公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2012年 9月21日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
auの次世代高速通信サービス「4G LTE」の提供開始について
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2012/0914a/index.html
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2012/0914a/besshi.html
特別料金は別途発表するみたい
書込番号:15063950
1点

特別料金とは?
私も今探してる最中なんですがMNPのキャッシュバックとかは、なさそうですよね?
ちょっと話がそれるんですが、今秋葉原のヨドバシカメラで並んでいる方々は
15時までにauかソフバンか決定しないといけないみたいなんです。
今料金プラン公開されて判断するの大変ですよね 苦笑
書込番号:15063968
0点

てかテザリングがオプション扱いで525円高くなるのは萎える。
ドコモはオプション扱いなんかせず5985円でやってくれるのに。
500MB追加してもらってもテザリング利用前提なら対して足しにもならんから、500MB追加無しでテザリングオプションは廃止、ドコモみたいに5985円でテザリング可にしてほしいわ。
これで予測より毎月525円負担増か。なら16GBで我慢しようかなー、なんて思ってる自分が居るわ(笑)
書込番号:15064001 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

このままで月額8千円弱ってトコですね。
Softbankの出方を見て更に割引くのかなw
テザリングがオプションって処にパンクの危険性を感じるw
でもこうなるとMNPでAuにほぼ決まりそう。
書込番号:15064006
0点

料金はテザリングをつけるとやはり割高になりますね。
利便性を考えると致し方ないかな。
自分はSBの3GSを使っていますが、テザリングに魅力を感じるのでauに変更するかも。
少し待つ覚悟でSBにテザリングを期待するのはダメなのでしょうか。
auに変更するとメアド変えなきゃいけないですし、アップルIDとかも変更しないといけないのかな?
どなたかわかる方教えてください。
書込番号:15064039
2点

結局テザリング料金と500MBの付与がどんな意味を持つかが論点ですねぇ。7GBギリギリ使う人には得なのか?
でも超過したところでスピード制限かけられるだけで問答無用で追徴されるわけでは無いしなぁ。
書込番号:15064050 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

問題は現状のサービスエリアとテザリング時のバッテリー消費かな。
テザリングがLTEでしか出来ないとなれば、多くの人は恩恵を受けれるまで
時間がかかる事に。。。
書込番号:15064128
0点

AppleID はApple独自の利用者向けのIDであり、
携帯電話会社とまったく関係ありません。
Apple製品を誰がつかうのか、というところに関係してきます。
iPhoneのiTunesSTOREで購入するときや、ダウンロードした
コンテンツ利用者のIDで管理されます。
キャリアが変わろうが、iPodやiPadでも同じIDは使えます。
書込番号:15064201
2点

アップルIDは変更できるのですね。キャリアがどうのこうのでは無いのですね。
いま自分も確認しました。
勉強不足ですみません。
しかしSB・au両者ともアナウンスが少ないですね。
みなさん情報収集が大変ですね。
予約開始時点でこんなに情報が少ないのもすごいです。
書込番号:15064238
1点

1. 料金プラン(税込)
LTE プラン 基本使用料 月額 980 円
通話料 au 携帯電話同士の通話 無料(1:00-21:00)
それ以外の通話 21 円/30 秒
SMS 送信料 3.15 円/通
データ通信料 最大 2 年間月額 5,460 円(7GB まで)
au スマートバリュー適用時 3,980 円
テザリング利用料 最大 2 年間無料
Wi-Fi 利用料 無料
2. 価格(注)
16GB モデル 0 円
32GB モデル 10,320 円
64GB モデル 20,640 円
ちなみに、端末代金は、ソフバンも同一
書込番号:15064243
3点

安くテザリングしたきゃwimaxスマホ使えってことなんですかね。
LTEテザリングは緊急時利用を前提としてるだろうし、制限も入れるならオプション扱いにして525円取らなくていいと思う。
ドコモより高いイメージが付いてしまう(笑)
書込番号:15064344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タイトルに直接関係ないのですが..
Mac Love!さん
>同じアップルIDでパソコンを含めて5台までのデバイスが登録できます
10台ではないでしょうか。
(当方では現在、両方あわせて7台登録しています。)
参考ページ;
「Apple ID は最大 10 台のデバイスやコンピュータ (両方合わせて 10 台まで) に関連付けできます。」
iTunes Store:デバイスやコンピュータを Apple ID に関連付ける
http://support.apple.com/kb/HT4627?viewlocale=ja_JP
書込番号:15064820
1点

ふじくろさんの言われるとおりですね。
「パソコンを含めて5台」の根拠が知りたいです。
テザイングした時のバッテリーの持ちはどうなんでしょうね。
ドコモはどの機種もテザリングすると急速に電池が減っていきます。
書込番号:15069580
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 5 32GB au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2022/04/16 7:50:38 |
![]() ![]() |
1 | 2017/06/11 9:12:35 |
![]() ![]() |
19 | 2017/02/02 10:45:28 |
![]() ![]() |
1 | 2016/10/12 8:00:37 |
![]() ![]() |
2 | 2016/09/28 19:53:26 |
![]() ![]() |
8 | 2016/09/09 18:51:34 |
![]() ![]() |
1 | 2016/09/01 17:40:45 |
![]() ![]() |
6 | 2016/03/31 17:24:12 |
![]() ![]() |
5 | 2016/03/21 13:10:16 |
![]() ![]() |
6 | 2016/03/19 21:58:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





