


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo
半年前、新発売の当初に購入。
購入してすぐに発熱に気づき、点検修理に出しましたが「異常はない」という結果で戻ってきました。
その後も変わらず、とにかく熱くなります。
使用状況は、通常の電話やLINEなどのごく一般的なアプリのみ。
機械内の温度が測れるアプリで見ると54度まで上がり、小さな子供が触るとびっくりして泣くほどです。
妻の他機種で同様の使い方をしても、そこまで熱くなることはありません。
ドコモからは
・お使いのアプリとの相性で熱くなることもあります
・毎日キャッシュの削除をしてください
・SIMカードの刺し直しなどをしてください
という言い分です。
「54度まで熱くなることが異常ではないのか?アプリが使えないのにスマホの意味があるのか?」の問いには「通常ではないですね。おっしゃる通りです。」という答えなのに、返品して機種を変更したい旨を伝えても「できません」の一点張り。
こんな異常な機種を5万円以上の価格で購入したと思うと腹立たしいし、今後も使う気になれない。
現在まだ返品を交渉中です。
同様の方いらっしゃいませんか?
書込番号:16375691
11点

普通だと「良」スレではなく「悪」スレだと思いますが…
>「54度まで熱くなることが異常ではないのか?アプリが使えないのにスマホの意味があるのか?」の問いには「通常ではないですね。おっしゃる通りです。」という答えなのに、返品して機種を変更したい旨を伝えても「できません」の一点張り。
交渉中であれば私だとブチ切れて「おい!なに矛盾したこと言ってんだ!!こっちは使えんで困ってんだ。交換してくれないんなら金くらい返せよ!火傷したらどうしてくれるんだ!!返品がダメなら特別機種変くらいさせろや!これでできんといったら消費者センターにいうぞ!!」と言いますが。
交換の時にブチ切れると場合によると「まいりました」という風になることも考えられます。
あっちがそれでも「返品できん!!」と言ってきたら「は?火傷に覚悟しながら使えっていうのか??ふざけんな。店長呼んで来いよ!!」といい、店長もダメなら消費者センターor151に連絡する。
それで151があのような態度だとあっちが説得するまでブチ切れてください。
これでダメなら消費者センターに連絡する。
書込番号:16375721 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ありがとうございます。おっしゃる通りスレを間違えました。「悪」です!
感情的に怒鳴ってはいませんが、「異常だと思うなら対処してください」と何度も伝えています。
熱くならないようになるのならば、デザインも機能も気に入っているので問題ないんです。
先日151に相談した時の会話です。
ドコモ:「メーカーからは『故障はない』と却ってきているので…」
私:「では50度以上まで熱くなることが正常だと言うんですか?」
ドコモ:「それは正常ではないと思いますが、アプリとの相性で…」
私:「一般的なアプリを満足に使えないスマホを販売しているんですか?」
ドコモ:「故障ではないので申し訳ございません。」
私:「とにかく熱くならない機種に交換してください。」
ドコモ:「機種交換はできないシステムです。」
などのラチがあかないやり取りでした。
結局は、近日中に再度ドコモショップへ出向き、再修理に出してくれということなので行ってきます。
書込番号:16375776
4点

別機種のスレを見ていたらめげた機種からGalaxyに交換してもらったというようなものがありましたが。。。
ドコモもこの程度のサポートなんですね。
普通だとおとなしく別機種に交換するなり、返金するなりすると思うんですけど。
NTT系列は電話サポートが糞すぎる。これが大企業の態度なのか。
いかにも客を何様なんだとなめているようにしか見えません。
最終的にはマジギレしても構いません。電話態度が悪い分のお仕置きです。
書込番号:16375800
1点

同機種で新品に交換の交渉はどうでしょうか?
ひょっとすると「個体差」の問題も考えられるので。
別スレで7回も新品交換した人もいましたよ。
書込番号:16375896
1点

俺の焼きそばさん
ありがとうございます。
別機種への交換が第一希望ですので、過去に例があるというのは心強いです。
ドコモは「できません」の一点張りで、何度も点検修理に出すほかないと言っています。
その度に代替え機を渡され、何の変化もなく初期設定されただけの状態で却ってきても困るだけなんですけどね。
冷静に話していますが実はけっこうキレていて強く言っているのに、ドコモのお姉さんもまったく折れないので、どんだけハートが強いんだと感心するほどです。
でもこちらも負けずに頑張ります!!
kataraunekoさん
熱くならないのであればそれでもいいんです。
先日の点検修理でも内部の基盤は交換したらしいので、ほぼ新品状態で却ってきましたが、何も変化はありませんでした。
7回交換はすごいですね。
その度に初期設定から始めるのもツライものがありますよね。
書込番号:16375921
1点

修理や交換に関する対応は、ショップによって千差万別、180度全く異なる例もザラにあります。
埒があかないと判断された時は、1つのショップに固執せずに他を回ってみるのもアリかと思います。
書込番号:16377144 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ドコモは「できません」の一点張りで、何度も点検修理に出すほかないと言っています。
その度に代替え機を渡され、何の変化もなく初期設定されただけの状態で却ってきても困るだけなんですけどね。
冷静に話していますが実はけっこうキレていて強く言っているのに、ドコモのお姉さんもまったく折れないので、どんだけハートが強いんだと感心するほどです。
でもこちらも負けずに頑張ります!!
スレ主様がキレても折れないのであれば「は?こっちは使えんで困ってんぞ?火傷したらどうしてくれるんだ。修理に出しても治らなかったら交換させろよ!」と言い、もう限界に達したら「このクソババア!!!ええ加減にせーよ!修理してもまともに使えんのんだから交換させろよ!ダメなら金返せよ!それでダメなら消費者センターにいうぞ」とマジギレしてくださいw
流石に客に「クソババア」と言われたら凹んでしまうでしょうwwww
書込番号:16377322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画像を見る限り、電池も大分消費した状態であるため、
「LTE回線で相当通信した後の状態」
であれば、温度が上がっているのは「普通」とも思えますが...
<コレが、奥さんの機種とどのくらいの差になるのかが...
「健康状態」が「良」なので、問題は無さそうですし...(^_^;
>半年前、新発売の当初に購入。
>購入してすぐに発熱に気づき、
この機種は、「初スマホ」だったのでしょうか?
>妻の他機種で同様の使い方をしても、そこまで熱くなることはありません。
こういうのは隠さずに、ちゃんと機種を書いた方が、比較出来る機種なのか、または別の理由が有るかなども判ると思います。
<機種交換であれば、「以前の機種」の情報も有れば、
「あの機種は確かに温度はあまり高くならなかった」
などの情報も貰えるかも知れませんm(_ _)m
>その度に代替え機を渡され、
この「代替機」は何なんでしょうか?
「同じ機種」なのか、「別の機種」なのか...
「同じ機種」ならそちらの温度はどうなんでしょうか?
「別の機種」でも同様に温度は高くならないのでしょうか?
<コレについても「型番」などで書かれた方が、色々判ることも有ると思いますm(_ _)m
全体として「この製品の事だけ」しか書かれていないので、
もう少し比較出来る情報も有ると良いのですが...
自分のは、そこまでの温度に上がることは無いので、
「長時間通信状態のまま使用している」
というのが、温度上昇の原因にも思えますが、
使用方法がどの程度なのかが判り難いので、比較しにくいのではと思いますm(_ _)m
サービスに持って行く時も、「冷えている状態」では無く、
画像にある状態で持って行ければ、サービスも納得して貰えるのでは?
<「何時電源を入れてもこの状態」というなら、既にサービスは把握しているとは思いますが...
書込番号:16377559
3点

りゅぅちんさん
ドコモからは「購入店の窓口へお越しください」と言われます。
また今週末に点検修理に出すので、その時は責任者さんとお話しするつもりです。
俺の焼きそばさん
さすがに若いお姉さん向かって「クソババア」は言えませんので、次は責任者さんと交渉してみます。
名無しの甚兵衛さん
この画像は、ドコモショップで待たされている間の30分に、アプリのゲームをしていた時の画像です。
つまり30分ゲームしただけで電池はなくなり、温度もここまで上昇します。
そして順番がきた窓口でもこの熱くなった状態を見せ、窓口上も「確かに熱すぎますね」と言っていました。
にも関わらず「異常はありません」との返答なので腹を立てています。
スマホは2台目です。以前はREGZA Phone T-01Cで、今と同様の使用状況ですが当然ここまで熱くはなりませんでした。
妻の機種はGALAXY S2です。
「長時間の使用」が、一般的にどのくらいの時間のことか難しいかと思いますが、私の考えでは30分も使用できない携帯電話なんて意味がないように思えます。
妻のGALAXY S2は問題なく使えているようです。
書込番号:16378179
2点

>この画像は、ドコモショップで待たされている間の30分に、アプリのゲームをしていた時の画像です。
>つまり30分ゲームしただけで電池はなくなり、温度もここまで上昇します。
「ゲーム」アプリが何か判りませんが、
30分ほどの「ゲーム」アプリのプレイで7割も電池を食ったなら相当「CPU/GPUパワー」を使っていると思いますし、
そうなると、
「電池の消費が激しく、温度も上昇する」
のは有る意味「普通」とも思えます。
<「スマホ」は「PC」などの様に「ファンで放熱/冷却」というのが出来ず、
「製品自体で放熱」しか出来ないため、温度が上がる事はどの製品でも有りそうですが...
どうしても情報が「抽象的」になりがちなので、状況を判断し難いのですが、
「ケータイ」にしろ、「スマホ」にしろ、「長時間のフル稼働」はあまり得意では無い様に思っていますm(_ _)m
<「5分」程度の通話なら良いけど、「10分」以上通話でも結構熱くなったような...(^_^;
また、
>スマホは2台目です。以前はREGZA Phone T-01Cで、今と同様の使用状況ですが当然ここまで熱くはなりませんでした。
との事ですが、遊んでいた「ゲーム」アプリは同じゲームだったのでしょうか?
<比較する条件がどこまで合わせられるかが、こういう話の基礎(胆)になるとは思いますm(_ _)m
どうしても「感覚」的なモノもあるかも知れないため、自分も含め他の人との違いが出来てしまうかも...
>妻の機種はGALAXY S2です。
>妻のGALAXY S2は問題なく使えているようです。
奥さんも同じ「ゲーム」アプリを30分程度しているけど問題無いってことですね?
<そうなると、「GALAXY SU」は優秀ですねぇ...
「CPU」や「OS」の違いなのかなぁ...(^_^;
「デュアルvsクアッド」「Ver.2.3 vs Ver.4.01」
この辺が「ゲーム」の動作にどこまで影響するのかがちょっと判りませんね...m(_ _)m
>「長時間の使用」が、一般的にどのくらいの時間のことか難しいかと思いますが、
>私の考えでは30分も使用できない携帯電話なんて意味がないように思えます。
多分「30分の電話」と「30分のゲーム」では、製品の「CPU/GPU使用量」が違うと思うので、サービスも
>・お使いのアプリとの相性で熱くなることもあります
こんな話が出たのではと思いますm(_ _)m
ちなみに、
書き込みに「使用出来なくなる」と書かれていますが、
温度が高くなって、「ゲームアプリが止まる」「通話が出来なくなる」
って事なのでしょうか?
<「温度」を計測したアプリは起動できているので、「完全に使えなくなった」という状態ではなさそうですが...
それとも「熱くて持っていられない」って事なのでしょうか?
<持ち方を工夫できないくらい全体が熱くなるなら、
自分のはそこまでにはならないので「固体差」の可能性が高そうな...
書込番号:16378435
1点

スレ主様。
若い人に言っちゃうと失礼ですね(T_T)
今度は店長呼んで来いと要求してもいいんじゃないのでしょうか?
書込番号:16378528
1点

こんなにも発熱で苦労されている方々がいらっしゃるのを聞いて少し安心しました。自分のも時々すごい発熱しますが特にクレームや交換など申し出ていません。どうせ交換は無理だと思うのでこのまま使うと思います。火傷するほど熱くなるわけでもないし、すばらくすると熱も冷めますし。
他の件で返品や交換を申し出ていてお怒りのお客さまをよくショップで見ます。ショップのお姉さんたち、絶対おれないので自分も無理だろうという感じで聞く気にもならない。
まぁ特にこれといった不満もあるわけではないし、ドコモを15年も使ってるんで逃げるわけでもないし。このまま次に気に入った機種が出るまで使います。もちろん身の危険を感じるようなことがあれば別ですが。
書込番号:16539869
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS V F-04E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2018/08/16 18:56:05 |
![]() ![]() |
7 | 2016/09/09 14:04:13 |
![]() ![]() |
9 | 2016/04/12 8:53:33 |
![]() ![]() |
3 | 2016/01/15 10:29:11 |
![]() ![]() |
4 | 2015/10/30 16:19:35 |
![]() ![]() |
17 | 2015/09/18 0:54:05 |
![]() ![]() |
4 | 2015/08/20 5:36:45 |
![]() ![]() |
6 | 2015/10/25 21:51:12 |
![]() ![]() |
5 | 2014/12/27 17:37:00 |
![]() ![]() |
5 | 2014/12/24 15:55:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





