公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2012年 9月21日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
田中社長、au頼むぞ!
■テザリング
7GBを取っ払い、無制限で!
■通話プラン
無料通話プラン必要です!
■買取
再検討必要ありです!
SBと同じではやはりシェア拡大は難しいので、発売前に再度検討して下さい!
書込番号:15089486 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

やらんでもあっちが勝手に自滅するかと…
プラチナ帯詐欺みたいになるような予感…
書込番号:15089508 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

だいたい急かす商法って怪しいものが多い。
書込番号:15089525
5点

必死なんですねソフトバンク。
あれだけ金銭的な対抗措置をとって大丈夫なの?
テザリングが解禁になって電波の実体が明らかになった時の反応は?
少なからず対抗措置は期待しても
、安心して使えるのが一番だと思える信頼があれば大丈夫でしょau!
書込番号:15089539 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

来ましたね〜、逆襲が。
個人的には、家族LTEフラット1980円で4s以前の機種が使いたい放題は魅力を感じました。auもやってくれれば、私も5に変えられるのに。あとは、無料通話プランを作るか、思いきって、誰とでも定額オプションみたいなのがあると尚嬉しいのですが。無理でしょうね。
たまには、auも'なりふり構わず体制'を見せてほしい。
書込番号:15089552 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

確かにSBはテザリング大丈夫なのかと思う。電波自体が弱いから、また繋がらね~クレームが出そう…
まあしかし、柔軟に施策を対応するSBはたいしたもんですね。状況が厳しく、後出しジャンケンの状況でもね。こういう新興勢力が、競争を生んでくれますもん。
SBがiPhone独占時、市場がdocomoだけの時など比べれば、ありがたい状況です。
ガンガンやって、消費者の利便性を上げてほしいものですね!
書込番号:15089653 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

auが応戦すれば、市場はますます面白くなる。
てっ言うか、Docomoが大変だろ。(笑)
今回のiPhone5狂騒曲で最も気になるのが、au、ソフトバンクの争いでは無く
Docomoユーザーの動向だったりして…
書込番号:15089681
5点

>たまには、auも'なりふり構わず体制'を見せてほしい。
auの体質からいってまずないとは思いますが、ここで本当に「なりふり構わず体制」で殴り合ったら、やはりSBは厳しいでしょうね。もっとも、auもある程度SBにユーザが流れてくれたほうが負荷分散の観点からありがたいと思っているのではないでしょうか。また、こうやってiPhoneが話題になってくれればauとしても商機が増えるというものです。
そもそも、今回のSBの当初発表は、通信費で圧倒的な勝負ができないために、テザリングや下取りサービスといった小技を大きく見せることを目的として、最初から追加発表を予定していたような気もします。
書込番号:15089684
3点

au、ソフトバンクはいがみ合ってますが、それに入れないドコモさんはなんか悲しいですね。
一応頑張ってギャラクシーを含むスマホを値下げしたそうですよ!!
書込番号:15089690
4点

SBのいつもの商法。
他社をdisり、嘘で自社擁護。(自分のところを棚に上げ、他社は繋がらないし遅いとかw)
インパクトで客を誘導し、契約させて縛る。
完全に詐欺ですね。
書込番号:15089706
18点

プランの応戦は良いが、ネガキャンで応戦はしないで
大人の対応しましょうよ。。。
書込番号:15089730
10点

Softbankのやり方をすれば、契約者数は増やせるでしょう。
でも、回線を圧迫する事になると思いますし
私はAuではやってほしくないですね。
書込番号:15089794
5点

>他社をdisり
そういえばau、誰でも観ることができるTVCMで、
『iPhoneにもっとつながりを』って明らかに対抗他社を意識しまくりなのを流してたっけ。
ネットワーク品質の良さのアピールなら『もっとつながりを』だけでも良いのになと思ったもんです。
専務殿も『どことは言わないが、つながらないスマートフォンも出てきている』っておっしゃってたなぁ。公の場でね。
ネットワークの良さは認めるけど、あんまり泥臭いと日本人には耳ざわりがよろしくないですな。
耳ざわりがよろしいだけなのも、それはそれで問題だけど。
書込番号:15089820
7点

品格コムさん
>『iPhoneにもっとつながりを』って明らかに対抗他社を意識しまくりなのを流してたっけ。
ソフトバンクがつながらないのは事実ですからね。
ソフトバンクはつながらないものをつながると言って、他社をdisるのが問題なんですよ。
現時点での満足度を比較すれば分かる話。
書込番号:15089858
10点

テザリング無制限は絶対無理!
回線がパンクすること間違いなしですから。
そこは放っておいても向こうが自滅するでしょう。
下取りも、オークションや買取店に出せば済みます。
その額を毎月引くからどこよりも安価に使えるという売り文句ってどうなんでしょうねw
無料通話は私も欲しいです。
パケット代は上がるにしても、せめて基本プランは従来のものも残ってたら有難かったですね。
今回の発表でソフバンに舞い戻る人が増えるでしょうが、auの回線に余裕出るからよしとしましょうかw
書込番号:15089882
8点

将来的には、全世界のインフォメーション&コミュニケーションが、全地球型コンピュータに接続されるのが夢。
言葉の壁も無くなって欲しいね。
愛称は「HAL」(2001年宇宙の旅)か「ヴィザー」(星を継ぐもの)「バベル」か…
書込番号:15089915
0点

今回の発表で正直ほっとしています。
シェアの拡大もいいんですが、SBからあんまり大量に流れてこられても既存ユーザーにツケが回ってくるような気がするんですよね(汗
でも対抗策として無料通話付きプランの追加なんてしてくれるとうれしいかな。喋れてなんぼの電話です(笑
書込番号:15089932
1点

今回のSB発表でau乗り換えで正しいと思いました。
今後2年間でどのようになるのか、注視して2年後また考えます。
ただ、SB家族割は魅力的です。
保守的な家族は皆ドコモで、私には関係のない話ですが。
書込番号:15089944
1点

本件に、食らいつくつもりはないんで念のため。
>他社をdisるのが問題なんですよ。
参考までにソースを教えてください。
>現時点での満足度を比較すれば分かる話。
同じく、参考までに満足度の統計の根拠を教えてください。
書込番号:15089945
8点

どこのスレに書き込もうか悩んだが、一応ここに
ソフトバンクさんの、今後の流れ
900MHz(プラチナバンド)の工事を進める→ユーザーを逃がす→2GHz帯の3Gの混雑緩和→
空いた基地局(エリア)から2GHzの1キャリア(5MHz幅)をLTEに変更
(元々空いている地方都市や山間部はLTE化は進むが、人口の多い都市部は遅れる。)
今回の発表で来年1月15日までに上記流れをおおよそ完結したいと願っている。
しかし、プラチナバンドの工事が難航、大幅な遅れが出ているそうです。
工事費の極端な削減(工事業者への単価が)などで、離反する業者が拡大など、問題が
多いとの事です。特に関東首都圏や近畿方面は泥沼状態との事です。
一応報告まで。
書込番号:15089957
7点

ソフトバンクのテザリングもau同様に7GBの制限がありますよ。
なかったらそれこそメイン回線として使う人がでてくるでしょうね。
書込番号:15090053
0点

テザリング制限を7GBから10GBにアップすれば一応の対抗策にはなる。
auは上位なんだから、横並びではなくその程度の努力はしろ!
書込番号:15090080
3点

>SBと同じではやはりシェア拡大は難しいので、発売前に再度検討して下さい!
同じでも勝負できるとauは踏んでるんじゃないんですかね?
SBが時期見てテザリングなんて予想していたと思うい。
まあ対抗策の資金源が私らに跳ね返らない程度ならいいけどね。
書込番号:15090090
2点

しかしこのauの積極策がなかったら、果たしてSBはテザリング機能を市場に解禁したのかと言う疑問は拭えない。間違いなく解禁しなかっただろう。
テザリング対応機種の4発売から数年経っている事を考えると、もっと早く解禁するべきだったのでは。プラチナバンド獲得が助けになったのは確かだと思うが、やはり価格競争、契約純増も大切だが、本当の企業責務は通信インフラ整備のはず。それをベースにユーザーに快適な通信サービス、価格を提供する。そう言う意味で、今までiPhoneのベストパフォーマンスを提供して来なかった事は批難されるべきだと思う。元4ユーザーからすると、多少の怒りはあります。
恐らく孫さんは価格競争から契約数を上げ、集まった資金で整備投資のビジネスモデル。初期はいいが、ある程度契約数が増えるとこのビジネスモデルに行き詰まった感がある。
今回のauの攻勢で明らかになってしまったのは皮肉でしたね…
書込番号:15090100 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

10G制限だと、3日で1G制限に架かるので一緒に見直さないとダメですね(笑)
書込番号:15090265
0点

ソフトバンクはかつて家に設置するフェムトセルまで基地局にカウントして、頑張って基地局増設してますよアピールをしてた前科があり、またゴールデンタイムにモバイルルーターでyoutubeなどの動画視聴を一方的に制限したり、個人情報が流出したりと、あれこれ「裏」がありすぎるので、自分としては信用していません。来年1月からという時期については、おそらくこの3ヶ月で必死に体制を整えるために必要なのではないかと。ソフトバンク社員にはお気の毒としか言いようがないですね。携帯のアンテナ設置業者のひとの話では、キャリアの中でいちばんお金をかけていないのがソフトバンクだとか(お金のかけ方はdocomo≒au>イーアクセス>>>ソフトバンクらしい)。
孫正義のような「劇場型」アピールって日本人は大好きなので、結構信者がいるようですが、企業としてのコンプライアンスは正直駄目駄目だと認識しております。
本日の唐突なアピールならびに他社に対するネガキャンは、おそらくMNPでauに流出する数が想像以上だったのでかなり追い詰められての行動だったのではないかと考えています。正直ソフトバンクはiPhoneで勝負出来ないと終わりですからね。
とはいえ、auに殺到されすぎても回線速度が遅くなっては困りますので、程々にソフトバンクに流れていってもらったほうがこちらとしてはありがたいです。
書込番号:15090382
13点

いくら安くなっても繋がらない携帯は意味がないと思う。
sbmはユーザの声を反映して頑張って来た訳だけど周波数の課題から回線品質が向上しない。
kddiには無理に追従することなく気持ちのいい回線品質とスピードを提供して欲しい。
それだったら多少高くても納得できるけどなぁ〜。
書込番号:15090550 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そんなに電波悪いですか?
3キャリア持ってますけど、いたって普通に使えるんですけど。あくまで普通です(笑)
とにかく言えるのは良くはない!
圧倒的に普通です。
みなさんが言われるほど悪かったら、こんなにiPhone持ってる人いないと思いますけどね。
書込番号:15090597
14点

2年間iPhone4を使ってきましたが、つながらなくて
困った事はただの一度もありませんよ。
ドラゴンフライヤーさんの言うとおり私の環境下でも至って普通ですw
書込番号:15090631
13点

要は、行動エリアによってムラがあるということかな?だから安心出来ない。
auは田舎でも都市圏でも田んぼの中でもビルの谷間でも圏外見たことないし。
書込番号:15090978 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

脱線します。
「手触り」には良い悪いがありますけど「目障り」・「耳障り」がいいというのは無いですね。
書込番号:15090986
1点

私は東京在住。かつてSBのiPhone4を使用していました。主な使用地域は新宿区ですが
>そんなに電波悪いですか?
悪いですねえ。お話になりません。新宿の高層ビルに入ったらいきなり圏外。新宿駅構内でも圏外になります。
仮に圏内でもスピードが遅い!遅過ぎる。3Gの理論上スピードで勝るはずのauに対して圧倒的敗北と言えます。
同僚がSBのiPhone4Sを使っていますが、プラチナバンドなんて掴んだ事ないと言っていました。
>あくまで普通です(笑)
「普通」って何をもって普通というのでしょう?学生さんの「普通」と社会人の「普通」は違うと思いますよ。
少なくとも言えるのは「ビジネスユースでは使い物にならない。」という事です。
ここに書き込みされる方は様々な地域の様々な職業の方がいます。安易に「普通」という言葉を使うのはかなり違和感を
感じますね。
私は個人的にはSBにももっと頑張って欲しいと思ってます。TVCMっていくらかかるかご存知でしょうか?
あんな広告費をかけるくらいなら、そのお金を使ってインフラ整備を地道にやって欲しいものです。
書込番号:15091072
10点

>「普通」って何をもって普通というのでしょう?
「私の環境下では」とことわりを入れた上で普通と言いました。
普通とは常時通話、通信が確保されてますので
普通に着信も通信も出来ているという事です。
職場で一か所、高圧受電設備の側なので圏外または検索中になりますが
そこはDocomoもauも圏外になります。
全国エリアの話は一言もしてないので、つっこまれるトコではないと存じます。
新宿ではダメなんですね。そうですか。
以前都庁で仕事してた時に一度着信受けてますけどね。
書込番号:15091378
5点

キャリア第3位の会社が、第2位の会社の施策を後出しで追っかけてるのでは話になりません。
書込番号:15091461 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

sbmの時の極端な体験談を言いますと、首都圏のビル間を歩いている状態でMaxから圏外、暫く歩くとまたMaxになったのを見てこれはヤバイ、携帯としてはダメじゃんと思いましたね。
なので、新宿、新橋エリアとか地域の話ではなくビル間やビル内は反射率の高い高周波数帯は安定しないということなんでしょうね。
プラチナバンドというけれど良くなったとは聞かないですね。
書込番号:15091477 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>キャリア第3位の会社が、第2位の会社
これ近い将来、入れ代わるかも知れませんね。1a 2D 3Sかな。
書込番号:15091480
2点

sinceさん
恐らく当方に向けたレスだと思いますんで回答。
当方が言ってるのは『耳障り』の方じゃないですよ。
『耳触り』の方です。
書込番号:15091499
2点

基本プランは複数用意して、選べるようにして欲しいですねぇ。
無料通話つきのプランくらいは用意してくれないと。
もしくは残ってる無料通話分の買取くらいしてくれてもいいのに。
「選ぶ自由」
「未来は選べる」
…何も選べないんですけど…
書込番号:15091597
4点

>これ近い将来、入れ代わるかも知れませんね。1a 2D 3Sかな
近い将来というのがどのくらいなのかわかりませんが、数年の間にはないでしょうね。流石に。
書込番号:15091620 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですか。
ソフトバンクで圏外のところは、正直今までdocomo、auも圏外でした。
ソフトバンクだけが悪いと感じた事もなかったので。
私の普通はいろんな場所に仕事上とびますが、ソフトバンクを使用していて、仕事上で電波がなくて困ったことが一度もないからです。
電波がなくて困った時は、どのキャリアの端末をみても圏外でした(笑)
大阪在住なのですが、周りの知人も特に困ってないので、だれも変える気ないみたいです。
残念なことにどうやら東京の方達はかなりお困りのようですね。
同情します。 auの方がいいみたいですね!
周りの使用するキャリアの多さで決めているので、私はsoftbank,auどちらでもいいんですけど、なぜかauは子供っぽいイメージが抜けないんですよね。
少し前までは、ビシッときめたスーツのポケットからauの携帯がでてきたら、「うわ、ダサ!」っていうイメージしかなかったです。
どうでもいいことですけど。
申し訳ありません。
書込番号:15091760
7点

これってたしか通話の電波とデータ通信の電波って別々ですよね。
プラチナバンド(音声)は800MHz帯で、データ通信は2.1GHz帯になるので別々で考えたほうがいいと思うのですがどうなんでしょうかね。
たぶん、ソフトバンクの狙いは7Gの枠取っ払って、ユーザー確保、でテザリング無料で契約をさせる。(たぶん断らなければテザリング契約?)
テザリングを使いPCの通信で動画やオンラインゲームをやれば7Gなんてすぐに超えると思うので制限かかるか、2Gごとに2625円とられるのでそちらでの収益が狙いではないのでしょうか。
テザリングなしの契約では7Gの制限なし、テザリングの契約時は7Gの制限が適応になってたと思うので。
相変わらず、ごまかすのが上手です、孫さんは。
私の今のパケット量は700M/月くらいなのでどうあっても7Gは超えそうにないですが、どうなんでしょうかね。
普通に使って7G超えない方はいざという時の為に、テザリングの契約だけしておいてもいいかもしれませんね。
書込番号:15092045
0点

同じ端末使いなのに、キャリアの叩き合いって悲しいね
SoftBankが潰れるのが目的なのかね?キライだから消えて欲しい?
まぁそれぐらいで消えるとしたらSoftBankもそこまでってことだから構わないんだけど
で、極論になっちゃうけど、問題はその後じゃないの?
docomoとauだけになっちゃったら、今より通信費諸々は安くなるんだろうか
アホっぽいキャンペーンに驚きたくないのだろうか
auのiPhone4Sタダ配りとかdocomoの桁を見直しちゃうキャッシュバックとか
ずーっと続くんなら良いんだけどさ
SoftBankが掻き回して、みんなが毎月高額払うはめになってるんなら
私もSoftBankに消えて欲しいんだけどさ
あなたにとって信用できなくても繋がらなくても
叩くだけには惜しい相手なんじゃない?
また禿が騒いでるよってゲラゲラ笑って
auも少しは対抗して得になるかもって思えれば
同じiPhone使いとして幸せになれるんじゃないのかな
そんなことじゃないの?もっと根深い何かがあるの?
特定の誰かに言ってるわけじゃないんだけどね
書込番号:15092433
8点

iPhone5発売前に両社白熱してますね〜
今回の一連の動きを見ると、
やはりSBは一時の勢いがかなり落ち込んで
守勢にまわってしまった感は否めないですね。
iPhone5で攻守交代になると次機種での争いがさらに面白くなりそうです。
一社の一機種でこうも振り回されるとは
いやはや恐ろしいですiPhone、、、
同じ機種で争うとなるとつまるところ
価格・速度・安定性に行き着くかと思います。
個人的には安定性で負けなければそれでいいかと。
これからLTEのための基地局増設が必要なはずなので、
対抗に熱くなって過剰な販促・拡販で
あまり無理なコストをかけてほしくないですね。
最後に、
”えらべる自由”を標榜しているのだから
LTE固定プランでなく
ユーザーにプランを選ばせてほしいところです、、、
書込番号:15092757
2点

ところで、今回の緊急記者会見、後だしジャンケンだったそうですが、出したのは「勝ち」「負け」どちらだったのでしょうね。
勿論、勝ちのつもりだったと思いますが、ユーザーの反応を見ていると負けと捉える人が多いような気がします…。
もうすぐ結果が出るでしょうけど。
書込番号:15092811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

月に7GBも使わない一般ユーザーからしたら、パケット制限は残しておいてもらいたいですね。全ユーザーの数%の大食漢をたらふく食べさせるために、余計な税金を払ったり、こちらがひもじい思いをするのはゴメン、です。
どうして 7GB なんだろうと考えてみると、自宅の固定インターネット回線への置き換えをさせないためでしょうね。
無制限のiPhoneテザリングがあるから自宅のauひかりを解約しよう、ということになってしまうと、KDDIとしては何一つメリットがありませんから。
書込番号:15092813
0点

>Type-gさん
制限の件は同感ですね。
7Gでも十分使えますからね。
たしかに置き換え防止の狙いもあるでしょうね。
それはそうとauにとってスマートバリューは相当な武器ですよね。
auひかりもまだまだ対象エリアは広くはないですが、
以前と比べると随分広くなってきました。
SBも同様の割引をやるみたいですが、
いかんせん対象者が、、、、
ドコモは言わずもがな法律でこの対抗策は打てないようですし
スマートバリューは武器です。
ただ固定通信に無関心な人にとっては無意味ですがw
書込番号:15092906
0点

> HAL-HAL☆さん
テザリングの件に関しては、個人的には完全に負けだと思います。
やはりauのインパクトには勝てなかったという点でしょうか。
ソフトバンクは、元々テザリングは無いけどパケット制限無しで売りにしていたのだけど、テザリングの有無が一人歩きして、対抗出来なくなったのが大きいと思います。
パケット定額が従来と同じ4,410円だったら、テザリング無くてもいいや、LTEでも安いと思った人が多かったと思います。
docomoのXiパケホーダイライト(4,935円)にも価格で対抗出来ますし。
auとパケット定額料が同じ価格帯に値上げした点が大きなマイナス要因かと思います。
動きの速さは流石ソフトバンクと思いますが、iPhone 5発表時にサプライズのインパクトが出せなかったのが今回の防戦一方な状態に陥っていると思います。
プランの登録や料金計算システム作っている社員さんは、昨日から今晩も泊まり込みなのでしょうね。
この影響で、またサーバーダウンがあると「またか」と言う事になりますが。(毎年恒例ですし)
今年は、MNPが多そうなので、販売時のMNPのサーバーダウンも起こりそうな気がします。
(既にMNPの登録の方はサーバーダウンが発生した様子ですが)
書込番号:15092934
2点

>Nisizakaさん
同感です。
明日は例年のように同じ事になるのでしょうか。
そして、テザリングが解禁となると抱き合わせのように売っていたWi-Fiルーターの解約もありますよね。
少なからず逃げていた回線がiPhone5のテザリングに置き換わる訳なので、いっそう回線が厳しくなると思ってます。
テザリングが解禁になる一月になればソフトバンクのインフラもはっきりすると思います。
二年後を予定していたような感じが見受けられたテザリングの前倒し解禁、ユーザーに吉と出るか凶とでるか。
ちなみに、iPhoneはいい端末だと思ってます。(今の段階では使ってませんが、娘は使ってます)
書込番号:15092978 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

予約開始前なら後出しでも良かったと思いますが、発売ギリギリになってからの修正ですからね。
なんか負けな雰囲気がどうしても出てしまいます。タイミング悪かったですよね。
せめて、auの詳細が判明してからその日中だったら「さすが」ってなってたと思いますが。
勢いがないのが如実に今回の対応で見えちゃいます。
書込番号:15092989 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

後出しジャンケンで一番に迷惑をこうむったのは既存のソフトバンクユーザーじゃないでしょうか?
こんな朝令暮改、一人時間差攻撃やられたら嫌気がさす人も出てくるでしょう。
自社のユーザーにフェイントかけてどうすんの?
ジャンケンする相手を間違えてる気がします。
書込番号:15093297
0点

記者会見の前夜まで海外渡航してたと言ってましたので
敗戦色の詳細を海外で聞き、予定変更して急遽帰国。
記者会見を開いて対抗という図式が想像できますね。
本当は発売日の前日に悠々と帰国する予定だったんじゃないかなw
auで予約しちゃったからって人はもう遅いネンとなるでしょうね。
iPhone4sからだと残債があれば下取りやなんやで、引き止め成功するかも知れないけど
優遇措置が例年より何もなく、一律になって置いてきぼりのiPhone4ユーザーは冷めて見てますよ〜w
書込番号:15093380
1点

皆さん大体同じ印象を受けているようですね。
今回の発表しかり一連の出来事をみて自分も同様の印象です。
テザリングに対するユーザーの反響とMNP転出予約数が
想定以上だったのでしょうかね。
でもこの短期間で練り直して発表するあたりは
強烈なトップダウンならではといったところでしょうか、
さすがです。
ただ、これまで後追いでも他社を上回るインパクトある施策を
打ち出していたのを見ていたので
ほぼ同等の内容という今回の発表は
どうしてもトーンダウンが際立ってしまいますね。
しかしキャンペーン、対象期間と巧妙ですね〜
本当に一番迷惑しているのは
既存SBユーザーということは間違いないですw
書込番号:15093875
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 5 16GB au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2022/04/16 7:50:38 |
![]() ![]() |
1 | 2017/06/11 9:12:35 |
![]() ![]() |
19 | 2017/02/02 10:45:28 |
![]() ![]() |
1 | 2016/10/12 8:00:37 |
![]() ![]() |
2 | 2016/09/28 19:53:26 |
![]() ![]() |
8 | 2016/09/09 18:51:34 |
![]() ![]() |
1 | 2016/09/01 17:40:45 |
![]() ![]() |
6 | 2016/03/31 17:24:12 |
![]() ![]() |
5 | 2016/03/21 13:10:16 |
![]() ![]() |
6 | 2016/03/19 21:58:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





