公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2012年 9月21日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
兵庫県在住ですがSoftBankではLTEなのにauでは3Gの箇所が多々あります。157に問い合わせするといずれの箇所も半年後にはLTEになります。と言ってはおります。通信障害も多々あるようですし、この際、お金はかかってもイライラしないSoftBankに変えても良いと考えているのですが、実際のところどうなんでしょうか?auはこれだけ問題を起こして改善しなかったら企業としてどうかと思いますが…。
書込番号:16232983 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私は以前にそのような問い合わせた何度かしましたが.当時は3月末までにLTE化しますと返事を貰いましたが
3月にもう一度問い合わせたらLTE化の予定はありませんとコロっと返事が変わりました。
auさんの言う事に信憑性など一切ありませんよ。
私は詐欺につき契約解除の交渉をしようかと思っているところです。
30年以上生きてきて、こんなに個人として企業に腹立ったのは始めてです。
書込番号:16233016 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

KDDIが大まかでも期限付きで拡充されると言ってるのなら計画はあるのでしょう。
ただし、半年後にはと言っても7カ月かかるとか1年かかるとか
状況次第では大きく変化すると思います。
家も昨年11月に聞いた時に、比較的ピンポイントでエリアの計画を話されており
3月末にはつながると思うけど確約は出来ないと言ってたが
実際に3月にエリア内にはなりました。(電波サポートで要望は出しました)
地域的に昨年末は1割も無かったLTEですが、今は半分近くは掴むようにはなってます。
全国平均的には豪語してた内容とはかけ離れるほど、拡充計画が狭いのはあるでしょうが
人口が多めの地域では良くなる傾向でしょうね。
iPhone5発売時に社長がSoftbankと違って家は75Mbpsだと豪語してた話は嘘と言う事で絶望的ですがw
書込番号:16233036
5点

「iPhone5」を使いたいのなら、SBMのiPhone5、
「auのLTE」が使いたいのなら、auのAndroid端末
を購入したほうがよいと思います。
iPhoneニューモデルの発表を待つというのもありかと。
書込番号:16233086
13点

auは散々あるある詐欺やってきたんですから、未来においてもそれは変わらないでしょう。
今後もauはユーザーを騙し続けると思われる。iPhoneを使うならSBでしょう。
ちなみにauはAndroidにiPhoneのLTE帯を使わせることを公言してるんで、ハッキリ言ってiPhoneやめていいよauって言いたいですね。
AppleもauによってiPhoneの商品価値下げられてるんで、取引中止にすればいいのにねぇ。
最近のauiPhone5はパケ詰まり、圏外が山の手線沿線でひどくて使い物にならん、むしろ郊外とかのほうがパケットの流れはいいね。
ただ、ちょっとでも人口密度が薄くなると、3G圏になっちゃうw
auはiPhone5をまともに使えるエリアって本当少ないと思う。
書込番号:16233258 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

建物の管理した経験があります。docomoとauの両方へ基地局を提供した経験があります。
docomoはすごく速いです。オーナーへの説明と了承、契約までが速い。金銭面もかなりいい条件を
出してくる。工事着工がこれまた速い。
一方AUですが、説明が遅い、質問しても上へ問い合わせるの時間がかかる。金銭面もかなりケチッて
いるのでその交渉に時間がかかる。まずは1/120(対docomo比)の金額提示から入るのでめんどくさい。
ようやく契約の了承をすると、なんとその時点から光回線や電源との手配を始めるので契約日時が
また遅れてしまいます。光や電源がオーケーとなってから工事月日が決まるのでそこから契約のフィックスになります。なにも契約締結と賃貸借期間がべつにリンクしないように契約書を変えればいいだけなんですが、これがダメらしい。このようにAUの基地局建設は遅いです。
softbankの経験はありませんが、近所にパチンコメーカーの支社ができてから2週間後にアンテナがマキシマムになったのには笑いました。
書込番号:16233583
4点

私は広島県在住で、エリアの件でauお客様センターへ質問いたしました。
コールセンターでは「現在拡大中ですので…」というスレ主様同様の案内でしたが、
メールでの問い合わせでは「今後も拡大予定はありません」との回答でした。
私のエリアではLTEから3Gによく行き来しており、3Gエリアのみの場所では
文字検索などでさえも待たされる次第です。
一方softbankのiPhone5ではLTEも速度も安定しており、動画再生でも非常に快適です。
※これは私自身のエリア体験ですのでスレ主様と異なる場合もございます。
私は、KDDIが株式会社エーユーを吸収合併した当初から使用していますが、
ここまで詐欺行為をはたらく企業になってしまったのかと寂しい気持ちでいっぱいですし、
正直失望いたしました。
もちろん、docomo様、J-Phone〜Softbank様を利用したうえでの意見です。
書込番号:16233667
5点

あ!言い忘れましたが、docomoは契約者は社長でしたが、AUは地方組織のそれほど地位の高くない人との契約でした。
建物を貸す側が受ける印象は御想像のとおりです。社内ではAUとは契約するな。という意見が少なからずありました。
書込番号:16234400
5点

KDDI(au)の携帯電話で5月末に高速通信「LTE」や音声通話の障害が2日続けて発生した問題で、同社の田中孝司社長は10日午前、東京都内で記者会見を行い、原因や再発防止策などについて説明する。
措置命令の件に関しても何かあるんだろうか?
株主や関係各位に向けた内向きな処分だけ
いまだに利用者にはお詫びの一言も無いよね
書込番号:16236147
2点

こんにちは!
LTE開通が半年後ならまだマシだと思います。現在37.5Mのカバー率は71%だそうです。
(URL先にある原因と対策の1番下に記載されてます)
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2013/0610a/
田中社長いわく今回KDDIのカバー率は厳しめに計算したとの事です。なのでSoftBankが同じ方式で率を出すとほぼ変わらない数字でしょう。
なので次のiPhoneもあるのでauで様子をみるのが良いのかもしれません。
書込番号:16236856 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はアンドロイド端末とiPhone 5を使用中ですが
800MHzは相当広く安定しています現在97%というのは確かに実感できます
対して2.1GHzですがその表にあるような71%と言う数字は私の実使用感とはかけ離れすぎています
71%と言ったら半分以上のエリアカバー率です
あくまで私の移動範囲ですが絶対にそれは無い
良くても25%も無いと断言します
そして近所の親族がSoftbankiPhone 5なのでその歴然とした違いも十分分かっています
盗っ人鼠小僧さん
表だけ見て何故信じ込めるのかということに違和感が凄いです
でも待った方がいいというのはそうかもしれないですね
下取り施策の金額がこの問題を考慮したもので尚且つ
一番大切なのは迅速に施行決定されること
困ってる人をいつまでも待たせないことですか
金額どころか施行自体検討段階らしいし
長く苦しめられる要素も大きく見極めが肝心ですね
書込番号:16237007
1点

それにしても1年かけて80%迄しかいかないのか
書込番号:16237064 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

傾奇者さん
たしかに遅いですね。
会見場にいたジャーナリストの石野さんの呟きによると田中社長が2.1G帯は来年度中に90%を超えると発言したそうです。
1年かけて80%、さらに1年で90%以上です。
書込番号:16237172 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1年かけて80%と発表したわけだから今後iPhone5への
MNP数は捨てたわけですねauは
となるといまだ謎なのはiPhone5Sの存在ですかね。
正直Android機種ではドコモが上かな
今の状況ならiPhone5は完全にSB
さあ何でも有のuの次なる手はなんなんだろう・・・・
書込番号:16237219
1点

スレ主さんの「SoftBankに変えても良いと考えているのですが、実際のところどうなんでしょうか?」にお答えするなら、それは「データ通信の利用方法しだい」と言うことになるでしょうね。
私の場合、iPhoneに求めることの一番は、通話機能において“繋がるエリアが広い”こと。何せ基本は、まず“電話”なのですから。
その上でデータ通信は、より高速であることがもちろん望ましいです。けれども現在はiPhone4S利用者である私にとって、「3G」でもそれほど苦にはなりません。iPhoneでのデータ通信は、もっぱらWi-Fi環境で利用しているからです。
“繋がる” なおかつ “スマートバリューにより料金が割安” である点を考慮すると、この秋に"iPhone5S(?)"へ乗り換える際もドコモがiPhoneの取り扱いを始めぬ限り、私は “au” を選択する見込みです。
ちなみに、先月後半にはLTEウンヌンの騒ぎが始まっていたわけですが、それでもMNP獲得数は au がSoftBankを上回っていました。MNP獲得数はモチロンiPhone限定での成績ではありませんが、結構私のような利用方法をする者がメジャーなのかな!?と思ったりもします。
書込番号:16237351
2点

オガペリアさん、
乗り換え可能なら、サッサと乗り換えた方が精神衛生上よいと思います。でも、SoftBankにもパケ詰まりはありますよ。
ピリ辛スマイルさん、
KDDIの実人口カバー率は、全国を500メートル四方に区分したメッシュのうち、該当するメッシュに含まれる人口の、総人口に対する割合から算出している。ちなみに、同様の基準で算出しているソフトバンクモバイルのLTEサービス(SoftBank 4G LTE)の実人口カバー率は、2013年3月末に91%を達成している
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20121030/238791/01.jpg
こちらを見ると、au流実人口カバー率が71%という数字は妥当だと思います。
メッシュに電波が届く距離にアンテナがあるかどうかですから、実際にはその半分くらいでしょう。
2.1GHzは電波の回り込みが少なく、障害物に弱いので、もっと少ないかも知れません。
実感として、au iPhone5 LTEよりも、WiMAXの方が繋がります。
速度は同等、トップスピードなら、iPhoneが3倍ほどです。
書込番号:16238318
1点

鬼ヶ島桃太郎さん
なるほどそうですか
ものすごく納得
ならば2.1GHzの数字はその前置き必須でだしてもらわないと
またみんな騙されてしまいますね
書込番号:16239089
2点

鬼ヶ島桃太郎さんのエリアカバー率情報誤記ですかね。
書込番号:16239658
2点

71%の数字を云々言う前に
昨年10月の情報を持ち出し71%も妥当だと思いますって
あのさ〜・・・
71%は昨日発表した数字だよ
今更そんな計算でエリアカバー率出してるわけないじゃん。
書込番号:16239714
3点

その71%に入ればソフトバンクでは得られない安心感が有りますよ。
電話は繋がってナンボですから。過去ソフトバンクで痛い目会ってる&幸いauのLTEに満足出来るエリアなので買い替えはないです
話は飛びますがios7楽しみですねー
書込番号:16239948 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まさにその通り。
SoftBankは過去の圏外率の多さに困りましたからね。
やはり地方でも通話ができるKDDIしかないのかなと思いました。
auWi-Fiスポットも増えてきましたし3Gでもけっこう速度でますね。
書込番号:16240624 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> 過去ソフトバンクで痛い目会ってる
同意。でも現在はauと逆転してる
> 幸いauのLTEに満足出来るエリアなので買い替えはないです
引きこもり以外そんな人いない
> 3Gでもけっこう速度でますね。
日本に来て日が浅いんでしょうかね
書込番号:16240942
4点

> 過去ソフトバンクで痛い目会ってる
多分音声通話の話だと思うので逆転はしてないかな
書込番号:16241020 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今回のLTE3月末63%、5月末71%の算出基準は、
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2013/0610a/pdf/sanko.pdf
こちらのp.20で、
■ 全国を500m四方に区分したメッシュのうち、当社サービスエリアに該当する
メッシュに含まれる人口の総人口に対する割合
■ メッシュの一部をエリアカバーしている場合には、該当するメッシュ内の面積
カバー率(メッシュ面積率)を算出し、該当メッシュ人口×メッシュ面積率にて
カバーされる人口を算出
このように主張していますね。従前の、
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20121030/238791/01.jpg
これとは違うようです。
「誤記」かもしれません。
書込番号:16241177
2点

行くとこいけば通話はまだそこそこ酷いんですかね
ソフトバンクiPhone5の親族がいるけど通話で切れたことないなあ
会えば常時7メガくらいでてて羨ますぎる
こっちは700kbpsもおぼつかないってのに
書込番号:16241211
3点

SoftBankの通話品質は、非常に悪い事があります。
特に、他のキャリアとの通話品質で問題が起きがちです。
喩えていうならば、Skype並みで切断される事すらあります。
これだけは、実際に試してみないとわかりません。
問題なく、よい音質で話せる場合もありますよ。
書込番号:16241431
0点

>同意。でも現在はauと逆転してる
その割にはソフトバンクの電波状況、通話エリアの顧客満足度はau、ドコモの半分以下なんですね。経験上通話中に切れてイライラさせるのはソフトバンクだけでしたから自分的には納得の数字ですけど
>引きこもり以外そんな人いない
>会えば常時7メガくらいでてて羨ましすぎる
前にレスしたのも残ってると思いますが自分のエリアでは10Mを下回る事はなく、速いトコだと40Mとか出るんですけどね
書込番号:16243200 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かにLTEに関してはSBが勝ってるとは思う。
都内エリア引きこもりの人ならauでも十分かな・・・
speedtestやたら数字が伸びるSBだけど
Youtube回覧が多い方は単純に信じると今でも痛い目に合うのかな
特に都心部では
書込番号:16243594
0点

昔からspeedtestでのソフトバンクは異常に速いですからね。
http://youtu.be/5QvqIhEadyQ
田中さんが1:47:00〜の説明でしっかり話してます。
「速度測定にしても・・・そん時測定したんだろうけどそんなもん電波でページングしてますから次測ったときは違うのははっきりしてるんですけど、、」と言ってます。
本当はLTEがどこでも使えたらいいのですが3Gでも高速です。ドコモの3Gよりauは速いと体感できます。speedtestの数字だけに惑わされないようにと言いたい。
書込番号:16257588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auの3gって早いですかね?以前使ってた時は全然繋がらなく遅かったですが…iPhone5です。まぁ地域によりけりだとは思いますが…愛知県の豊田近辺です。今はソフバンですが、少なくとも僕の地域はソフバンの方がよく繋がります。やっぱり地域差ですかね〜どちらも大型スーパーに行くと繋がりにくいので電波改善頑張って欲しいです。
書込番号:16258091 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主様の環境下では、SBMの方が精神的に良さそうですが、Androidであればauは通話もLTEも強いです。
イライラしないのがSBMかもしれませんがショップ店員の対応にイラっとするのは、
私だけかなあ〜?
書込番号:16258854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 5 16GB au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2022/04/16 7:50:38 |
![]() ![]() |
1 | 2017/06/11 9:12:35 |
![]() ![]() |
19 | 2017/02/02 10:45:28 |
![]() ![]() |
1 | 2016/10/12 8:00:37 |
![]() ![]() |
2 | 2016/09/28 19:53:26 |
![]() ![]() |
8 | 2016/09/09 18:51:34 |
![]() ![]() |
1 | 2016/09/01 17:40:45 |
![]() ![]() |
6 | 2016/03/31 17:24:12 |
![]() ![]() |
5 | 2016/03/21 13:10:16 |
![]() ![]() |
6 | 2016/03/19 21:58:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





