


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE sv SH-10D docomo
私的にも発売を楽しみにして漸く、認定機関のJATEも7/6に通過し発売に向けてカウントダウンかなぁ?って思ってました。
http://www.jate.or.jp/jp/tanmatsu/20120701_20120715.shtml JATE情報
しかしながら別WEBで延期情報を発見しました。
当初は8月19日予約受付開始、8月30日発売の予定だったようですが、現在では発売日も未定になってしまったとのこと。
http://www.datacider.com/30341.php#more-30341
ご参考までに・・・・
書込番号:14948504
1点

17日近くのエディオンで予約できたよ
30日発売でまず間違いないようです(店員さんの話)
書込番号:14948816
1点

>17日近くのエディオンで予約できたよ
そうでしょうね?毎回ですが家電量販店ではdocomoが正式に発表していなくても意外と早い時期から予約を受け付けてる店舗が目立ちます。(^u^)
>30日発売でまず間違いないようです(店員さんの話)
docomoの正式発表を待ちつつ、信じたいですね!(^u^)
書込番号:14948851
1点

今日DSに行ったついでに聞いてみたところ、明日から予約開始のようです。
そして発売日は30日予定とのことです。
書込番号:14950841
1点

ついでに詳しい方いましたら教えてください。
SH-09DとSH-10Dの違いについて教えてもらえませんか?
前者が入手困難ということは把握しています。
書込番号:14950854
1点

この機種が欲しいのですが、8月中の発売なら買いますが、9月となると・・・
8月31日迄の割引(ご愛顧10年 Xiスマホ割)が効かなくなるなら冬春モデルまで待つか迷い中です。
買い替え等を検討されていた方の中で、割引に該当する方は結構いるのではないでしょうか?
(U-25 Xiスマホ割、ご愛顧10年 Xiスマホ割)
書込番号:14950891
1点

soo31030様
>SH-09DとSH-10Dの違いについて教えてもらえませんか?
大きなデバイス上の違いは前者がQi(チー)規格対応ですので置くだけ充電対応です。
後者はNOTTV対応です。それ以外にもBluetooth対応プロファイルでDUNが前者は未対応ですが後者は対応してます。ディスプレイの種類が違いサイズも違います。前者が4.7インチですが後者は4.5インチです。個人差は有るでしょうが実際にはホームボタンやリターンキー等がソフトキーとなりますのでそんなに画面サイズは気にならないと思います。
ご参考までに・・・(^u^)
書込番号:14950923
1点

>スレ主様
丁寧な返答どうもありがとうございます。
明日SH-10Dを予約をしにDSへ行こうと思います。
書込番号:14950963
1点

ねぎラーメン激辛様
>8月31日迄の割引(ご愛顧10年 Xiスマホ割)が効かなくなるなら冬春モデルまで待つか迷い中です。
docomoの割引キャンペーンは9月末まで延期になってますよ!ご安心下さい。
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/goaiko10/index.html
又、例年通りだと2012冬-2013春モデル発表会までも2ヵ月位ですが、欲しい時が買い時だと思いますよ!(^u^)
デバイス的に大きく変わる点は今年度のdocomo計画でも発表済みの様に@お財布携帯(Felica)のデュアル規格対応で日本独自規格のFelica & 国際標準規格のNFC両規格搭載(今夏モデルでは世界初でauのアクオスフォンSERIEのみ対応)Aネットワークカテゴリーが1カテゴリー進化し現状のカテゴリー3で下りMAX75Mbpsがカテゴリー4の112.5Mbpsへ進化します。
又、現状LTE(Xi)端末では全て対応周波数帯は2100のみ対応してますが、今後はFOMA(3G)回線同様に対応エリアでは電波状況が良くなる俗にプラチナバンドと言われてる800Mhz帯やFOMAでおなじみの東名阪バンドとなる1500にも対応した機種が出始める様で今冬モデルからは1部の機種で上記の機能に対応した機種が出始めると思われます。
既に冬モデルとなるEシリーズ「L-01E」や「SH-01E」の型番で各認定機関も通過し始めてる様ですが認定機関WEBで上記の周波数帯に対応してる機種が有る事も確認出来ました。
ご参考までに・・・・(^u^)
書込番号:14951043
1点

今日ユニー系のショップで、予約してきました。入荷間に合わない時は、キャンセルでもいいですとの事でした。
ドコモ系の店員さんによると、09Dの品薄の件にしても内部の部品のチップ?が無いので製品が製造出来ないそうです。
サムスンが買い占めたかららしいです。
富士通は、自社制なので問題無いとの事。
ソフトバンクもauも品薄らしいです。
あくまでも1店員さんのお話ですが...
8月中に発売されない時は、他機種も考えて見ます。
書込番号:14951131 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先ほど発売日等の書き込みをした者ですが、
友人が三重のDSに15時前後に行ったら発売日延期となっていたという話を聞き、
先ほどDSに電話したところ、
本日の12〜14時の間に不具合が発見され、また予約開始日・発売日共に未定となったそうです・・・
おいしいキャンペーンは今月でほとんどが終わってしまうので、私は他機種(GalaxyかARROWSあたり)を購入する事になりそうです・・・
書込番号:14951308
1点

訂正です。
不具合の発見は今日ではなかったようですね・・・
DSさん、もっと情報共有頑張ってください、と言いたい・・
書込番号:14951313
1点

soo31030様
>おいしいキャンペーンは今月でほとんどが終わってしまうので、私は他機種(GalaxyかARROWSあたり)を購入する事になりそうです。
ご安心下さい。先程にもねぎらーめん激辛様宛にレスさせて頂きましたが殆どのキャンペーンは9月末まで期間を延長してますから大丈夫ですよ!
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/goaiko10/index.html (ご愛顧10年Xiスマホ割)
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/index.html (その他の主なキャンペーン)
ご参考までに・・・(^u^)
書込番号:14951364
1点

おばひろくんさん
新機種が発表された時に、この機種と決めて待ち続けました。
9月までのキャンペーンなら仮予約から本予約にしても問題ないですね。
丁寧に有難うございました。
書込番号:14951377
1点

スレ主様
docomo利用期間が6年9か月で10年割の対象ではなく、またU-25がギリギリ適用されるのですが、それが今月までなのが大きいなと思いまして
ギャラクシーは防水がなく、アロウズは発熱等による機能制限やホームボタンなどが突出していて扱いづらいなどあるので現在どうしようか混乱している状況だったりします・・・
書込番号:14951415
1点

soo31030様
>docomo利用期間が6年9か月で10年割の対象ではなく、またU-25がギリギリ適用されるのですが、それが今月までなのが大きいなと思いまして・・
そうでしたか?そんなにお若い方だったんですね?失礼致しました。でもその他のキャンペーンえお上手く併用されればお得に買えると思いますよ!私的にはPR記載通りで日本初の携帯が発売されてからなので20年超とdocomoの歴史ともリンクしますし「ご愛顧20年割」とかも設定して欲しい限りです。今のdocomoが有るのも我々世代ユーザーに支えられて有ると思ってますし当時は法律上、端末は今みたいに買い取り制が未だ認可前でレンタル制だった為に新規契約では保証金も10万円取られました。従ってdocomoを新規契約するには、20〜30万円だった記憶があります。(笑)
今は端末の性能を考えれば8万円とかでも私的には全然、安いと思います。(^u^)
>ギャラクシーは防水がなく、アロウズは発熱等による機能制限やホームボタンなどが突出していて扱いづらいなどあるので現在どうしようか混乱している状況だったりします・・・
使い方にも左右されるでしょうし端末の個体差も有り、全てがそうでは有りませんよ!
確かに海外製の防水は最近に始まったばかりですし今迄、海外端末には防水と言う概念は有りませんでした。docomo版でもLGが今夏モデルで初めて防水を発売中ですしサムスン電子も仰る様に今夏モデルで初めてお財布携帯(Felica)対応しました。
富士通の調査でも日本人はボタンが好きと言うアンケート結果が出てますので今夏モデルでは敢えて富士通は物理キーを採用してます。OS的には今夏モデルのICS(4.0)では基本的にソフトキー対応になってますのでOS側で敢えて富士通はソフトキー表示をしない様にカスタマイズし物理キー採用を選択しました。私的にも慣れてる為かソフトキーより「ARROWS」の様に物理キーの方が操作しやすいです。
ソフトキーだとAndroidの場合は色々な操作で影響する場合が有ります。各操作中にホームに戻る際とか・・・そう言った事も有り基本的にソフトキーだったNEC「MEDIAS」も今夏モデルでは初めてホームキーだけを物理キー搭載に変更した様です。
以前にサムソンのインタビュー記事で直ぐには難しいだろうが日本需要で防水が求められてる事も視野に入れてる・・・と発言が有りましたし、LGに続いて近い将来、サムスン「GALAXY」シリーズでも対応モデルが出ると確信してます。(^u^)
まぁ、GALAXYも国内で本格的な4Gがdocomoでも開始される2016年度以降の端末では防水が出るかもしれませんよね?インタビュー記事から察するに開発はしてるでしょうから・・・
物理ボタンキーが扱い易いか、ソフトキーが扱い易いか?可能であればスマホラウンジや最寄りのdocomoshop等々で実機(ホットモック)等々に実際に触れられて納得される機種に落ち着かれるのが最適だと思いますよ!(^u^)
ご参考までに・・・(^u^)
書込番号:14951507
1点

私がいつも買っている量販店では本日予約開始、30日発売と先ほど言われてきたのですが間違いでしょうか?
書込番号:14955341 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種に関する情報です、先ほど3店舗回ってきました。
ノジマ電機→ホットモック設置あり→予約は受け付けるが仮予約(発売未定)
コジマ電機→ホットモック無し→発売未定との事
近所の携帯ショップ→店員さんが機種に詳しく丁寧、SH-10Dは予約可能だが、本来30日だった発売予定が延期になったとの事、ホットモックあり。
予約ついでにホットモック触ってきました。
レスポンス良く気に入ったが、気になったのは、カメラの出っ張りでしょうか。
書込番号:14955484
1点

家族セット割りが今月末までなので困っています。
2台あるのですが、1台は既に先日機種変更してしまいました。
後はこの端末の発売待ちなのですが、来月にずれ込むと先の1台のセット割り分も無効になってしまいます。
困りました。
書込番号:14957541
0点

SHOW!様
最低限、マナーとしても過去スレ位は読みましょうよ!(*^_^*)
しかも最短で同じこのスレで投稿させて頂いてますが・・・ 記事番号:14951364
9月末迄、期間は延長されてますので安心して下さいね!
ご参考までに・・・・(^u^)
書込番号:14957608
0点

おばひろくんさん
あの・・・(笑)
8月購入の端末と9月購入の端末ではセット割にならないんですよ。
少なくとも昨日の時点ではね。
その前にセット割の範囲が拡大されたのは知ってますか?
同日同一店舗というのが、同月同一管轄内です。
勿論、私みたいなユーザーが居る限り、また拡大されて8、9月購入でもセット割対象になる可能性は高いですし、お願いもしてあります。
しかしながら、現時点ではSH-10Dが今月内に発売してくれることしか確実に対象になる方法は無いんです。
書込番号:14957742
0点

SHOW!様
投稿内容が紛らわしく思いますよ!(*^_^*)
>家族セット割りが今月末までなので困っています。
いいえ、セット割は9月末迄、期間延長ですよと事実をお答えした迄です。8月末で終わると勘違いされてる方々も事実、多い様ですし・・・。
>8月購入の端末と9月購入の端末ではセット割にならないんですよ。
少なくとも昨日の時点ではね。
知ってますよ。月を跨っては対象外です。同一店舗で同日が条件な筈です。
以下にも記載が有ります。
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/set_family/index.html 家族セット割
でも・・・・
仰ってる>少なくても昨日の時点とは???
気になりますが変わったのですか?WEBにも同日、同一店舗でとの注意点が記載されてますが・・・。
>その前にセット割の範囲が拡大されたのは知ってますか?
同日同一店舗というのが、同月同一管轄内です。
知りませんし、上記の様にWEBにも同日、同一店舗でと有りますよ!何処から情報ですか??
書込番号:14957813
0点

>何処から情報ですか?
ここで質問する前にドコモショップでもインフォメーションセンターでも、そしてネット検索等でもいいので調べてみましょう。
1分もかからないはずです。
書込番号:14958900
2点

9月発売ならdocomoのホームページも9月発売予定に変更すべきですよね。
どこかのサイトで24日までに更新されれば今月発売も有り得るとか書いてありましたが、実際色んな情報が飛び交っていて本当の事がわかりませんね。
書込番号:14958966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たぶん、それぞれの方は各々の割引の話をされているのだと思いますが・・・。
SHOW!さん・・・・「WEB限定 家族でキャッシュバックキャンペーン」
おばひろくんさん・・・・「ドコモの家族セット割」
同月内の機種変更を前提として、1台はオンラインショップで機種変更、1台は実店舗でといった場合は、どうなるんでしょうね?
何の割引もないように感じるのは私だけかな??
書込番号:14959981
0点

ふなずし王さん
私の書いているのは家族セット割ですよ。
「家族セット割 拡大」あたりのキーワードでググってみてください。
もしくはインフォメーションセンターで詳しく教えてくれます。
書込番号:14960338
0点

追伸です
>1台はオンラインショップで機種変更、1台は実店舗でといった場合は
拡大の条件を見れば分かると思いますが、同一店舗でなくてもセット割りは受けられますが、同一支社管轄内店舗にてという条件があります。
だから実店舗とWEBでは管轄が違うため適用にならないとのことでした。
書込番号:14960418
2点

本日docomoショップに問い合わせた処・・・販売未定の為予約受けとけはしていないとの事です。
書込番号:14961434
0点

SHOW様
私も家族セット割の件で、全く同じ状況で困っておりました。SHOWさんのレスの内容は私にはよーくわかります^^ 8月と9月に跨っても割引が適用できるか明日確認(お願い)にダメもとで行って来ようと思います^^
書込番号:14961531
0点

エギオさん
無理だという結論でした。
発売日がずれるということでSH-10D購入者への特別対応も検討したらしいのですが、やはり発売日自体を決定ではなく予定という形でしか発表していなかったため必要ないと判断したようです。
それでも再度の条件拡大を依頼はしておきましたが残り10日では難しそうですね。
それでも色々と裏技がありますので販売店等に相談すれば協力してくれると思いますよ。
書込番号:14961684
0点

色々な情報、ありがとうございます。
予約できる!?の書き込みみて、
8/20 某家電量販店にて予約しました。
田舎都市なので、予約も私が1番目だそうです。
といっても、発売日わからず値段不明?で、予約してる私もどうかと思いましたが。
8月末ごろまで家電量販店独自のキャンペーンがあるので、
それに引っかかれば機種変更したいと思っています。
これが無ければキャンセルもOK頂いてます。
みんなが8月発売を待ち望んでるのに、後10日で何とかなるのでしょうか?
書込番号:14961762
0点

おりーぶ様
私の予約したところでは、xiデータ端末とセットで42000円税込の値引きがあり、家族セット割10500円と合わせて
合計52500円値引きがあります。
いつも予約した時点でやっている特典や割引が適用になるので来月発売でも52500円引きで買えます。
あと10日でどうにかなればいいですね。
書込番号:14961851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SHOW様
本日、家族セット割の件、8月と9月跨れるかを確認しました。私の行ったDSはOKとの回答でした。
SH-10Dについてはもともと発売予定が8月だったため、特例として予約を入れていれば発売が9月にズレ込んでも割引を適用すると言う回答でした。 ただし、さらに発売時期がズレ込んで発売が10月になってしまうと家族セット割自体がなくなるため適用できないそうです。
たまたま行ったDSや担当の店員さんによって回答が違うのかわかりませんが、私の行ったDSでは割引適用の確約が取れてますよ。
書込番号:14963532
0点

エギオさん
おお、マジですか。
たぶんそういう意見が多くて特例として拡大されたんですね。
一つでも既成事実が出来れば大丈夫でしょう。
良かったです(笑)
書込番号:14967884
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE sv SH-10D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2017/02/15 0:32:33 |
![]() ![]() |
1 | 2017/02/01 18:57:54 |
![]() ![]() |
4 | 2016/02/23 20:41:24 |
![]() ![]() |
5 | 2016/02/06 13:53:40 |
![]() ![]() |
8 | 2016/02/05 23:49:30 |
![]() ![]() |
5 | 2015/10/27 0:58:38 |
![]() ![]() |
3 | 2015/05/12 11:56:16 |
![]() ![]() |
2 | 2015/03/14 1:09:17 |
![]() ![]() |
3 | 2015/03/01 22:29:02 |
![]() ![]() |
5 | 2014/11/16 21:32:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





