


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo
f04eを購入予定ですが、f10dのような、NEXTシリーズは発売されるのでしょうか?f04eより上の機種になるのでしょうか?ドコモ製品にくわしくないもので、よろしくお願いします。f04eはf05eの新機種?なんですか?
書込番号:15337096
0点

スレ主様
位置付けはF-05D⇒F-10D⇒F-04Eとなる様です。(*^_^*)
デザイン的には今夏モデルF-10Dがごっつ過ぎたんで初心に戻り好評だったF-05Dデザインに戻した様です。
他サイトでのレビューでも話題になってる様ですし自分が参加した今冬モデルの特別内覧会でもメーカー担当者が言ってました。
今回はハイスペックでNEXTシリーズでもおかしく無いF-04Eですが、何故Withシリーズに?と思うのは自分だけでは無い様ですが、NEXTシリーズだとdocomo的には最先端の機能入りと言う位置付けの様でスマホ初心者の方々などが遠慮しがちになる様で敢えて初心者の方でも馴染める様にとの思いでWithシリーズになったと言うメーカー担当者の方のレビューサイトも有りました。
又、ここの他スレでも過去スレで有りますが今回はF-02Eが欠番?と思った方も多いと思いますが今冬の発表された機種の中では番号が飛んでいますよね!
これが正式にはF-10Dno後継(Qi)対応との噂も有ります。今回は例年と異なり冬モデル発表会でした。つまり春モデル発表会は別途年明けの1月に有り2月〜3月に掛けて発売されると思われます。その中に含まれてる噂も聞きます。
何れにしろ今冬モデルからは初めて全てがLTE(Xi)対応機種で今冬以降にサービス拡張予定の下りMAX100Mbpsに対応した機種です。しかしドコモ的には来春2月頃から次のステップとして下りMAX112.5Mbpsのサービスを予定してます。これに対応したのが春モデルと思われます。
ですのでハード的に既存のネットワーク通信モジュールはカテゴリー3ですが春モデル以降はカテゴリー4のチップを搭載した機種が出てくると思われます。
ご存知の様に先般にソフトバンク傘下になったイーモバイルから初Felica対応スマホが発表されましたよね? これは来春に発売予定らしいのですが規格上は下りMAX150Mbpsに対応するカテゴリー4の通信チップが国内初搭載されてる様です。この様に通信速度が年々、向上していきますが、端末側もそれに対応した仕様に変わっていきます。
ご参考までに・・・・(*^_^*)
書込番号:15337491
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS V F-04E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2018/08/16 18:56:05 |
![]() ![]() |
7 | 2016/09/09 14:04:13 |
![]() ![]() |
9 | 2016/04/12 8:53:33 |
![]() ![]() |
3 | 2016/01/15 10:29:11 |
![]() ![]() |
4 | 2015/10/30 16:19:35 |
![]() ![]() |
17 | 2015/09/18 0:54:05 |
![]() ![]() |
4 | 2015/08/20 5:36:45 |
![]() ![]() |
6 | 2015/10/25 21:51:12 |
![]() ![]() |
5 | 2014/12/27 17:37:00 |
![]() ![]() |
5 | 2014/12/24 15:55:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





