


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo
冬モデルでARROWS-V、Xperia、ZETAで検討中です。
最新機種でまさかと思ったのですが、この機種は3機種の中で唯一FOMAハイスピードエリア(以下3G)で受信時7.2Mbpsのようです。
3Gエリアでの通信速度で遅くてイライラしたなどご意見をお聞きしたいのですが。
特に今まで3Gエリア受信時14Mbpsの機種からこちらの機種に変更された方などの体感をお聞かせいただければと思います。よろしくお願いします。
書込番号:15516773
0点

docomoは、元々FOMAがあり、機種によっては、それにXi(LTE)が、搭載された物があります。
書込番号:15516827
0点

Xperia acro HDから乗り換えました。
14Mと7.2Mはチップセットの性能差でしかありません。
ZETAとXperiaはクアルコムの通信チップ使っています。
Fujitsuは、Docomo,Fujitsu,NECの共同出資した「アクセスネットワークテクノロジ」(ANT)のsakuraチップを使っています。
チップ性能差はありますが、FomaHighSpeedの実速度は1〜3M程度しか出ていないので、電波をつかんでいる限り差を感じることはありません。
差を感じるのは、端末のアンテナ位置などによる感度差(電波につかみ)だと思います。
各社、いろいろとチューニングしていますが、私の経験上、電波の感度は、SHARPが一番よく、SONY、Fujitsuの順番です。
この差は、高速での移動時や地下にあるお店になどに入った時に感じます。
先週も、地下にあるお店で食事したとき、友人のAQUOS SH-01Eはすぐに電波をつかみましたが、私のF-04Eはしばらく電波をつかめませんでした(>_<)
書込番号:15517171
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS V F-04E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2018/08/16 18:56:05 |
![]() ![]() |
7 | 2016/09/09 14:04:13 |
![]() ![]() |
9 | 2016/04/12 8:53:33 |
![]() ![]() |
3 | 2016/01/15 10:29:11 |
![]() ![]() |
4 | 2015/10/30 16:19:35 |
![]() ![]() |
17 | 2015/09/18 0:54:05 |
![]() ![]() |
4 | 2015/08/20 5:36:45 |
![]() ![]() |
6 | 2015/10/25 21:51:12 |
![]() ![]() |
5 | 2014/12/27 17:37:00 |
![]() ![]() |
5 | 2014/12/24 15:55:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





