docomoからしたら一応大切なお客様な訳です。
Docomoも少しは原因としてありますが、供給メーカの富士通が原因な訳です。
DSの方は基本的にDocomoの方でもなく、ただ看板をもった代理店です。結果DSも被害者なのでそのを前提で交渉してください。
-------------
結局、「電話として役目を果たしていますか?携帯電話という名のおもちゃです。」っという点です。
また、時たまDSの方に怒鳴ったり文句を言っている方いますが、それは筋違ですしDSの方が可愛そうです。大人な対応を。。。
今回欠陥品に関して内部的な事ですが、Docomoは富士通にはあまり言えない立場でもありますしwまあ、難しいでしょうね。
なので、不具合を認める事はまず無いです。
書込番号:15998952
5点

Docomoはポンコツばかりではないですよ。よい携帯もあります。
Androidスマートフォンになってから審査や検査がゆるくなったんでしょうね。
メーカとしても、今不具合あっても後でアップデートすればいいや。とりあえず発売(リリース)しないと。。。っという考えで作っています。
正直、今回はハードがいけないのでソフトで直る話ではないような気がします。
だた、Docomoのアプリ開発者、富士通の開発者はあんまり頭がよろしくないですね。
Docomoの電話帳サービス、富士通で導入している消費アプリの監視するソフトが一番CPU使っているっという面白い仕様でなにも導入していないのに待ち受け時間のカタログスペックと著しく異なるという。。。3桁表記が1桁は詐欺だろと。。。w
言い忘れましたが、交換希望の方は購入後1年以内っという話もありましたので、ご通達しておきます。
書込番号:15998987
3点

DSは、可哀そうでもないですよ。
でたらめな対応に散々振り回されて、解決せずに
縛りのある期間中ずっと不具合端末をぐるぐる回し続ける
対応しかしないと宣言しているわけですから。
でたらめというのが、間違いの積み重ねのため、ちょっとどうかと思います。
ちゃんと対応するDSとしないDSがあるというのは、やはりDSの対応レベル
も関係あるのではないかと思います。
書込番号:15999257
5点

私もうまいにゃさん賛同します。もっとドコモやその関連企業にはよくよく「公共性がある」という事を考えて欲しいです。
今は固定電話を持っていない家も多く、また外出先で何か命に関わる重大な出来事があって電話が通じないとかなり動揺すると思います。
今回の件でも「命に関わる事での数十秒は、その後の状態に関わる」ということをドコモショップに冷静につたえたんですが、実は最初の一件目では相手にしてもらえず、更に働いている証拠を見せろ、どの場所で起こったのか、発信記録を出せ、カルテを見せろなどの言動がありました。(勿論個人情報の兼ね合い上自宅ということもあったので、厳密な場所は言えなかったし、そんな事をしたら医師法違反・個人情報保護法違反です)ドコモショップ対応時には会話を録音する旨を伝え、録音も当然していました。
余りにもひどい対応だったので、別のドコモショップで対応しもらい、ドコモから119番コール時の発信記録を出してもらい且つ職場からも話してもらった上でf-10dでは特別機種交換が出来ました。(その後の機種交換でもそのお店で行いました。話を聞いていただき、且つ対応も素早かったです。)
ちなみに私の場合法人契約ではありません。あくまで個人契約です。
その後ドコモの03から始まるお客様相談室に伝えた所、最初のショップの店長と担当したスタッフが自宅まで来て謝罪していました。
ドコモショップの対応に関してもかなりバラつきがあることは他の掲示板や口コミでも書かれてるので御周知してるとは思いますが、本当に対応に関しては統一していただきたいのと、利用者の年齢や状況・状態、使用状況で対応を変えて欲しくないとおもいます。もっとドコモ本社とも連携して考えて欲しいです。
書込番号:16000186 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

携帯電話やモバイルネットワークサービスが社会インフラとして重要なのは同意です。
ドコモや富士通の果たすべき責任は重いと思います。
ただ…
プロとして生命を預かるようなお仕事をされているならば、
ドコモ1社に依存せずに他社も併用されたほうが
賢明ではないでしょうか。
他社といわずとも、FOMA機でも良いかもしれませんし。
F-10Dは特に酷いと思いますが、
そもスマートフォンの稼働時間が短い事や、
基地局やネットワーク側でもしばしば重大な障害が発生していることは
ご存知だと思います。
仮に通話が出来ずに生命や財産に損害があったとしても、
賠償させるのは難しいと思います。
これまで賠償が認められた判例ってありましたっけ。
書込番号:16002237
1点

それは、ドコモがCSRだの何だのと能書きを書いていることと
やっていることが全く違うから、非難されるのだと思います。
他の企業もそうなのでしょうけども、少しは努力してほしいです。
だめでなければ、こんな端末何度も修理に持っていきません。
騙されて、後は知らないと言われるなら、痛い目を見たメーカーは
買わないし、ますます口コミの情報を仕入れるしかないです。
そのときに、ポジキャンの工作員に騙されないようにしないと
書込番号:16002429
3点

盛り上がりすぎてしまい。本来のレスとは外れてしまいそうですので、この辺でいかがでしょうか。
DSの店員の方に聞いた情報です
Docomoに直接話したいのであれば神奈川の場合はみなとみらい
東京の場合、丸の内店は代理店の方も対応するにあたっての研修する場所となっています。
すなわち、Docomo直系の店舗です。情報まで。。。
書込番号:16002600 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

参考になります。私は今大事な通話中突然通話が中断、海外との通話でしたので回線のせいかととっさに考えたのですが、私のスマホが再起動中でした。もう我慢できません。いけますかね?
書込番号:16002614
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS X F-10D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2020/05/24 0:33:25 |
![]() ![]() |
4 | 2020/07/06 20:55:24 |
![]() ![]() |
1 | 2018/02/17 15:54:27 |
![]() ![]() |
3 | 2016/10/17 22:57:27 |
![]() ![]() |
4 | 2016/09/28 20:11:54 |
![]() ![]() |
0 | 2016/08/02 19:14:44 |
![]() ![]() |
4 | 2016/07/16 9:28:46 |
![]() ![]() |
15 | 2016/07/12 20:13:48 |
![]() ![]() |
3 | 2016/05/23 0:14:27 |
![]() ![]() |
2 | 2016/01/15 10:42:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





