『ソニエリのロゴについて』のクチコミ掲示板

Xperia AX SO-01E docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年11月16日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年冬モデル 画面サイズ:4.3インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 1GB バッテリー容量:1700mAh Xperia AX SO-01E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『ソニエリのロゴについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xperia AX SO-01E docomo」のクチコミ掲示板に
Xperia AX SO-01E docomoを新規書き込みXperia AX SO-01E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

標準

ソニエリのロゴについて

2012/10/14 21:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo

クチコミ投稿数:85件 Ordinary world 

ソニエリの緑のロゴマークは、
Sonyになってからは使用できないのでしょうか?
あのロゴがないと、なんかデザイン的にしまらないと感じます。
個人的にですが…。

なぜなのか知っている方教えてください。
apple然り、ロゴマークはソニーのデザイン上の強みであると思います。
ソニー関係者にこれを読んでもらえたなら、ぜひ一考お願いしたいです。

良いものは残しましょうよ。

書込番号:15204471

ナイスクチコミ!1


返信する
望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2012/10/14 21:44(1年以上前)

単に、ソニーだけの話じゃ無くなるからじゃ無いですか?(エリクソンは?)

書込番号:15204661

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2012/10/14 21:52(1年以上前)

もうエリクソンじゃなくなったからに過ぎません。
銀色の外殻はSとEをイメージしていたということですから、エリクソンがとれた以上、使い続ける意味はないです。
ソニーとしては、むしろ古いイメージをひきずるデメリットの方が大きいです。

書込番号:15204714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2012/10/14 22:04(1年以上前)

既に答えは出てますが「ソニー・エリクソン」と「ソニーモバイル」は飽くまでも別の会社だからしょうがないですね。
なおかつ「ソニー・エリクソン」は存在そのものが消滅したわけですし。
しかし、お気持ちは分かります。私も銀と緑のロゴに未練タラタラなので・・・

個人的にはドコモロゴが前面に入るようになった方がショックかなぁ(´∀`;)

書込番号:15204789

ナイスクチコミ!3


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2012/10/14 22:10(1年以上前)

SONYモバイルのCIとしてロゴは残すみたいですよ。正式な意識として発言があったと思います。

あくまで今のとこるなので、どこかで変わる可能性もあると思います。。

書込番号:15204835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2012/10/14 22:32(1年以上前)

個人的には嫌いじゃないですけどね。
今でも、MW600と、付属のカナルヘッドフォン愛用してますし。

付けるんだったら、PSボタンやウォークマンボタンのように、何らか機能を持たせてほしいかな。

書込番号:15204984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:19件

2012/10/14 22:43(1年以上前)

ソニエリのロゴがなくなるだけで背面が質素に見えてしまう仕様ですね

個人的にも継続してほしかった。

書込番号:15205041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tama3qさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/14 23:26(1年以上前)

Xiのロゴは相変わらず大きい出すけどねぇ

書込番号:15205320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件 Ordinary world 

2012/10/15 20:38(1年以上前)

みなさま^^ご意見ありがとうございます。

結論から言うと、
シルバー部分はSとEを表すので、もう使用する意味はないという事なんですね。

でもそうであってもブランドイメージは大切にして欲しいものです。

車もそうですが好きなメーカーのエンブレムは心地よいものです。
今後Xperiaの商品競争力を考えても、所有欲をそそるロゴは必要だと思います。

そういった意味でソニーさんには期待しています。
必要ならば他にはない斬新なロゴを考えてください。

お願いします。

書込番号:15208630

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/10/15 22:46(1年以上前)

テレビやPC、デジカメとソニーのブランドとして統一感を出すにはソニーエリクソンのロゴでは訴求力が無いんでしょうね。

書込番号:15209455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2012/10/15 22:58(1年以上前)

話は反れますが、車に関してはコーポレートマークに統一された昨今より、四半世紀くらい前の車ごとにペットマークがある時代が良かったな。
クラウンやソアラ(グリフォン)、セリカXXのペットマークは格好良かった。

書込番号:15209537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/10/15 23:11(1年以上前)

車で言えばフェラーリのカヴァッリーノ・ランパンテ、BMWのキドニーグリル、メルセデスベンツのスリーポインテッドスターと言ったメーカーを代表するエンブレムやデザインが今でも採用され続けていますね。

書込番号:15209616

ナイスクチコミ!0


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2012/10/16 06:58(1年以上前)

夏前くらいまでこういった
http://gpad.tv/topic/sony-mobile-ericsson-liquididentity-logo/
感じだったのです、2013年くらいまで使用したい…。

その後1か月後くらいでこう
http://www.gizmodo.jp/2012/08/post_10781.html
なったので早まったのでしょうね。

GXまでがロゴ付き最後の世代だったのでしょう…。

書込番号:15210561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/21 05:18(1年以上前)

ソニエリ事業の失敗により合併解消したので仕方ないですね。

詳しくは
http://appllio.com/column/20120918-2609-xperia-v-is-the-next-g-sp

書込番号:15231995

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > Xperia AX SO-01E docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Xperia AX SO-01E docomo
SONY

Xperia AX SO-01E docomo

発売日:2012年11月16日

Xperia AX SO-01E docomoをお気に入り製品に追加する <440

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング