


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
みなさん忘れてませんか?
Wi-Fiスポットのこと
ソフトバンクにはWi-Fiスポットがたくさんあるんだよね〜
ソフトバンク信者が語る『iPhone5は絶対ソフトバンクにしたほうがいい5つの理由』 / 男性「真の情報強者はWi-Fiスポット使うからテザリング不要」
http://rocketnews24.com/2012/09/15/248658/
<ソフトバンク信者が語るiPhone5はソフトバンクにしたほうがいい5つの理由>
1.そもそもテザリングをあんまり使わない
2.周りにソフトバンクの人が多い
3.今使ってるiPhone4や4Sを下取りしてくれる
4.端末代もソフトバンクのほうが安い
5.CMにSMAPとカイくん(お父さん犬)を使用しているので女にモテる
うんうん
なるほどね
ソフトバンクにした方がいいんじゃないの?
書込番号:15079561 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

SoftBankのWi-Fiスポットの数はすごく羨ましいですね。docomoはほとんどないので。
書込番号:15079606 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

テザリングと言うことはパソコンなどを使うことが前提の話ですよね?
ソフトバンクのWi-Fiスポットは一部セキュリティ無しですから心配でもありますよね。
書込番号:15079619 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

<ソフトバンク信者が語るiPhone5はソフトバンクにしたほうがいい5つの理由>
1.そもそもテザリングをあんまり使わない
それはあるかもしれない。
2.周りにソフトバンクの人が多い
シェアで言えばauとソフトバンクに差があるわけじゃない。
その人の周囲によるんでは?
3.今使ってるiPhone4や4Sを下取りしてくれる
下取り価格がオークションの落札価格を上回るとは思えない。
なのでこの条件は却下。
4.端末代もソフトバンクのほうが安い
2年使っちゃえば負担額は変わらないのであまり気にすることはなさそう。
ただ来年も変えるかもと言う人は考慮してもいい。
5.CMにSMAPとカイくん(お父さん犬)を使用しているので女にモテる
意味不明ですw
ソフトバンク使ってる人は更新月だとauの方が安くなります。
縛り中の人はソフトバンクの方が安くなる。
書込番号:15079624
4点

実は僕は昨日友人の家に立ち寄った際にケーズでソフトバンクiPhone4Sを契約しました!
のりかえで16GB、0円でした!
ヤマダでは3万数千円でした。
ヤマダでソフトバンクを契約するのはあまりよくない感じがします
標準プライスプランで一年目はひと月300円くらいで運用します
手持ちのWiMAX機がありますし、ソフトバンクの電波には頼らなくても近所にたくさんWi-Fiスポットがあるから困らないです
ソフトバンクさまさまです
書込番号:15079647 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>電波には頼らなくても近所にたくさんWi-Fiスポットがあるから困らないです
SoftBankの電波云々は知らないけど
携帯電話だから電波に頼らないとか違うような?
ならipoで良いのでは
書込番号:15079669 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Wi-Fiスポットがたくさんある都会ならいいんだけどねぇ…地方都市になるとスポットは絶望的だわ。
書込番号:15079683 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

わたしもWi-Fiスポットいいなと思っていろいろ調べていたのですが、
そうでもないみたいなんですよね。。
無線のお仕事をしている人からしたらソフトバンクがやっていることは背筋が凍りつくほどヤバイことらしいです。
http://wnyan.jp/3078
書込番号:15080206
4点

数字だけ立派で実質はめちゃくちゃな孫マジックですね
実際Wi-Fiっても元回線が3Gとか…
書込番号:15080246
3点

携帯で見れない人のために一部抜粋させて頂きますが、
ソフトバンクユーザーだけが受ける品質低下だけならまだしも他社にまで影響を及ぼすのはやめて頂きたいものです。。
【以下転用】
>Wi-Fiは基本的に自律的にタイミングをずらすことで電波が潰れることを防ぐ方式です。ただし、電波がつぶれない代わりに、他のAPや端末が出した電波をよけるために、それを避けるのに必要な時間以上を自発的に止めるということが必要になるため、他のAPや端末が増えれば増えるほど加速的に効率が悪くなる方式です。
>このため、一つのフロアに複数台を設置したり、またその配下に多くの端末を収容したり、あるいは、近隣に多くの他社APがあるような場所では、無線LANの通信効率が非常識なほど落ちてしまい、たとえば、Wi-FiとVoIPを活用した構内電話システムを作ってはみたけれどほどなくまともに通話できなくなってしまった、などという問題を起こしています。このため企業では、AP同士の配置を綿密に設計し、さらに隠れ端末問題の排除のためにWi-Fiの電波を遮断するパーティションを設けるなど四苦八苦していたんです。
>さて、ここで最初の話に戻ります。ソフトバンクのAPが、要するに、3m〜5mというすごいせまい間隔で大量に設置されている、という話になるんです。隠れ端末云々なんて言うまでもなく、これだけの密度となると、ビーコン信号だけで大変なものです。しかもほとんどが木造に近い商店なので、遮蔽効果は低く、50m、100mほど電波が飛んでしまう可能性が高くなります。
>さらに、どこかのAPの下に端末が一台入るだけで、その干渉影響範囲は最大で倍にまで増えます。端末も同じチャネルで電波を出すからです。しかもその電波がビーコンや他のパケット送信に影響を与え、それらがどこかで輻輳的な状態になると、しばらくの間、周辺は再送パケットや遅延ビーコンであふれかえることになります。もし一台のスマートフォンがWi-FiをONにしたままその商店街を通り抜けると、周辺の2.4Gはすさまじい汚染を受けることになります。
>間違いなく、ローラー作戦を行った営業担当は無線の知識はゼロです。無線の技術的な知識がないだけでなく、ほんの数年前に一般に手に入るレベルの情報誌にも乗っていたような無線LANによる干渉の問題提起さえ目を通していないようなずぶの素人です。こういう人たちが、単に上から「とにかく数を稼げ」と命令されて片っ端からAPを置いている状況です。その結果が「圧倒的な24万AP」です。
>そりゃね、ソフトバンクが、適していないかもしれないロケーションにアホみたいに携帯基地局を立てて「基地局数No.1」とか言ってその実、実際の品質はもちろん干渉で落ちている、なんていう状況なら、ソフトバンクユーザは宣伝のために品質落とされてかわいそうだな、っていう、対岸の火事で済んでいたんですけど、残念ながら、今のAP乱造だけは、そうじゃありません。みんなの共有帯域で運用されるWi-Fiを無計画にばらまいて莫大な干渉を日々増やし続けているんです。
>無計画のバカ、というだけならかわいいものですが、残念ながら、今ソフトバンクがやっていることは、2.4Gに対するテロリズムです。宣伝のためのAP数稼ぎと引き換えに他人を巻き込んだ環境汚染を進めているんです。
>私の家の近所にも、お互い結構距離の近い個人商店などに無計画にAPが設置されているところがあったりして、その魔の手が私の家の至近にまで迫らないか、冷や汗ものです。ただでさえ、私の家は近所の2.4G利用者が多くてかなりパフォーマンスが落ちているのに、ここでソフトバンクのAPばらまきまで加わっては、さすがにお手上げです。
以上
書込番号:15080289
5点

3Gが逼迫してもなかなか基地が増やせないのは干渉問題があるということは、ソフトバンク自身も身にしみて感じてるはずなのに。。。地方はどうせさほど使われないから快適性より見かけの数字を追求した?だとしたら随分狡猾ですね。
書込番号:15080381
4点

気になるレスかありましたので
南雲の天然水さん
読ませてもらいましたけど、理論的に疑問ですね
僕はソフトバンクのWi-Fiスポットについては、セキュリティは過信は禁物だとは思いますけど、よく利用する中規模都市のマクドナルドに関しては便利に利用できる速度になってます
公害といわれるような、 害 の実感はないですね
僕は専門家さんの意見ほど眉に唾して、疑るようにしてます
僕はソフトバンク信者ではないですが、Wi-Fiスポットは素晴らしいと実感してます
書込番号:15080662 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

別にSBの肩を持つわけじゃないですが、
>無線のお仕事をしている人からしたらソフトバンクがやっていることは背筋が凍りつくほどヤバイことらしいです。
という元記事は、実際に各店舗ごとに無線LAN親機が設置されていることを確認したわけじゃないですよね。
ステッカーが各店に貼ってあるということだけで、勝手に想像しているだけ。
実際には商店街として適切な間隔で設置していて、全店舗をカバーしているので、各店舗にステッカーだけ貼っているのかもしれません(それこそ通信の仕事をしている人なら、不必要にAPを並べるなんてアホなことをするとは思えません)。
きちんと検証をせずに想像を前提に話を進めるのは不適切だと思います(南雲の天然水さんに対して言っているのではなく、元記事を書いている人に言っています)。
書込番号:15080692
3点

>通信の仕事をしている人なら、不必要にAPを並べるなんてアホなことをするとは思えません
冗談はヨシ子さん (^^)
ソフトバンクでiPhoneを契約すると、必ず聞かれるのが『Wi-Fiルーターの無料貸し出しは必要ないですか?』 (^^)
所謂、ソフトバンクが『FONルーター』と呼んでるヤツですが、これも『立派な無線LANのAP』です
コイツを無差別に、iPhoneを契約する人の自宅にバラ撒いて、『日本中の住宅地をソフトバンクのWi-Fiスポットだらけにしよう』って魂胆な訳
事実、我が家のWi-FiネットワークのAPリストを見ると、同じ様な『0024』や『WARPSTAR』で始まるAPが複数現れますが、コイツらが何となく臭そう..... (^^;;
Wi-Fiのネットワークでも、使える周波数には限りが有る訳で、我が家の様に『リストに10件以上も出てくる』様だと、電波の輻輳の心配をする必要がある様に感じます
自分ちのAPは、使ってるPCの直ぐ傍に置いてるので、さすがに自宅内での電波の輻輳の影響は出てないけど..... (^^;;
書込番号:15080973
6点

wifiスポットについて。
関東北部、マックやスタバのが非常に便利で快適。
昨年、高田馬場に用事で数回行きましたが、全然繋がらない。
土地柄のせいか、導入店舗は山ほどあったのに繋がらない。
5円001HT片手に駅周辺さまよったのはいい思い出。ではない。
書込番号:15081125 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

誤爆元これか
AP設置法でも作らないと、下手な鉄砲状態は避けられないよね
途上中の公害みたいなもんだろうね
これからが勝負って感じなんで、ますますだろうね
書込番号:15081702
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 5 16GB SoftBank」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2019/10/28 13:24:20 |
![]() ![]() |
2 | 2016/10/19 20:34:11 |
![]() ![]() |
5 | 2016/10/18 11:18:44 |
![]() ![]() |
5 | 2016/07/23 21:39:54 |
![]() ![]() |
4 | 2016/04/06 23:36:47 |
![]() ![]() |
1 | 2016/02/25 14:04:44 |
![]() ![]() |
6 | 2016/01/04 14:41:59 |
![]() ![]() |
12 | 2016/01/03 21:42:08 |
![]() ![]() |
5 | 2015/09/11 4:07:11 |
![]() ![]() |
11 | 2015/12/02 13:55:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





