『ソフトバンクに変更?』のクチコミ掲示板

iPhone 5 16GB au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 9月21日

カラー:

キャリア:au OS種類:iOS 6 販売時期:2012年秋モデル 画面サイズ:4インチ 内蔵メモリ:16GB iPhone 5 16GB auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『ソフトバンクに変更?』 のクチコミ掲示板

RSS


「iPhone 5 16GB au」のクチコミ掲示板に
iPhone 5 16GB auを新規書き込みiPhone 5 16GB auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ229

返信26

お気に入りに追加

標準

ソフトバンクに変更?

2013/05/21 20:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

クチコミ投稿数:49件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

LTEカバー率を偽装してましたね。これを理由にMNPしてからの料金(二ヶ月分)返金の上、iPhone5を返品し、ソフトバンクに変更することはできますか?もちろん金はauもちで!

書込番号:16159949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/05/21 20:33(1年以上前)

そんな事を人に聞かずご自分で実践して出来ましたって報告の方が掲示板として遥かに有意義だと思いますが

書込番号:16160047

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:7件

2013/05/21 20:46(1年以上前)

昨年10、11月あたりに契約したなら、カタログに96%と書いてあった時期なので解約はできます。
しかし、12月あたりのカタログからは消えてますし、3月の時点でカタログ記載にミスがあったと謝罪をしています。
ですので、その後に購入したならば少し難しいかもしれません。

ただ今回の謝罪の件で解約交渉はしやすくなっているのではないでしょうか?(勝手な憶測ですが)

二ヶ月分となると3月契約でしょうか。微妙ですね。

解約交渉するにしても多少の融通をきかせたほうがしやすいと思います。

僕は10月契約で
二年縛りの解約金免除
iPhone返却で残りの割賦免除
機種変だったのでSBへのMNP代は自分で払う
10月から4月までに払った割賦金は、自分が使った分なので返金はいらない
という交渉ですぐ解約できました。

書込番号:16160102

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件

2013/05/21 22:11(1年以上前)

ロメ男156さん、

条件は、大人の対応だと思います。素晴らしい!

書込番号:16160594

ナイスクチコミ!7


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件

2013/05/21 22:53(1年以上前)

ソフトバンクはお勧めしません。

過去電波調査を仕事でしたことありますが、人が多い場所では使い物になりません。

ソフトバンクの優位性は過疎地での高速通信です。

此れだけはいえます。

通勤ラッシュの時間帯などはネットは使えないと考えた方が良いです。

それでもiPhoneは繋がる方ですが。。。。

書込番号:16160878

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件

2013/05/21 23:13(1年以上前)

Softbankは、混み合っている場所(首都圏の大きな駅の近く)では、ネットだけではなく、他社との音声通話の音質が悪い、途切れる事があるのです。au・docomoではあまり経験した事がない現象です。ビジネスユースにはならないでしょう。

今は、docomoなら、富士通以外の機種、auなら、iPhone以外のLTEがおすすめです。

私がロメ男156さんなら、6月まで待って、HTL22に無料機種変してもらうと思います。

書込番号:16160990

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:5件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度1

2013/05/21 23:28(1年以上前)

もうサポセンへ電話した方が早いですよ?

自分ももう大分前ですが最初にニュースになった時に違約金なしの解約をしましたのでその一例を載せますね。

あくまで冷静に言う必要があります。

・最初のサポセンへの電話で事情を説明。具体的にパンフの記載の件。店員からの説明された等の経緯を説明。
明らかに詐欺だと言う。
そしてどうしたいかを説明する(無償解約etc)
すると今回の件について上へ連絡し、再度こちらからこの件について電話しますと言ってくる。
日時と時間帯の希望を聞いてくる(大体次の日)

・後日指定した時間帯に自称総合グループ長という別の人が電話をして来る。
 今回の件については本当にすみませんと只管平謝りをし、ひたすらその条件は飲めない。特別対応は出来ないと言う。
 ここで折れたら負けw只管冷静にごねる。もう一度話し直せと只管説得。この時にキレてはダメw逆効果w
 そしたらもう一度話し合いますとなり上記と同じく後日指定した時間帯に電話しますと言う。

・違う人がまた電話をしてくる。無償解約は飲めませんが別提案を出して来る。
別提案とはauの別のスマホへ無料で変えますという提案。
iPhoneに拘らない人はここで折れていいと思います。
私はiPhone5が良かったのでiPhone5からAndoroidへはデータの受け継ぎ、アプリ系が受け継げないのでそれは出来ません。MNPしたいですと説明しました。
そしたら上記と同じくもう一度話し合い後日指定した時間帯に電話しますと言ってくる。

・また違う人から電話。相談の結果、無償解約は条件付きでOKと言ってくる。
条件とはiPhone5の返却(2週間以内)。使用していた間のお金の返金は不可。MNP代はユーザー持ち。
現在使用している月額と次の月の料金の一部は払って貰いたいという(恐らく処理関係上であろう)
よく考えると次の月はオカシイ・・・ここで更にゴネて全額無しという事も可能らしいけど流石にもう疲れて私は条件を飲み無償解約しましたw

今はSBのiPhone5にて快適に過ごしています。

無駄に長く分かりにくい文章で済みませんが参考になればありがたいと思います。
無償解約を狙う方頑張って下さい。

書込番号:16161063

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:7件

2013/05/21 23:31(1年以上前)

>Index999さん、鬼ヶ島桃太郎さん
auもSBも一長一短です。
というより今の段階ではどんぐりの背比べでしょう。
気になるのは
auは○が出て繋がらないときがある
SBは時間帯によってつながりにくいときがある(朝より夜の帰宅ラッシュかな)

>鬼ヶ島桃太郎さん
最新機種に無償変更は難しくないですか。
僕は今までWinを扱ったことがなくMacオンリーのPC履歴ということもあり
AndroidのOSの考え方がWinに似ていて苦手だなぁと感じ、iPhoneになりました。

あと、半年以上使うとLTEエリアの件を黙認したと思われて、解約交渉が難しくなると考え4月末に解約した次第です。

書込番号:16161076

ナイスクチコミ!4


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件

2013/05/21 23:34(1年以上前)

ロメ男156さん

当然一長一短です。
帰宅ラッシュは確かに最悪です。

特に関東だと千葉方面と東京のオフィース街ではソフバンはお勧めできません。
茨城、栃木周辺は結構行けます。

電波調査した1年前の情報なので古いかも知れませんけど。

書込番号:16161094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:7件

2013/05/21 23:45(1年以上前)

一応、僕の流れを載せておきます。

メール
私)98%ということで10月に契約したけど、嘘なら解約したい。
  条件は機種返却、解約料免除
au)誤記でした。HPにも載せてあります。解約無理です。
私)誤記は知ってる。しかしLTE料金を払っている。これは契約不履行ではないですか?
au)責任者から電話します。

電話の責任者は最初から解約の流れでした。
そこですぐ金額等の話をして(もう当初にメールで送ってますから確認っていう感じで)解約でした。

たぶん早い方です。
理由は明確にした方がいいです(パケ詰まりなどは理由としては弱いです)。

しかしSBのiPhoneも総合すると大差ないです。
でも、両社体験できてよかったですよ。
ずっと「あぁ、もしかしてSBの方が電波良いもかな」
と考えているよりはMNPして
「あ、やっぱりauもSBも変わらねーや」
となった方が精神衛生上よかったです。
今の時期なら一括で安く買えますし総費用もプラマイ0になりました。

書込番号:16161142

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件

2013/05/21 23:47(1年以上前)

iPhoneは購入前提なら店によっては貸してくれます。
自分の生活圏で電波が入るのかどうか、確かめてから購入するべきでしょう。

4月末、首都圏ビジネス街でSBiPhoneを使っていた人が、
電波状態があまりに悪くて、auに無償交換しました。
その人は、auのiPhoneで満足しているようです。

条件によって様々ですが、現在のスマホ情勢では、事前確認が不可欠ですね。
おしゃれグッズとしてのiPhoneならその限りではありません。

書込番号:16161155

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:6件

2013/05/22 04:17(1年以上前)

子供に買ってやる時に、iPhoneのLTE範囲の拡大は無いと知り合いのKDDI社員は言ってましたが、
私の家は田舎なんで別にいいや家ではWi-Fiだし、町に出ればLTEにつながると思ってたら繋がらない。
東京のカバー率もほぼゼロらしいですが、東京に行っても繋がらないんではどうしようも無いですね。

将来も繋がらないんだから・・・まさか14%のカバーとは知りませんでした。14%を96%と平気で
言って宣伝する。これって企業理念メチャクチャですよね? さすがに悪質なので、訴訟が起きるか
分かりませんが、アメリカならおそらく集団訴訟が起きて懲罰的な判決が出ますよ。

書込番号:16161709

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2013/05/22 06:39(1年以上前)

>テラお年寄りさん

東京在住、勤務地横浜です。
au iPhone5のLTEはほぼ100%です。
今回、言われているのは2.1Ghz帯の10MHz幅(75Mbps)のことですね。
ということであれば、私も体感したことはありません。

LTEが14%と勘違いする方が今後も増えそうですね。

書込番号:16161856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件

2013/05/22 08:32(1年以上前)

auのLTEは、5MHz幅(37.5Mbps)でも、都心部だと繋がるのですが、郊外住宅地だとあんまり繋がりません。中途半端に繋がって、3GとLTEの間で迷うと、調子が悪くなる傾向があります。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130521_600238.html
>誤解を招かないよう付け加えると、2.1GHz帯を利用するauのiPhone 5において、37.5Mbps対応エリアは広く普及しており、LTEサービスが14%のエリアでしか使えなかったというわけではない。
>しかし、auではiPhone 5で使える75Mbps対応エリアの実人口カバー率を現在も非公表として開示していない。37.5Mbpsエリアについても実人口カバー率は非公表で、その代わりにエリア一覧で使えるエリアを紹介、75Mbps対応エリアは市区町村地域レベルでの情報開示(3月末時点)に留めている。

http://buzzap.jp/news/20130521-au-iphone5-lte-cover/
>BUZZAP:
本日御社が発表したプレスリリースにおきまして、2013年3月末時点でのiPhone 5の75Mbpsサービス対応エリアが実人口カバー率の14%であったという発表がありましたが、この14%というカバー率は37.5Mbpsサービスを含めた数字なのでしょうか。また、実際のカバー率をお教えいただけますでしょうか。
>KDDI広報部:
37.5Mbpsサービスを含めない数字です。今回14%という数字出させていただいたのは、「下り最大75Mbpsのエリアが実人口カバー率96%」という広告を打っていたことに対して、iPhone 5で実際に下り最大75Mbpsサービスを利用できるエリアのカバー率を公表したものです。
>弊社は個別機種ごとのエリアは公表していませんが、37.5Mbpsを含めたエリアとしましては、少なくとも14%よりは多いと回答させていただきます。

10MHz幅(75Mbps)は、数度経験しただけです。40Mbps以上出て、速いな!という感じです。

繋がらないLTEに対して料金を払わされていた、当初から、整備する予定がないのにも拘わらず、整備すると打ち出したのですから、集団訴訟もあり得ると、私は思います。

書込番号:16162094

ナイスクチコミ!8


lkjhgfdgさん
クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:94件

2013/05/22 09:36(1年以上前)

au iPhone5で使える37.5MHzを含めたカバー率を公表しないし、エリアマップも公表しない。
au iPhone5のLTEは都市部だけで地方ではスカスカで公表できないんだよな。
それでいて3Gも遅いんだから話にならない。

騙された契約者にはどういった対応をするつもりなんだろうか?
減俸で済む話じゃないだろ。

書込番号:16162263

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件

2013/05/22 09:46(1年以上前)

日本という国は、消費者保護という観点で遅れています。

その事を認識しているから、消費者庁が出来たのですが、省庁は利権の代表でもあるので、古くから存在する通産省・総務省の意向が優先されます。

試しに、詐欺で告発してみては如何でしょうか?たぶん、うやむやになると思います。

書込番号:16162286

ナイスクチコミ!7


BE FREEさん
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:4件

2013/05/22 10:06(1年以上前)

はっきり言って「ひどい詐欺」ですね。措置命令が出たから
社長の給料3ヶ月間20%減給にするってYahooのニュースに
書いてあったけど、これ程、消費者と解離した会社も珍しい。

社長の給料がいくらだろうと、多かろうが少なかろうが消費者は
関係無い。

くだらん処分する暇があったら全従業員の給料下げてそのすべてを
アンテナ設置費用に充てますぐらいの事言わなきゃ。

大企業なんだから「嘘付いてましたすみません」なんて事、社会が聞く
必要無し「半年遅れでも意地でもそこまエリア広げろ!」と言いたい。

大体、こんな事がまかり通るなら世の中すべて嘘だらけ。ばれたら
陳謝&トップの気持ちばかりの減給で終り。

解約等まではそれぞれの問題もあるから良い悪いも言えないけど、最低
エリアを当初のカバー率に引き上げるまではLTEの料金は頂きません
ぐらいの事をするべきでは?

書込番号:16162344

ナイスクチコミ!16


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2013/05/22 10:24(1年以上前)

auの肩を持つ気はさらさらないですが、

>エリアを当初のカバー率に引き上げるまではLTEの料金は頂きませんぐらいの事をするべきでは?
当初からiPhone 5のデータ通信料はLTE非対応のiPhone 4Sと同じ金額なので、auとしては「LTE料金」は取ってないかと。

75Mbpsエリアが96%カバー率になるまでデータ通信の月額料金を1000円値下げ、テザリングの無料も継続、とかなら、個人的には妥協範囲かな。
目標達成しなければ収入が減るとなれば、可能な限りの早さで設備の拡充をしてくれると期待して。

書込番号:16162394

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件

2013/05/22 10:26(1年以上前)

BE FREEさん、

>全従業員の給料下げて
従業員の給料は関係ありません。業績と連動する賞与には関係があります。
従業員の給料と、役員の報酬は、性格が異なります。

>解約等まではそれぞれの問題もあるから良い悪いも言えないけど、最低
>エリアを当初のカバー率に引き上げるまではLTEの料金は頂きません
逆だと思います。
詐欺的な打ち出しで、ユーザーを錯誤に陥らせてで契約させたのですから、
ユーザーが契約無効を申し出たら、それをauが認めるのがスジです。
ユーザーにとって、iPhone以外、au以外にも選択肢はあります。

書込番号:16162398

ナイスクチコミ!3


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/05/22 11:08(1年以上前)

iPhone4sのISフラットは現在、\5,460ですが、発売開始頃は記憶だと\4,410だったかな。
iPhone5のLTEフラットは本来、\5,985ですが、\5,460円に期間割引されてます。

iPhone4sが現行機種の時はAndroidより安く設定されてました。
今はAndroid機とも同額。

これからもLTEとして料金を徴収してないとは考えられません。

それより、Appleとの密約を無視して通信料下げてないんだね。
次期iPhoneの取引は大丈夫なのかな?
今回の事でiPhone(Apple)へのイメージダウンとなるとApple vs KDDIで係争するような気がしますね。

書込番号:16162505

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1057件Goodアンサー獲得:48件 やってみましたっ! 

2013/05/22 20:00(1年以上前)

群馬県です。
tukaの時代からのauユーザーでした。
2月頃、ケータイからiphoneに変更しようと思ったとき、auのiphoneLTEのカバー率に問題があると知りました。

自宅住所の状況について念のためauショップの店頭で問い合わせたところ、auに照会のうえ「不安定」との回答がありました。
4月末に直接サポートに問い合わせても同様の回答で、具体的な改善計画は示されませんでした。

妻が一足先にソフトバンクに乗り換え、自宅ではLTE利用が可能とわかっていましたので、他の家族との通話料金のことなどいろんな思いはありましたが、無料通話アプリも普及していることから、20年のつきあいに終止符を打ちました。

きちんとしたエリアマップの提供が急務だと思います。
また各社に共通ですが、既存のユーザーへの優遇措置を充実してもらいたいですね。

乗り換え直前にたまっていたauポイントは慌ててauモールで処分しました。

書込番号:16164037

ナイスクチコミ!6


BE FREEさん
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:4件

2013/05/23 15:18(1年以上前)

鬼ヶ島桃太郎さん

>従業員の給料は関係ありません。業績と連動する賞与には関係があります。
>従業員の給料と、役員の報酬は、性格が異なります。


従業員の給料と、役員の報酬は、性格が異なる事ぐらいわかりますよ。
でもね、auの社員の給料の源泉はは何処からですか?私達の支払っている
利用料金では無いのですか?(投機や為替など言わないでね、ややこしいから)

auの社員はこの事を知らなかったのですか?あり得ませんね、知らぬまにこっそり
インチキ広告から(iPhone含む)を削除したのもバカ社長?そんな訳ないでしょ。

要は企業ぐるみのインチキ(詐欺)は会社(社長以下役員)も従業員も加担してる
って事です。

従業員は悪くないって思います?三菱のリコール隠しとは違ってauの社員で無い
ショップの店員だって知っている事です。

auの従業員はベアでは恩恵を受けてないから役員の報酬だけのカットで良いなどと
全く筋が通らない事です。

この事で解約や消費者からの告訴などで経営的に打撃を受けて従業員の賞与がが見
直される事になっても我々は何もメリットなどありません。

自らが身を削って(解約や告訴など)のマイナスを最小限にして迷惑をかけた消費者
にその分を使えと言っているのです。

書込番号:16167239

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2013/05/23 15:28(1年以上前)

経営悪化とかじゃないのに今回の様な事例で平社員の給料にまで手をつける会社は無いと思うよ。

書込番号:16167266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2013/05/23 15:39(1年以上前)

今回の件が、auすべてのユーザーに関わる問題なら話が多少変わるかもしれませんが…。
広告の件が、社員が知っていた?としても決定に関わることもできなければ、事前に知ることも無理でしょう。
不利益を受けたユーザーに対して、給与減で対応させるって気分の問題であって、なんら解決にはならないでしょ。

書込番号:16167300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BE FREEさん
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:4件

2013/05/23 18:37(1年以上前)

平か課長級か別にして・・。

別に社員の給料下げろと言っているのではないです。最初の書き込みから
読んで頂けたら解ります。

社長の給料を数カ月下げる事で幕引きをはかってる会社に違和感を感じて
いるのです。

騙された側の心理からするとそれで「しょうがない」とは思えないと言って
いるのです。

そんな見かけのだけの陳謝をするのならユーザーが呆れる前に思い切った
事をしたら?と言ってるだけで給料下げる、云々は話の本質ではありません。

書込番号:16167794

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2013/05/23 18:46(1年以上前)

根本の原因究明とか、対応策を誠意を持って実行しろってことですね。
それはまったくその通りだと思います。

書込番号:16167832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件

2013/05/23 19:42(1年以上前)

BE FREEさん、こんばんは。

現在、auが取ろうとしている策は、
国家権力に叱られたから、「ごめんなさい。」
ユーザーに対しては、「そんなもん知るかボケ!騙された方が悪い。」

契約は、個々のユーザー(法人を含む)と締結しています。
個々のユーザーに対する詐欺的行為が国家権力に認定されたのですから、
個々のユーザーに対して補償する義務があると思います。

@無料、無残債解約
A無料、無残債機種変
BauのiPhoneを引き続き使う人に対しては、サービスエリアが当初の発表よりも小さかった事に対するお詫びの印としての金一封
こんな選択肢があると思います。

@
1)契約が最初から無かったモノとして、iPhoneの返却と利用金額の全額返金
2)一部返金
3)iPhone5をユーザーの手元に残した状態で、金銭のやり取りなしで解約
A
1)75Mbpsの超高速ネットワークを実人口カバー率96%機種への無条件機種変
2)条件付き機種変
B
1)2年契約解除料程度の金一封(9,975円)
2)1)をポイントなどで支払う(10000ポイント程度?)

こんな感じでしょうね。

ロメ男156さんの、「auもSBもどんぐりの背比べ」が実感でしょうから、
やはり、ユーザーに取って実利的な条件は、A1)だと思います。

6月上旬以降、auから非常に良いであろう(先行発売されているグローバル版の評価が高い)機種が発売されます。
HTL22へ無料機種変することをお勧めします。

auのiPhone5の販売総数はよく解りませんが、150万台程度でしょうか?
内、少なくとも1割程度の人は、非常に不便を被っていると思われるので、
15万×1万円とすると、15億円 100%でも150億円
年間5000億円利益を叩き出すauにとっては、はした金でしょうか?

顧客流出が始まれば、社長の首が飛ぶでしょう。

書込番号:16168000

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「Apple > iPhone 5 16GB au」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
陰ヤバ 1 2022/04/16 7:50:38
bigsim au回線 利用している方 いますか? 1 2017/06/11 9:12:35
アイフォーンを格安で使うには? 19 2017/02/02 10:45:28
5から5sの場合 1 2016/10/12 8:00:37
至急!誰か試して下さい! 2 2016/09/28 19:53:26
契約更新のタイミングで 8 2016/09/09 18:51:34
下駄を使ってDOCOMOのiPhoneSIMを使う 1 2016/09/01 17:40:45
格安SIMに交換したいのですが 6 2016/03/31 17:24:12
バッテリ交換してみました 5 2016/03/21 13:10:16
iPhone5au版SIM解除ロック 6 2016/03/19 21:58:41

「Apple > iPhone 5 16GB au」のクチコミを見る(全 19522件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

iPhone 5 16GB au
Apple

iPhone 5 16GB au

発売日:2012年 9月21日

iPhone 5 16GB auをお気に入り製品に追加する <574

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング