『カーナビ用に、Bluetooth DUNとWiFiを同時に使えますか』のクチコミ掲示板

ARROWS V F-04E docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年11月28日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年冬モデル 画面サイズ:4.7インチ 内蔵メモリ:ROM 64GB RAM 2GB バッテリー容量:2420mAh ARROWS V F-04E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『カーナビ用に、Bluetooth DUNとWiFiを同時に使えますか』 のクチコミ掲示板

RSS


「ARROWS V F-04E docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS V F-04E docomoを新規書き込みARROWS V F-04E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo

スレ主 aru1さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。

ARROWS V F-04E docomoを買おうと思っているのですが、
以下のように使う事は可能でしょうか?

カーナビ(Bluetooth DUN)
 |Bluetooth DUNで通信
ARROWS V F-04E
 |WiFiで通信
iPhone5(インターネット共有)
 |3G等で通信
外部
 ※iPhone5のみ通信料を払い、
  ARROWS V F-04E は無料で使えないかと考えてます。

クチコミ内で、Bluetooth DUNとWiFiを同時に使えないような
記述を見かけたので、買う前に不安になってます。

よろしくお願いします。

書込番号:15496508

ナイスクチコミ!1


返信する
himarioさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/19 23:26(1年以上前)

aru1さん

直接の答えでなく申し訳ないのですが
参考になればと思い返信します。

私は楽ナビLite AVIC-MRZ09と本機種を接続し
Wifi OFFでは正常にデータ通信できています。
この状態よりF-04EのWifi ONにするだけで
データ通信に失敗することを確認しました。

ナビとスマホの接続は、組み合わせにより
色々状態が変わるようで、あくまでも一例として
参考にしてください。

また、F-04Eが必須でないのであればF-04Eの代わりに
タブレット端末(android)も検討の価値ありです。

以前に以下の接続でナビデータ通信を使用していました。
uqwimax(AtermWM3500R)
|*wifi
Sony Tablet Sシリーズ (SGPT111JP)
|*Navigateway (有料アプリ)
ナビ(AVIC-MRZ09)

Navigatewayを使用した接続も不安定でしたが、通信はできていました。
Navigatewayについても口コミを見る限り、接続にはナビと端末の
相性がありそうです。

ご参考に。

書込番号:15502689

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 aru1さん
クチコミ投稿数:2件

2012/12/20 10:33(1年以上前)

himarioさん

お返事ありがとうございます。

やはりBluetooth DUNとWifiは同時に使えないような作りに
なっているようですね。残念です。

なお、タブレット端末とNavigatewayを使う方法はよさそうですね。
検討してみようと思います。

貴重な情報をありがとうございました。

書込番号:15504145

ナイスクチコミ!0


tanzoさん
クチコミ投稿数:71件

2012/12/23 10:11(1年以上前)

はじめまして。もう遅い&解決になりませんが、私も同じ事を考えています。

・手元にある機器
iPohone5 (au テザリング可能)
F-05D (解約済み)
NX712(クラリオン製ナビ)

まず、実験したのは、
NX712 --(bluetooth)--> F-05D --(Wi-Fi)--> iPhone5
という接続形態です。F-05DにはNaviGatewayを入れています。
(F-05DとNaviGateway、NX712の組み合わせで動作することは、まだF-05Dに回線があるときに確認済み)

この形態ですと、各々を接続してすぐに交通情報をとってくることは可能でした。
ただし、無通信状態が続くとiPhone側がテザリングを切ってしまうので、次回以降は通信に失敗しました。
ナビ側での交通情報取得の最短間隔は5分なため、この間に通信が途切れないようにしてやれば、何とかなる気がしています。
F-05D側で何らかの接続を維持するアプリを試してみようと思っていることろです。

また、F-05DとiPhone間もbluetooth(PAN)にしてみるのを昨晩思いついたので、時間があれば実験してみようと思っています。
bluetoothによるテザリングは、切れないみたいなので、無通信状態によるテザリングの切断はなさそうです。
(iPhoneとiPadで実験済み)
ただし、F-05DがナビとiPhoneの2台の機器と同時に通信出来るかどうかが問題です。プロファイルが異なるので、規格上はいけることになっていますが、正直可能性は低いと思っています。

また、時間を見つけて実験してみます。

書込番号:15517559

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「FCNT > ARROWS V F-04E docomo」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
使用について 1 2018/08/16 18:56:05
何度修理しても不具合でした 7 2016/09/09 14:04:13
このスマホでPDFが見たい 9 2016/04/12 8:53:33
白のリアカバーが売り切れ 3 2016/01/15 10:29:11
Wi-Fiのみ通知がくる 4 2015/10/30 16:19:35
Wifi運用について 17 2015/09/18 0:54:05
動作 4 2015/08/20 5:36:45
ACアダプターを使用しているのにUSB充電に 6 2015/10/25 21:51:12
F-04Eでの「携帯補償お届けサービス」について 5 2014/12/27 17:37:00
充電不具合について 5 2014/12/24 15:55:38

「FCNT > ARROWS V F-04E docomo」のクチコミを見る(全 3547件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

ARROWS V F-04E docomo
FCNT

ARROWS V F-04E docomo

発売日:2012年11月28日

ARROWS V F-04E docomoをお気に入り製品に追加する <308

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング