『こんな製品が世に出てはいかんのです!』のクチコミ掲示板

ARROWS V F-04E docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年11月28日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年冬モデル 画面サイズ:4.7インチ 内蔵メモリ:ROM 64GB RAM 2GB バッテリー容量:2420mAh ARROWS V F-04E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『こんな製品が世に出てはいかんのです!』 のクチコミ掲示板

RSS


「ARROWS V F-04E docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS V F-04E docomoを新規書き込みARROWS V F-04E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信16

お気に入りに追加

標準

こんな製品が世に出てはいかんのです!

2014/10/19 00:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo

クチコミ投稿数:10件

今日娘のF04Eがまた死にました。
一昨年の12月に購入して以来、何度も不具合、交換を繰り返し、すでに5台目の同機種に突入しておりましたが、
5代目も無限ループの後、またもや完全にご臨終です.....
それも、どうやら逆流認識しかしていない様子で充電さえも出来なくなってしまった!

ちなみに、同日に妻も同機種を購入しましたが、妻のも不具合続出で交換を繰り返し現在同じく5台目でありますが、
春ごろからケーブル充電は出来なくなりましたが、スタンド充電なら可能な為、だましだまし使用している状態です。
ドコモ店員の、"そんなの別に当たり前"状態の態度と、交換後の初期設定の繰り返しにウンザリしていて、
別機種に変更するのさえメンドくさくてそのまま使用してしまっておりましたが、
2年縛りをあと数か月残したところで、さすがにもう同機種への交換はありえないので、
明日、別メーカーの機種に機種変してこようと思います。

私の富士通製タブレットも買った直後から充電コネクタが接触不良になったし、
元々が富士通製品贔屓だった我が家全員、このモバイル製品の富士通さんの体たらくには残念でなりませんでした。

それにしても、普通に動いている方々もいらっしゃる様ですが、
正直言って、逆にその報告があることが私達には信じられませんが、
我が家のF04Eの10発10中の故障発生率は単に"運"では片づけられない気がします。
無事に完走された方々との違いはいったいどこにあるのでしょうか?
私自身が(ソフト系の)システムエンジニアをしているので、
明らかに製品テストを怠っているのだろうと想像は出来ますが......

富士通パソコンの方は、毎回良い働きをしてくれているだけに、
スマホ部隊ももうチョイしっかりして、国内産の維持を見せて欲しいものです!

とは言え、もう我が家のものが同社製のスマホやタブレットを購入することはありませんが.....

書込番号:18067273

ナイスクチコミ!1


返信する
虎Rockさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/19 00:57(1年以上前)

事故を起こす人は 事故を起こすべくな運転をしていることが多いように、
不具合に遭遇する人も 不具合を引き起こすべくな使い方をしていることがあるように思う。

スレ主一家が該当するとは断じないが。。。



SEといっても、バウンダリー調整すら知らない連中もウヨウヨいるし
設計時にモジュール強度の考慮すらしない者も。。
職種柄云々なんて言うのは チト(笑)


書込番号:18067303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/10/19 01:10(1年以上前)

「Tegra 3 AP33の悲劇」でくくれるのではないかと?

書込番号:18067326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS V F-04E docomoの満足度4

2014/10/19 01:18(1年以上前)

自分もこの機種二年弱ですが、特に問題無いです。娘も同機種ですが問題なく使用してますし、周りのこの機種使用者にも評判悪くないですよ、バッテリー持ち以外は。何か原因ありそうですね。

書込番号:18067342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/10/19 02:11(1年以上前)

みなさま。

ご忠告、ご報告ありがとうございます。
この機種が発売されてからもうすぐ2年!2年間完動の方々が羨ましいかぎりです。

私は常々娘達に後部ポケットやバック底部等の熱がこもるような携帯の仕方は避けるように
注意をうながしてはおりましたが、
これだけバッテリーが発熱するようだと、普通にチップがイカレるのは当然な気がします。
でも、不特定多数のさまざまな使用法、携帯法があるのがスマホですが、
我が家もいたって一般的な使用方法だと思っております。

まあ、娘は明日からF04E→xperiaz2で、年末以降にxperiaZ3に変更、妻はこの年末からF04E→AQUOSシリーズに、
私は次週末よりガラケー&iPadmini(もちろん不具合ZERO)→iPhone6 Plusに変更する予定となっておりますので、
それでも不具合が多発するようでしたら、我が家の方に原因があるのでしょうね。
この2年弱、発火して家事が起きなかっただけでもマシですかね。

ちなみに、一年ほど前、あまりのこの機種の酷さを"REGZA側"の当時の内情を知るそのメーカーの友人に話したところ、
こんな製品になってしまう、ちょいと納得なお話を聞いてはおりましたが、
エンドユーザーにここまで迷惑をかけてしまうものを
そのまま簡単に世に出してしまうのはいかがなものかと思われます。
正直、メーカーや各キャリア含め、業界全体がマヒしてしまっているのではないでしょうか?
私は金融、物流系のソフトウェア側の人間なので、まったく違う業界なのですが、
もしこちらの業界で同様の事態を起こしたら.....と言うより、その前の段階でOUTですね。

apple程とは言わないまでも、国内Android陣にももうちょっと現実的な開発期間を与えてあげれば良いのに.....

書込番号:18067413

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/10/19 02:27(1年以上前)

tegra時代の富士通がかなりクセがあると言うかじゃじゃ馬なのは事実ですが、それを以て今の富士通を無条件で選択肢から外してしまうのは二重の損だと思いますけどねぇ。

F-06E以降の富士通は、人気のXperiaに比べても断然よく出来ていると思いますし。
F-01F以降はデザインがゴミですが、使い勝手は同世代のソニーやシャープを凌駕します。

書込番号:18067427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/10/19 02:52(1年以上前)

のぢのぢくんさん。

ちょっと、救われる情報ありがとうございます。

私もネット上で、F-06E以降は大丈夫!ってのを見かけてはいましたが、
やはり一度失った信用は、と言うかかなり不具合対応に疲れてしまっているし、
毎回壊れるたびに、状態を初期化されて泣いていた娘を納得させる程の"富士通愛"は残っておりません。
このF04Eを購入した際には、その前の機種のバッテリー発熱の悪評を十分承知していた上で、
さすがにこれだけ問題になっていたら、新機種はそこを第一に改善したものだろう!
との期待感から購入してしまいましたが、
結果、何も改善していなかったという事実はかなり残念な思いでございまして...

しかし、我が家には3台の富士通製パソコンが稼働しておりまして、
かなり安定性、耐久性ともに優秀なので、こちらの方は今後も富士通製が第一選択手に上がっていくものと思われます。
それが信用ってヤツでございますね!

とにかく国内メーカーには昔のような意地を見せてもらいたい!
(と、iPhoneにしてしまう私が言うのもなんですが)

書込番号:18067455

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/10/19 03:07(1年以上前)

色眼鏡は使わず、個別に行きたいとは思いますね。

ぱぱれおんさん

> 正直、メーカーや各キャリア含め、業界全体がマヒしてしまっているのではないでしょうか?
> 私は金融、物流系のソフトウェア側の人間なので、まったく違う業界なのですが、
> もしこちらの業界で同様の事態を起こしたら.....と言うより、その前の段階でOUTですね。

コレ、一重に人の要因だと思いますよ。

「問題が起こるには必ずや原因があってそれを特定して対処すれば良い訳ですが、その問題意識が無いがゆえに重大な問題をも見落として放置することになる」
(例を言えば、重大なリコールがそう=なんで?って思うことありますよね?)

物(製品)では、比較的単純なローテク製品でも、複雑怪奇なハイテク製品同様に品質・サービスの問題があります。

余談失礼いたしますが、現在もとあるさほどハイテクでも無い、たまたま同一カテゴリ製品2社と品質でトラブっています。
で、こともあろうにそのサポート担当周りの問題意識の無さと来たら度を越えています。
いい物を作ってくれればなる必要の無いクレーマに成り下がっている感じです。。。
1社は販売店が製品の問題点を認め、返品・返金を申し出てくださっていて収束する方向で(買う前は好イメージだったものが、相棒とも一生そのメーカの製品は使わないくらいに変化)、もう1社は対応を開始したところ。

(実は、これらの2社製品の前に別社で同様のトラブルがあって、メジャーな2社目であれば1社目の様な問題は起こらないであろうと踏んだところ、さらに状況が酷かったため、3社目の検討に入ったところ、3社目では別の問題が発生したという状況)

まず、お客が製品・サービスで何を求めているかが全くわかっていません。

たとえば、後者のサービス担当の対応はまだ良いものの、「百聞は一見に如かず」で物を送ったところ、丁寧に到着の連絡を入れて来たのは良いものの、それは到着して2日もしてからで、しかも現品の状況は全く見ていないと言うのです。
「お客の申し出が不当なのか正当なのか?」
まずはこの見解が欲しいところ。
外観や外観に出る機能の問題につき、送付前の申し出に従い不具合箇所にポストイットの解説を貼り付けてわかり易くしていました。
それを、2日もして現品を見もしないで到着のみの電話をして来る業務姿勢が信じられません。。。

で、失礼ながら、金融ならとおっしゃいますが、、、その関係、近年近々何度、何社の担当に断腸の思いでダメ出ししたことか。。。
OUTが数え切れません。

当たり前のことが直上長とかまで全くわかっていません。
「もうダメ!」とさらにその上の上長(店長か所長クラス)が出て来てやっとダメな理由が理解できる状況です。
過去には永年無かったこの様なことが、結構立て続けに何件も起こっています。

物やサービスを買うと、クレームせざるを得ない世の中になってしまっています。。。(涙

書込番号:18067467

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/10/19 03:20(1年以上前)

F-04E機種についての不備、不出来をユーザーが切々と訴えるのは全然構わないとは思いますが…
過去機種の汚名返上に向けてそれなりに企業努力に励んでる姿勢を垣間見ることが出来る現状の富士通を、無理矢理リンクさせて今だに批判するのはちょっと違うような気がします。

書込番号:18067476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2014/10/19 03:56(1年以上前)

りゅぅちんさん。

この投稿で不快に感じられたのなら申し訳ございません。

しかしながら制作された方や新機種を使用されている方々には過去のことでも、
我が家にとってこの発売当時最高値の製品であったF04Eはまだ過去の製品ではありません。
で、2年間泣かされ続けたこの製品は富士通さんが作成された製品なので、必然と名前が出てしまいましたが、
製品の不具合だけを淡々とレビュー側にしておくのが正解だったのかな?

書込番号:18067499

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2014/10/19 04:31(1年以上前)

スピードアートさん。

おっしゃるようにすべては人と、そうせざるをえないシガラミこそが要員だと思っております。
このハードの部品一つにしてもそれをそのまま使用する、使用せざるをえない、
確認する期間与えない、与えられていない。
で、なぜか全国の利用者が高いお金を払い、せっせとバグ検出テストにいそしむ。
結果、あまりのクレームの多さから必然とマニュアル対応化してしまうキャリア側。
そのLOOPでいつの間にかこれが当然のこととすり込まれて行ってしまった世の中ってことですね。

また、スピードアートさんはごく稀に見かけるオアシス系存在の方の様子で、
担当にあたった方たちはラッキーでしたね。

私の周りはしょちゅう少しのNGで会社ごと飛んでいってしまいます。
システム内部で納まっている内は助かることもありますが、
一般のお客さんから1件でもクレームが入ったら即アウトでございまして、
当方の現在の現場も他チームのポカの影響(当事者達はすでにいなくなってしまいましたどこかに..)で
会社撤退に王手がかかっており、終始緊迫感の漂う中で毎日勤めております。

なんだか、よく解らない関係無い話になってしまい申し訳ございませんでしたが、
これ以上面倒を増やすのもなんなんで、私本人はこのまま安定のガラケーを使用して行きたい気分になってまいりました。
iPhone6 Plusなら予約キャンセルしても需要okだし.....

書込番号:18067529

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2014/10/19 04:37(1年以上前)

要員→要因

で、バグッたから撤退いたします。

書込番号:18067534

ナイスクチコミ!1


虎Rockさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/19 08:33(1年以上前)

> 要員→要因
> で、バグッたから撤退いたします。

システム関係の人間で バグるの誤用はしないだろ(笑)
このレベルのリーマンばかりが企業で働いてるんだから出来の悪い製品が増えるのも仕方ないじゃないか。

書込番号:18067844

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2014/10/19 11:45(1年以上前)

>別機種に変更するのさえメンドくさくてそのまま使用してしまっておりましたが、
>2年縛りをあと数か月残したところで、さすがにもう同機種への交換はありえないので、
>明日、別メーカーの機種に機種変してこようと思います。
???
「2年縛り」って、「キャリアの契約」の話で「スマホ本体(機種)」の縛りでは無いですよ?
 <つまり、「auやSOFTBANKに乗り換えずにdocomoで2年間利用して下さい」ってだけ...
  なので、「機種変」はいつでも可能なはず...
   ※特価(キャンペーン)販売などをしている場合、「機種変は○ヶ月以上経過してから」などの制約がある場合も...


https://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/xi/type_xi_ninen/index.html
の「契約に関するご注意事項」の最初の項目にも
「※注意2年間同一回線の継続利用条件となり」
との記載で有り、「同一機種での継続利用条件」ではありませんよ?

結構、この辺を勘違いしている人が多いように思いますm(_ _)m


ちなみに、自分の「F-04E」も「無限再起動」や「ケーブル接続による充電不可」というのはありません。

書込番号:18068434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2014/10/19 21:43(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん。

ご指摘ありがとうございます。
本日ドコモショップに行ってまいりました。
私自身はあまりスマホに興味がなく、
家族の分をドコモショップで深く考えず適当に買ってしまっていたので、
かくゆう私もその勘違いしているひとりでございまして、
契約としての2年縛りは全員分が半年程前に自動リスタートしているとのことで、
あと1年半くらいはDOCOMOを使用し続けなければならないってことで、
そのまま機種変更として、(Z2等は在庫がもうないとのことで)冬モデルを予約してきました。
F04Eももう使用することはないですが、
機種変更後も娘と妻とのそれぞれの残り2ヵ月分の機種代金を払い続けなければならないそうで、
大変損は致しますが、早めに"少しはましなもの"に変更と相成りました。

ちなみに、それぞれXperiaZ3とシャープのSH-02Gになりました。

ドコモ店員さんのお話だと自身持ちのZ2はすぐに一部が壊れてしまったとのことで、
不安は残りますが、
昨年の冬くらいからは各メーカー機種ともに苦情は激減してきたそうなので、
さすがにこれまでのようなことは起こらないものと願っております。
ただし、Fの苦情も減ったとは言っても分母そのものがかなり減っているので、
単純にはおすすめできないらしく、
やはりF04Eやその前までのF機種とかの対応は大変だったらしいです。

一応私のガラケーの機種代分割は終了しているので、iPhone6 Plusの予約もキャンセルして、
1年半後のキャリア変更を視野に入れそのままガラケー(どうせ電話中心だし)を使用し続け、
Fのタブレットは後3ヶ月で機種代も契約縛りも終了するとのことで3ヶ月後に解約することといたしました。
ちなみにもう一つ使用しているiPad miniは別キャリアの契約で、稼働的にも問題ないのでそのままとなりますね。

なんだか個人的には?な感じの落としどころではありますが、
直近でこれ以上何かするのは面倒なのでそういたしました。

まあ、本人に興味が無いにしろ毎月多額の金銭が発生することなのでしっかり勉強しておくべきでした...

書込番号:18070515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2014/10/19 22:04(1年以上前)

虎Rockさん。

このようなダラダラとした長文多用の書き込みにお付き合い頂き有り難うございました。
今後も世直しに、ご活躍お祈りしております。

書込番号:18070634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/10/20 04:49(1年以上前)

ぱぱれおんさん

おっしゃる通りですね。

> 私の周りはしょちゅう少しのNGで会社ごと飛んでいってしまいます。

まさにコレ。
この危機感が大手の社員には全くありません。
ですから、結局、シャープ、ソニー、パナソニックの様なことになるのだと思います。
現場が炎上していても、担当は焚き火くらいにしか思っておらず、経営陣に至っては花火と勘違いしている感じですね。

以前、とあるメーカのあまりにも度重なる製品の劣悪と、同社の品質保証部門のあまりの他人事的対応に呆れ、総務部門に「「この様な状況では会社が危ない」ということを社長に直々に説明してもいいくらいです!」と啖呵を切ったことがあります。
総務の方はよく理解してくださいました。
で、バチが当たったのかどうかはわかりませんが、そこの代取さまは急逝されました。。。

ちなみに、私の電話は未だガラケーです。
W61S(リザーブがS006ほか)とF-06D Girl's(リザーブがF-02D)

書込番号:18071455

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「FCNT > ARROWS V F-04E docomo」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
使用について 1 2018/08/16 18:56:05
何度修理しても不具合でした 7 2016/09/09 14:04:13
このスマホでPDFが見たい 9 2016/04/12 8:53:33
白のリアカバーが売り切れ 3 2016/01/15 10:29:11
Wi-Fiのみ通知がくる 4 2015/10/30 16:19:35
Wifi運用について 17 2015/09/18 0:54:05
動作 4 2015/08/20 5:36:45
ACアダプターを使用しているのにUSB充電に 6 2015/10/25 21:51:12
F-04Eでの「携帯補償お届けサービス」について 5 2014/12/27 17:37:00
充電不具合について 5 2014/12/24 15:55:38

「FCNT > ARROWS V F-04E docomo」のクチコミを見る(全 3547件)

この製品の情報を見る

ARROWS V F-04E docomo
FCNT

ARROWS V F-04E docomo

発売日:2012年11月28日

ARROWS V F-04E docomoをお気に入り製品に追加する <308

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング