『バッテリー交換しました。』のクチコミ掲示板

iPhone 5 64GB SoftBank

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 9月21日

カラー:

キャリア:SoftBank OS種類:iOS 6 販売時期:2012年秋モデル 画面サイズ:4インチ 内蔵メモリ:64GB iPhone 5 64GB SoftBankのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『バッテリー交換しました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「iPhone 5 64GB SoftBank」のクチコミ掲示板に
iPhone 5 64GB SoftBankを新規書き込みiPhone 5 64GB SoftBankをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

標準

バッテリー交換しました。

2014/02/01 17:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank

スレ主 ★涼さん
クチコミ投稿数:40件 iPhone 5 64GB SoftBankのオーナーiPhone 5 64GB SoftBankの満足度5

過去レスにあるのかもしれませんが。レポートします。
発売日に購入した本機ですが、ここ最近バッテリーがおかしいのでアップルストア予約して行ってきました。

現象1: 100%満充電で、落ちる。
電源入れ直しも効かず、強制リセット(電源ボタン+ホームボタン 15秒押しっぱなし)
現象2: 60%の状態から、いきなり1%になる。
充電すると40%表示になる。

など、使っていて不安な事が多く、ネットなどを見てバッテリーがダメと確信。
予約し、アップルストアへ。

早速、本機をアップルストアの専用ソフトで診断。。
5秒も立たないうちに、バッテリーがダメと診断。
交換の必要有りとの事。交換作業は約1時間程度。
延長保証に入っていたので、料金は0円でした。有償の場合は\7,800円!高い

対応してくれた店員さんに聞いたところ、iPhoneのリチウム電池の充電回数は300回〜380回との事。
使用環境にもよるが目安としての回数だそうです。知らなかった。。
確かにエネループなどは、500回とある。^^;
1番悪い使い方は、満充電しながら使うことが電池にダメージを与えるそうです。
では、1番良い使い方は?と尋ねると、公式では無いと前置きした上で、
20%〜80%で使用されるのが良いかと。との答えでした。

隣にいた方も同じ現象で来店してました。
発売されて一年が過ぎた時期、増えてきそうですね。

なかなか、難しいですね。^^;

以上、レポートでした。

書込番号:17139604

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2014/02/01 19:45(1年以上前)

300回〜380回とは短いですね。

まあ、500〜800回程度でしょうか? 

回数、過放電、満充電放置でも寿命を短くします。 まあ、毎日、毎時充電されていたのでしょうかね? 

抜き差し一回で充電回数カウントされると思いますよ?

書込番号:17140072

ナイスクチコミ!2


スレ主 ★涼さん
クチコミ投稿数:40件 iPhone 5 64GB SoftBankのオーナーiPhone 5 64GB SoftBankの満足度5

2014/02/01 21:34(1年以上前)

返信ありがとうございます。

記載した充電回数は、私のiPhoneの充電回数では無く、iPhone5自体の充電回数とアップルストアの方が、言っていた回数の事です。

iPhoneの電池が小さいので、充電回数が少ないんですよ。と、おっしゃってました。

書込番号:17140607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2014/02/01 22:22(1年以上前)

家ではiPhone4のバッテリーが元気なままです。
20%以下になるまで充電しないで100%まで充電。充電中は使用しないなど
回数を出来るだけ減らすだけです。
使い方次第で何年も持つようになるかと。

書込番号:17140866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:25件 iPhone 5 64GB SoftBankのオーナーiPhone 5 64GB SoftBankの満足度5

2014/02/09 22:24(1年以上前)

自分の5も同じ症状です。。

40%から電源切れて、充電催促されます。

やっぱりバッテリーなんですね(′︿‵。)

書込番号:17172009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:25件

2014/02/18 15:54(1年以上前)

持込みで中のバッテリーだけ交換してもらうのでしょうか
本体を交換してもらうには壊れないと無理なのでしょうか
教えて下さい

書込番号:17207657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ★涼さん
クチコミ投稿数:40件 iPhone 5 64GB SoftBankのオーナーiPhone 5 64GB SoftBankの満足度5

2014/02/18 17:24(1年以上前)

現象を伝えるとiPhoneをマックに接続し、専用ソフトでのバッテリーの状態を調べて、バッテリーがダメだったのでバッテリーを交換するという事でした。本体を交換するという発想はなかったので、バッテリーのみを交換してもらいました。
私見ですが、バッテリーがダメで本体交換とはならないと思いますが。。

書込番号:17207910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:25件

2014/02/18 18:15(1年以上前)

なるほど、回答ありがとうございました

書込番号:17208073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2014/02/19 09:23(1年以上前)

★涼さん、

良情報ありがとうございます。

>では、1番良い使い方は?と尋ねると、公式では無いと前置きした上で、
>20%〜80%で使用されるのが良いかと。との答えでした。

その店員さんとは美味い酒が飲めそうです(笑)
私がここ内外でかなり以前から提唱してる内容と一致しますので。都市伝説扱いされたりしましたけどね(^^;


Re=UL/νさん、

それは充放電の深度を考慮していないのでは?
基本的には、各回の深度が半分であれば耐用回数は2倍ですよ。

他にも色々要素が絡むので一概には言えませんけどね。←実はまだLi-ion電池の劣化理由は完全には解明されていないそうです。

私は逆に、余程の理由がない限り20%以下まで落とす事はしませんし、充電もなるべく80%台で止めるようにしています。
と言っても実際そんなに神経質に扱っているわけでは無く、毎日家に帰ったら充電器に挿して、飯食って風呂入ったら
充電をやめると言ったアバウトなものですが、概ね狙い通りの残量で推移しています。

そんな具合で丸3年現役で使っていますが、バッテリーは元気そのものですよ、私のiPhone4。

#ホームボタンがもう限界。部品は買ってあるのですがバラす時間が…。←この点は5は楽そうでいいですね(^^;

書込番号:17210506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/03/10 14:02(1年以上前)

>★涼さん

ここ最近の急激な寒さが更にバッテリーの寿命を縮めたのかもしれませんね。

>では、1番良い使い方は?と尋ねると、公式では無いと前置きした上で、
>20%〜80%で使用されるのが良いかと。との答えでした。

これは長期間バッテリーを使わないで保存するのには有用ですけど、常日頃使う機器類に対してはあまり有用ではありません。
何より使いたい時に使えなくなることは本末転倒ですから。
バッテリーに特に良くないのは高温と過放電過充電です。
過充電に関してはリチウムイオン電池の場合、爆発などの危険性があるのでバッテリー側で制御してくれます。
過放電は自然放電を含めると制御のしようがないので、ある程度残しておく方がバッテリーにも優しいです。


>カメカメポッポさん

>抜き差し一回で充電回数カウントされると思いますよ?

厳密にはフル充電近い状態になった回数でカウントされると思います。
例えば、50%の状態で時間が無くて10%しか充電出来なかった場合と、100%まで充電した状態とでは同じ1回の抜き差しでも内容が異なってきます。
アップルも公式に100%充電で1回とカウントするとしているようです。
つまり例えば、40%で充電、20%で充電、30%で充電、10%で充電で4回充電では無く、合計で100%なのでこれで1回と数えるそうです。
https://www.apple.com/jp/batteries/

書込番号:17287385

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2014/03/11 08:49(1年以上前)

おびいさん、

>これは長期間バッテリーを使わないで保存するのには有用ですけど、常日頃使う機器類に対してはあまり有用ではありません。

果たしてそうでしょうか?もしそうなら、90%で充電を止めるソニー(ウォークマン等)のいたわりモードや、
80%で充電を止めるパナソニック(ノートPC)のエコモードは、いずれも「伊達ですか?」って事になってしまいません?

また、あくまで定性的な話ですが、iPhone単独で観察した場合でも、80%を超えた辺りから充電速度が鈍って行き、
95%以上にもなるともう本当に焦れったくなるほどゲージの上がりが遅くなります。
そしてその間、充電中のバッテリーは結構な高温に晒されます。
これだけ見ても「慢性的に満充電を行うのはバッテリーの劣化を早める」と推測できるのではないでしょうか?

>何より使いたい時に使えなくなることは本末転倒ですから。

まぁ、それはそうなんですが、毎日100%で持ち出して帰宅時に50%になっているような人なら、
80%で持ち出して30%で帰って来る方が電池に優しいと思いますよ。
いざという時のためにはモバイルバッテリーを持ち歩く手もありますし。3年前から私は毎日持ち歩いています。

思えば今日は3/11ですね。黙祷。

書込番号:17290283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の情報を見る

iPhone 5 64GB SoftBank
Apple

iPhone 5 64GB SoftBank

発売日:2012年 9月21日

iPhone 5 64GB SoftBankをお気に入り製品に追加する <302

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング