


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
はじめまして、宜しくお願い致します。
あまりの不具合の多さに、6/9にDSへ行きました。
不具合内容は皆さんが認識されている通りで、
再起動ループ、本体の異常な発熱、バッテリ激消費、GPS感度不良、LTE/3Gの電波ロスト、etc…
DSで状況を説明すると「アプリケーション(実行中)のRAM使用率が半分(650MB程)を超えています。
RAM100%で再起動する仕様で、半分を超えていると再起動し易い。」との解答。
その他の状況も説明し、取りあえず本体交換(同機種)となりまして使う事に。
交換の際、交換前の本体に一部の画像データが内部に保存されていたため、
交換後の本体にデータをBluetoothで転送して対応完了しDSを後にしました。
直後に、交換した本体のアプリケーション(実行中)を確認すると既に650MB程占有…
「Defaultで650MBの占有じゃん…」と認識しScreenShotをパシャリ。
バックアップした画像データが本体に保存されていたのでSDに移す為、
確認をしようとギャラリーを立ち上げるも「しばらくお待ちください」の画面となり、
10分ほど放置しておきましたが全く戻ってくる気配なし。
何か危険な感じはしましたが、タスクを全て終了して本体の再起動。。。
すると、まだ何処にもバックアップしていない、生まれた直後に撮影した子供の画像消失。
他にも数枚消失していたようですが、この時点で放心状態。。。
残っているものだけでもSDに退避しようとするも、
SDカード「空のSDカード」となりマウントさえできなくなってしまう始末。
※ 外部SDカードはPCにバックアップ済みでした。
もうデータ的には怖いものは何もないので、再起動してマウントさせようと試みるも、
「破壊されたSDカード」へと降格。。。
フォーマットし「空のSDカード」に戻りましたが、マウントも出来ない状態へと戻りました。
スマホを顔面に投げつけてやりたい気持ちで、本日は再度DS行ってきます。
書込番号:16251332
3点

AndroidがRAMの占有を%で確保しているようなので2Gの端末でも1Gほど占有されます。
10Dだと空き容量は450MBくらいがデフォルトです。空き容量はアプリをインストールしても起動させなければ余り変化はないので、そのdocomoの対応は素人を丸め込む言い訳ですね。私はdocomoの言い訳の矛盾をその場で突っ込んでいました。
客の端末ではなくDSやセンターにある端末で初期状態の空き容量は確認出来るはずです。客の端末を初期化させるじたい間違った対応でしょうね。
修理など何度もして他機種変更には4カ月ほどかかりました。
書込番号:16253010 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Anything... さん
返信ありがとうございます。
>私はdocomoの言い訳の矛盾をその場で突っ込んでいました。
>客の端末ではなくDSやセンターにある端末で初期状態の空き容量は確認出来るはずです。
流石ですね!DSの端末までは頭が回りませんでした。。。
大凡のDefault値さえ知らなかったため自分の端末で良いので、
必要最低限のプロセスだけ起動させてもらう様にお願いしましたがDSは対応できませんでした。
本日もDSへ行き、2時間に亘りバトルしてきました。
妻も同機種を同時に購入しており、ほぼ同様の症状も発生しておりまして、
一度「ケータイ補償サービス」を利用して交換しました。
つまり、同機種において1ユーザ(1家族)で4台も同様の事象で交換対応というのは、
一部の故障(不良)では済まないと詰め寄りましたがDSは以下の回答。。。
(1)新品への交換、(2)メーカ修理、(3)ケータイ補償サービスの利用の3つの提案されました。
「対応内容については1〜3のどれでもDSに任せますが、報告した全ての事象に対する解決報告、
および再発無き事の補償、消失データの完全復旧をお願い致します」と切り返すと、
上長と相談させてくださいと10分ほど奥へと消えていきました。
最初の回答は、やはり(1)でしたので、こちらの条件を了承した上での回答か確認。
「次回も再発した際には…」ときたので、同様の事象が4台も発生している上に、
更に事象を再発させなければならないなんてユーザはテスターではないと返答。
万策尽きたのか、結果…DSには(4)機種変更という決定権がなく、
別の部署へ確認が必要とのことで回答は月曜日へと延期されました。
そんな決定権無いの?と若干疑問もありましたが、一旦退いて月曜日まで回答待ちです。
報告は、また月曜日。
書込番号:16253737
4点

月曜まで時間の猶予を与えると、結果、何も進展しないです。
言い訳を考える時間を与えるだけです。その場で返品しないと。。。
私も新品交換時、Docomoの担当者にSDに入っていた写真データ約100枚を
消失させられましたが、ごめんで済まされてしまいました。
文句を言ってもデータに関しては保障できないとか・・・言われて
終いには証拠は有るのかと・・・
誰か偉い人が鉄槌を下してくれる事を望みます。
書込番号:16253858
2点

話が本題と逸れるかもしれませんが・・・
>まだ何処にもバックアップしていない、生まれた直後に撮影した子供の画像消失。
>他にも数枚消失していたようですが、この時点で放心状態。。。
に反応しました。
一生に一度の出来事なのに、心中お察しします。
自分の場合SDカードを入れ続けると約2ヶ月でSDカードか認識しなくなるトラブルが過去2回発生しており、それ以後SDカードは挿入していません。※
自分の場合たいしたデータではなかったのでまだマシでしたが、それでも画像データが消失しましたorz
その後、いつデータが飛ぶか判らないので、グーグルのインスタントアップロードで常にアップロードするようにしてます。
※これが出始めると、バッテリーの急激な消耗・発熱・再起動の繰り返しなどの異常が多発します。
忙しい中時間をやっと作ってその旨をドコモショップに伝えたら、お決まりの対応(その様なトラブルは聞いてない、お客様のインストールしているアプリのせいでは?、初期化してみては?メーカー修理の際は、初期化してから・・・etc...)で、閉口。とてもそんな暇はないので、今に至ってます。
書込番号:16256481
0点

返信ありがとうございます。
>プチバンディットさん
>月曜まで時間の猶予を与えると、結果、何も進展しないです。
>言い訳を考える時間を与えるだけです。その場で返品しないと。。。
流石、みなさん経験者ですね。
とりあえずは、みなさんが言うとおりに進行していきます。
本日回答の予定でしたので回答がありまして、結果は。。。
修理履歴がないと話しが進まない(上を説得できない)為、修理に出して下さいという事でした。
「人の話を理解できてないようなので、再度伺います」としてDSへ再来。
しかし、今回の対応者は責任者が直接担当となり、同じ話をされました。
が、その直後、一つお願いをされました。
「もう一度時間を頂けませんか?もう一度、上と話をする時間を下さい、
あくまで直営ではないので、決定権がないので再度かけ合う時間を下さい」と。
まぁ、進展してくれるかは分かりませんが「責任者」という看板を出して、
責任者曰く「本当に、お客様には機種変をして頂きたいと思っております」といったので、どう進展するのか今週いっぱい再度預けてみました。
>yas-skywalkerさん
>一生に一度の出来事なのに、心中お察しします。
>自分の場合SDカードを入れ続けると約2ヶ月でSDカードか認識しなくなるトラブルが過去2回発生しており、
>それ以後SDカードは挿入していません。
SDを差しても「空のSD」「破損したSD」として認識します。
差した状態で再起動すると認識はするのですが、カメラ等から外部SDへ保存すると「保存できない」種のエラーメッセージが表示されます。
もう仕方ないので、自宅にWi-Fiアクセス用にNASを設置し、撮ったらすぐに移動する形にしました。
>忙しい中時間をやっと作ってその旨をドコモショップに伝えたら、お決まりの対応
>(その様なトラブルは聞いてない、お客様のインストールしているアプリのせいでは?、
>初期化してみては?メーカー修理の際は、初期化してから・・・etc...)で、閉口。
>とてもそんな暇はないので、今に至ってます。
マニュアル通りというか何というか…基本的には、同様の対応でした。
新品交換、ケータイ補償サービスでの交換を既にしていますし、アプリ全抜きも試してますので。
状況的には、ほぼ万策尽きてる筈なので、もう一歩かなと思います。
が…何ですかね、甘いかも知れませんが、いま対応しているDSの担当者2名には義理人情的なものを感じました。
販売店ではなく、ドコモ自体の対応が変わるのかは分かりませんが、全てのDSの対応が捨てたもんじゃないのかと。
まぁ、今後の対応次第ですが。。。今週末まで、また結果は延期です。
書込番号:16265775
0点

結論を預けた結果ですが、現在発売しているスマホと交換可能まで話は進みました。
都合上、早くて日曜日に所持している2台を交換して参ります。
お付き合い頂きました皆様、ありがとうございました。
念のため、流れを記載しておきます
04/29:DS_A店へ症状の解消方法を相談 ⇒ 解答:報告をあげておきます(対処なし)
:
1台は同問題+USBプラグの破損のため、ケータイ補償サービスにて交換(DS_B店からの指示)
:
06/09:DS_B店へ2回目の持ち込み⇒症状説明:暴熱・GPS未受信・LTE/3G切替時の電波ロスト・etc…
⇒同機種(新品)への交換
また、同日にSD認識しなくなりデータ消失、暴熱・電波ロスト等再発。
06/14:DS_B店へ症状再発、およびデータ消失を報告。
⇒対処法は任せ、全報告事象の解決報告、再発無き事の補償、data完全復旧依頼 ⇒ 月曜まで検討時間要求有。
06/17:DS_B店より電話にて連絡あり、再度修理へとの事。⇒ 前回の説明が理解されていない様なので再来通達。
⇒再度来店し、責任者へ説明⇒更に2日の検討時間を依頼され、金曜までに結論を出す事で約束。
06/20:交換OKの連絡あり。⇒後日時間が取れるときに来店で交換という事で決着。
これで不遇のF-10Dと、おさらば出来るかと思うとホッとしています。
今回の対応をしてみて、まず携帯(スマホ、コンピュータ)の知識等が無いと、交換まで持ち込むのは若干難しいと感じました。
相手は流石に毎日対応しているだけあり、情報的には色々持っていたので切り返しが大変でした。
使えない、不具合があると、ただ並べ立てても、丸め込まれ通常対応(1)〜(3)しか受けられず進展しません。
如何に理論的に「王手飛車取り」状態まで持ち込むか、数人を相手にするのは厳しかったです。
あとは、DS店員の質(ランク)も大きく影響するかと思います。
所詮、下っ端と話しても「できません」と解答が返ってくるのみで話が進みません。
私の14日以降に対応したのは、リーダ・責任者の2名でした。
あと、少なくとも1度は修理(or 同機種交換)は必須の様です。
結局、このDSでの修理(or 交換)事実と、対応後の再発報告が無いとDocomo本体へ報告しても蹴られる事が殆どとの事。
そろそろ交換対応期間が切れる方が出てくる頃ですが、悩んでおられる方は頑張ってみて下さい。
では、皆様、ありがとうございました。
書込番号:16276887
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS X F-10D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2020/05/24 0:33:25 |
![]() ![]() |
4 | 2020/07/06 20:55:24 |
![]() ![]() |
1 | 2018/02/17 15:54:27 |
![]() ![]() |
3 | 2016/10/17 22:57:27 |
![]() ![]() |
4 | 2016/09/28 20:11:54 |
![]() ![]() |
0 | 2016/08/02 19:14:44 |
![]() ![]() |
4 | 2016/07/16 9:28:46 |
![]() ![]() |
15 | 2016/07/12 20:13:48 |
![]() ![]() |
3 | 2016/05/23 0:14:27 |
![]() ![]() |
2 | 2016/01/15 10:42:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





