公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2012年 9月21日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
アップルどうしちゃったんですかね…
今回のiPhone5だけで、
■マップ問題
■ブラックの耐久性問題
■縦長サイズ変更
■発売前のほぼフルリーク情報
と、近年稀に見る失態が続いてますね…
ジョブズが居ればここまでの問題はなかったのではないかと思うと、やはりあの天才は偉大だったのですね。
まだ指揮をしていたのであれば、マップアプリは完成してからリリース、デザインが崩れる素材の不採用、アプリに黒帯の醜さからサイズ変更の却下、完全機密での開発進行と作業を行っていたかもしれませんね。本当に残念です。
遺作となる4Sとios5.1.1。これがiPhoneの一つの歴史の終わりだったのかも知れませんね。
今後のクックとアップルは大丈夫なのか、不安は拭えません。しかし経営者1人が変わるだけで企業もこんなに変わるとは、驚きますね。
書込番号:15105690 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

すべては予想のお話でしょう?
ジョブスがいたiPhone4の時だって、電波問題等がありました。
ジョブスがいれば今回の問題はなかったのでしょうか?
そんなの誰にだってわかりません。
書込番号:15105738 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

まあマップに関しては無かったと思うかな
書込番号:15105772 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

確かにJobs氏が居たら未完成での発売は無かったでしょうね。
妥協を絶対に許さなかったと聞き及びます
彼は経営者と言うよりも天才技術者ですね。
一から創り上げて、自ら販売し、失敗も経験し
それでもめげずにやり遂げ成功をおさめた。
日本で言うところの本田総一郎に似た感じでしょうか。
iPhone4sを完成させるあたりで、iPhone5の開発を既に指揮していたと
も聞きますので、最後の詰めが彼抜きで甘いのでしょうね。
書込番号:15105775
4点

>デザインが崩れる素材の不採用
これは昔からありますよ〜
最近だと白いMacBookのパームレストが割れるとか白いiPhone3Gが割れるとか等々
ジョブズがいるときから、デザインが崩れる素材の製品は散々出してます。
ジョブズはこだわりの人ですけど、昔と違ってApple製品のユーザーが増えたので、おかしいものはおかしいと言う、普通のユーザーが増えただけかもしれませんね〜
信仰心がなければおかしいものはおかしいと文句は言いますよね〜
まぁ、晩年は最盛期と言って良いくらい素晴らしい製品のオンパレードでした
iPhone4S、iPad、MacBook Air
ただ、それ以前のApple製品はこだわりは感じましたけど、決して完璧な製品ではなかったですね〜
その不完全なところがかわいくて信者さんがハマるポイントでもありました。はい
書込番号:15105793 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>■マップ問題
これは本当にひどいですね。早くgoogleからmapアプリ出してほしいです。
>■ブラックの耐久性問題
私は白なので良く判らないですが、少なくとも白は耐久性が悪いようには感じません。
>■縦長サイズ変更
これはマイナスなんでしょうか?私は賛成派です。これが今回iphoneを買った理由の一つです。
横幅を増やさず縦を増やすのは、非常に賢い選択だったと思いますが。。。
>■発売前のほぼフルリーク情報
漏れて何がわるいんでしょうか?
書込番号:15105802
5点

今日近くのauで展示器を見ました 長く 薄く なっていますね 好みが別れそうだと思いましたが 画面がでかいのは良いですよね 何となく スマホよりもオーディオ機器っぽくなった? 今後これがベースになるとすると すぐに問題なんて解決するんでしょうね
書込番号:15105932 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

以前、ジョブズがいなくなったアップルは倒産しかけました。今回も嫌な予感はします。
書込番号:15105966
6点

スレ主さんの意図が伝わっていないようなので、補足
縦長の画面配置に未対応の既存アプリは、
上下に黒帯が入って表示される。
縦長の画面配置対応アプリとして手直しが必要です。
だから、画面サイズアップは、暫くの間、
有効に使えません。
書込番号:15105979 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは
ジャイアント・パパさん
>>■ブラックの耐久性問題
私は白なので良く判らないですが、少なくとも白は耐久性が悪いようには感じません
白のエッジのシルバーの塗装も同じようなもので、目立たないだけです
傷付きのホットモックもありましたから…
この点を考えるとiPod touchの背面のカラーリングも心配ですね
書込番号:15105998
3点

皆様、ありがとうございます。
ジョブズは存命時は画面サイズ変更はないと断言してましたよ。今回は死後の変更となりました。
ちなみに、噂されている7インチiPad mini。ジョブズは「なんて中途半端なんだ」と酷評したそうです。このこだわり、基準をクリアしない場合は製品化を許さない人でしたからね。
リーク情報はアップルにとりメディアを上手く活用した販促マーケティングである事は有名です。ただ今回みたいにほぼ100%リークされては、リリースプレゼンの意味がないのでは。エンターテイメントからしても疑問がありますよ。今までは事前情報+サプライズ情報で消費者の購買意欲を盛り上げてきた企業ですからね。
見ていてもつまらないじゃないですか!
まあ答えは今後のアップルを見ていくしかないですが。個人的に凄く心配してます。
書込番号:15106051 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今日、チラッと触ってきましたがそんなに操作性は悪くないですね。
盗難防止の太いケーブルが背面を占拠していた為握った感じはわかりませんでしたが。
画面サイズは慣れのレベルで、あれに慣れると4Sは画面が狭いと思うでしょう。
背面のイメージも違和感は感じませんでした。
Mapが問題が無ければ納得いく製品でしょうね。
実地テストをシッカリとやってなかったのではないでしょうか。
ジョブスの場合、どの製品でも自分でDemoする位にBabyのように愛していたのだろうし、発表前はいじり倒していたのでしょう。
初代の時は自分でスターバックスを検索してDemoしてましたから。
Timの場合はDemoもしないので、製品に対する操作性など自分の感想すらないのですから今回の件についても知らなかったのではないでしょうか。
この辺が今回の失態の明暗を分けたのではないかと思います。
書込番号:15106056
4点

全く話がオカシイね。スティーブは4までは関わっていたとは思いますが、4Sは全然。マップはGoogleにデータ取られないため、独自路線で行くしかない。スティーブがアップルを潰しかけた。他産業で苦労してアップルに戻ってきたんだよ。Nextはダメでしたから。
書込番号:15106143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ジョブズさんて、色々なんですね。
勉強になりました。
書込番号:15106383 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>しんしんしんさんさん
> ジョブズは存命時は画面サイズ変更はないと断言してましたよ。今回は死後の変更となりました。
ジョブズは存命の時も完全否定していたけど、数年後にそのモデルが登場した事は度々あります。
また、最終プロジェクトはiPhone 4Sではなく、iPhone 5と言われており、昨年の時点の噂でも結果的に現在のiPhone 5を予測していた記事もあります。
スラッシュドット : ジョブズ、2003年当時はタブレットに否定的
http://apple.slashdot.jp/story/11/09/03/2353203/
Engadget Japanese : ジョブズ、タブレットの将来を語る:最低でも10型必要、7型はすでに死んでいる
http://japanese.engadget.com/2010/10/18/10-7/
ジョブズは7インチタブレットを承認していた
http://apple-products-fan.seesaa.net/article/284729425.html
CNET : S・ジョブズ氏の最後の大型プロジェクトは「iPhone 5」--米アナリスト
http://japan.cnet.com/news/business/35009161/
書込番号:15106568
2点

> ジョブズは存命時は画面サイズ変更はないと断言してましたよ。今回は死後の変更となりました。
これって、既存アプリがサイズ違いににまだ対応し切れない為と、どっかのコラムに書かれていたような…?
うろ覚えなんで、違っていたらごめんなさい(>_<)
書込番号:15106747
1点

Nisizakaさん、リンクありがとうございます。私も探していたんですよ。
7インチの承認などは死後の話しであって、実際我々に真実は分かりませんよ。物的証拠はなく会話で承認ですし。
ただ気になるのは、やはり死後アップルはジョブズと違う道に進んでいるのかなと感じでます。
ちなみに、4S発売前に5のような解像度を変更した縦型のiPhoneが完成していたみたいで、それを見せると「Androidみたいな運命をたどる製品はいらない」と言い、急遽4Sが発売となったと聞いています。その記事はありますか?
書込番号:15106926 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> しんしんしんさんさん
> 7インチの承認などは死後の話しであって、実際我々に真実は分かりませんよ。物的証拠はなく会話で承認ですし。
ただ、裁判に提出された資料で判明した事なので意味的には重い物です。
> 急遽4Sが発売となったと聞いています。その記事はありますか?
これかな。ただ大本のソース的には不明なので確実な情報では無いと思います。
あと、iPhone 4Sを擁護する意味で流れた情報かもしれませんし。
http://www.gizmodo.jp/2011/11/did-steve-jobs-kill-the-true-iphone-5.html
個人的に仕事の経験上、筐体も含めた新型ハードウェアの製作にはAppleが迅速に進めたとしても新モデルの開発に1年は間違いなくかかっていると思われます。
(iPhone 4Sの様に改良製品だと期間は1年以内と思います。)
昨年に流れていた噂だと画面比率がそのままで4インチ化の噂もあったので、それだとジョブズが却下したのも判ります。
> ただ気になるのは、やはり死後アップルはジョブズと違う道に進んでいるのかなと感じでます。
iOS 6のマップは、ユーザーの体験を重要視したジョブズ時代では考えられない事です。
Googleとの問題があったとはいえ、その辺りの判断では変わって来ていると感じています。
ティム・クックCEOは、事務方の人だったと言う事もあるでしょうね。
書込番号:15108032
1点

Nisizakaさん
まさにこれですよ!ありがとうございます!
私が書いた事が書いてありますよね。まあ確かに未確認だし、お得意の4S販促のリークだったのかもしれませんが興味深い記事ではありますよね。
改めて、ジョブズは今回の5リリースを望んだのか。今となっては誰も分からない答えですね…
当時iPhoneバカになって、いろんな噂をチェックしてた自分が懐かしいです。また発売日に並ぶぐらい欲しアップル製品が出るのか。クックに期待するしかありませんね。
そしてジョブズはやはり凄かったと改めて考えさせられました。
書込番号:15108738 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 5 16GB au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2022/04/16 7:50:38 |
![]() ![]() |
1 | 2017/06/11 9:12:35 |
![]() ![]() |
19 | 2017/02/02 10:45:28 |
![]() ![]() |
1 | 2016/10/12 8:00:37 |
![]() ![]() |
2 | 2016/09/28 19:53:26 |
![]() ![]() |
8 | 2016/09/09 18:51:34 |
![]() ![]() |
1 | 2016/09/01 17:40:45 |
![]() ![]() |
6 | 2016/03/31 17:24:12 |
![]() ![]() |
5 | 2016/03/21 13:10:16 |
![]() ![]() |
6 | 2016/03/19 21:58:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





