『どこで購入するのがお得?』のクチコミ掲示板

Xperia AX SO-01E docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年11月16日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年冬モデル 画面サイズ:4.3インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 1GB バッテリー容量:1700mAh Xperia AX SO-01E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『どこで購入するのがお得?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xperia AX SO-01E docomo」のクチコミ掲示板に
Xperia AX SO-01E docomoを新規書き込みXperia AX SO-01E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

どこで購入するのがお得?

2012/10/18 22:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo

クチコミ投稿数:45件

現在arcを使用しているのですが、AXに買い替えを検討しています。
そこで質問です。

とりあえず一括払いでの購入を予定していますが、
どこで購入するのが一番お得なのでしょうか?

まだ価格が発表されていないので、推測になるかと思いますが、
過去の経緯(GXやarcの時など)を踏まえてアドバイス頂けると助かります。

私なりの考えは、下記になります。

1.本体価格
Docomoショップ、街にある携帯ショップ、量販店(ヨドバシカメラなど)
本体価格はどこでも同じっぽいですよね?

2.購入店独自の割引サービス
Docomoショップ・・・特にナシですよね?

量販店・・・ヨドバシやヤマダ電機は10%のポイントバックがありますね。
      (本体6万だと、6000ポイント。これは大きいです。)

街の携帯ショップ・・・何かあるのでしょうか?(不明)

ということで、量販店で購入するのが一番安いということなのでしょうか??
アドバイス等宜しくお願いいたします。

書込番号:15222430

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/10/18 23:14(1年以上前)

GXの場合、たとえばドコモオンラインショップなら一括75,390円。
量販店なら、72,240円。ポイントもつくでしょう。
激安携帯ショップなら、店によっては、6万円台前半。コンテンツ加入オプション付きなら5万円台半ばで売っているところもあります。
したがって、うまく探せたり、なんらかのセールがあれば、激安ショップが一番安くなる可能性があります。
もっともMNPだと、コンテンツ付きで1〜2万円台で売っていたりしますから、月々サポートと合わせれば、普通に買うのが馬鹿馬鹿しいような値段になります。いわゆるMNP乞食です。

書込番号:15222799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/20 20:00(1年以上前)

激安携帯ショップって?
あと、MNPで、2年間お得になっても、3年目からはあまりお得感はないのですか?

書込番号:15230251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/10/20 22:01(1年以上前)

激安携帯ショップなどは街中携帯ショップなどがあげられますかね。
こちらのサイトでも時々出て来ますが、テルルなども安くなっているかもしれません。

お近くに店舗があれば確認してみるのもいいのでは、ないでしょうか。

月々サポートは24ヶ月で終了しますので、それ以降は値引きは特にありません。

ただこの機種はMNPであれば月々サポートが465円なので、24ヶ月で83160円の値引きですから、実質0円以下ということになります。

2年経てば入れ替え検討される方も多いかと思いますしね。

書込番号:15230839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2012/10/20 22:36(1年以上前)

>P577Ph2mさん

なるほど、購入するお店によって1万円ほど差がでてしまいそうですね。
まだ価格が発表されていないので、何とも言えないですが、
とりあえずヨドバシで予約しました。

ドコモショップの場合、一括購入でも頭金として3,150円が加算されるそうですね。

書込番号:15231049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/10/20 22:54(1年以上前)

スレ主さん

私も毎回ヨドバシカメラで購入していますが頭金はかかります。
どの機種でも3150円で指定オプションに加入していくごとに値引きされます(1オプションで525円引き)。
すでに入っているものもあるので全てはなかなか難しいかもしれないですが。

ドコモショップは店舗によって頭金の金額設定するのでバラバラですね。
3150円〜12600円あたりになるかと思います。

書込番号:15231142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/21 00:05(1年以上前)

スマホって、2年もてばいい方なんですか?
だったら、MNPで乗り換えもいいかも。
ドコモ12年目ですが,それほどサービスないし。

書込番号:15231471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/10/21 00:32(1年以上前)

qoo-kotsubu-komugiさん

>スマホって、2年もてばいい方なんですか?

そういうわけではないですよ。
現状は季節ごとに新製品が発売されますので、2年経てばスペックはよくなっています。
来年からはクアッドコアが主流になるでしょうしね。
その後はまだわかりませんが。
スマホは使っていくとやはり不満などは出てきます。
新機種で改善されていたり速度が上がるなど、より快適な物を選ぼうとしますから。

一番安上がりに機種変更するのはMNPしていくことでしょうね。
ただその都度キャリアメールが変わるので、そのあたりを問題していないことが条件にはなりますが。

あとは家族割で安くしていれば、そこから外れますので、家族間の無料通話は出来なくなりますので注意はは必要です。

ただ今どこのキャリアも契約者数を増やすためにMNPを優遇しています。
2年使えば実質価格は0円もしくはお釣りがくるくらいです。
いつまでこのような状況が続くのかはわかりません。
結局既存ユーザーは優遇される幅が少ないですからね。

書込番号:15231583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/21 09:02(1年以上前)

クアッドコアは、カイロのように熱くなると聞きますが、冬モデルのSH ZETAは、どうでしょう?
XperiaAXと,迷っています。

書込番号:15232398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2012/10/21 21:07(1年以上前)

ご自身で、スマホラウンジでご確認されたら如何。発熱で落ちたという話も聞きます。
ソニーが来年までクアッドを出さない理由を言っていますが
@ソフトとのバランスが最適化できていない。
A発熱問題を解決できていない。
まあ、開発できていない言い訳かもしれないが。

例えれば、デュアルコアをスポーツカー。クアッドをF1としたら、まだ運転技術がF1ライセンスに達していない運転手(ソフト)がアクセル踏んだりブレーキ掛けたりしている。
スポーツカーを運転の時と比べれば、F1ではそこそこスピードは出るがエンジンは過熱するし(発熱)ガソリン食いまくる(バッテリーがへたる)ということ。

アプリを道路と見れば、町中や高速(普通のアプリ)はスポーツカーで快適に走れるが、F1の性能を発揮しようと思ったらサーキット(クアッド用のゲームアプリ)が欲しい。
こんな感じ。

書込番号:15234859

ナイスクチコミ!2


TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:24件

2012/10/22 15:30(1年以上前)

MNPで抱き合わせが一番安くなると思います。
機種変でもデータ通信専用端末との抱き合わせで安くなる時があります。
夏モデルで私は発売日にMNPで0円、姪は機種変で5万引き位でした。解約金の1万円弱を引いてもかなり安くなりました。私は抱き合わせが携帯だったので1万円以上で売れました。

機種代金はどこでも同じで、ドコモショップは頭金が高いですが、量販店は3千円位でオプション加入で0円になります。オプションは即解約しても1ヶ月分取られるところと無料のところがあります。

書込番号:15237623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/10/22 17:31(1年以上前)

今日、テルルでブラックを機種変更で予約してきました。
予約特典で3000円キャッシュバックされるみたいです。

書込番号:15237961

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > Xperia AX SO-01E docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Xperia AX SO-01E docomo
SONY

Xperia AX SO-01E docomo

発売日:2012年11月16日

Xperia AX SO-01E docomoをお気に入り製品に追加する <440

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング