


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
近々スマホデビューの予定なのですが、この機種とARROWS Vで迷っています。
重視したいのはカメラ機能と、スマホ初心者でも使いやすいことです。
カメラの画素数は1000万以上あれば十分なのでどちらでもいいのですが、
起動の速さや手振れ補正などの機能はどちらの機種のがいいのでしょうか?
またスマホ初心者の場合、どちらが使いやすいとかありますでしょうか?
PCは普通に使用してますし、電化製品への適応能力は高い方だとは思うのですが、
スマホは使い方によって相当電池消耗などが違うようで、
乳児がいるためあまり時間をかけられないので、
省電力などの設定が簡単なものがいいと思っています。
ARROWSは過去の機種は不具合が多かったようですが、
Vは今のところレビューでも高評価ですよね。
逆にXperia AXは、過去の機種は評価が良かったようですが、
今回は再起動等の不具合が起きているようで。。
とても迷っています。
皆様のご意見を聞かせてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:15436673
0点

シャープはダメなのでしょうか?
完全な個人的感想ですし候補にもないんですが、シャープ製スマホがSONY機よりも
ガラケーからは入りやすいような気がします。
シャープのほうが、ガラケースマホには一日の長があると思いますし。
ただ、慣れるまでの話で、慣れればどこにしても問題ないかも?
よく出る話題ですが、AXには簡易留守録機能はありませんのでご注意を!
書込番号:15436794
2点

スレ主様
F−04Eにも同様の書き込みされているようですが、マルチポストはこのサイトは禁止ですから注意しましょう。
ご利用ガイド
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12
スマホ選びは、良くある質問ですが、まずスレ主様がスマホのお使い道によっても回答が変わってきます。
カメラ機能は、両機種共ソニーの裏面照射型CMOSセンサーが搭載されていますから、大差ないと思います。
別スレでも書きましたが、高画素=高画質ではありませんのでご注意下さい。
ガラケーからの移行でしたら、ガラケーの機能がある程度揃っているArrowsか、キンメダルマンさんが仰っているシャープのAQUOS PHONE辺りになるかと思います。
こればかりは、サイズ感や操作も含めて個人の好みもありますから、スレ主様が実機を触って判断なされる方が良いと思います。
書込番号:15436918
0点

私はXperia acroでスマホに乗り換えましたが、
それは、SONY機種がガラケー機能を
搭載するのを待っていたからです。
逆に言えば、ガラケーとしては、
富士通やSHARPの機種の方が秀でています。
とくにSONYは、独自性が高いですので、
これからもSONYで通すならいいですが、
そうでなければメリットデメリットを
しっかり見極めた方がいいと思います。
両社の機種は店で触れる程度ですので、
詳しくは存じませんが、
仕事柄、家電に詳しい知人が多いなかで、
SHARP製は安定感に欠けるという話を聞きます。
私は携帯販売には関わっていませんが、
先日、参考として仕事でスマホ研修を受けました。
そのとき、今冬のdocomoとしては、
ガラケー機能満載で、乗り換え初心者を
ターゲットにアピールしていく機種として、
arrowsVを推していくと聞いています。
富士通としては、これでスマホに本格参戦を
考えているようです。
AXが初期不良が多いイメージとのことですが、
AXに限らず、残念ながら、
Xperiaの初回出荷分はいつも不具合が多く、
このサイトをよく賑わせています。
スマホの初回出荷は、不具合が多いため、
これがXperiaでとくに多いのか、
人気機種だから報告が多いのかはわかりません。
いずれにしても、不具合が怖いなら、
初回出荷は避け、安定供給に入ってから
選ぶべきでしょう。
なお、当方のAXは、
Androidt特有の軽微なものを除けば、
まったく異常はなく軽快に動作しています 。
普通、不具合は報告されますが、
問題ない場合は、レビューもクチコミも、
わざわざ報告されませんので、どんな機種でも
不具合の報告は目立ってしまいます。
安定感では、Androidでは、
GALAXYがもっとも良く、次いでXperiaだ、
という私の意見は変わりません。
その意味で、スマホ参入歴の短い
富士通とSHARPは、
まだまだ情報が不足していると思います。
個人的には、両社のガラケーでの安定感を、
使いにくいAndroidに持ち込んでくれれば、
と期待しています。
もっとも、私はSONYファンですので、
選択肢はXperiaしかあり得ませんが(^-^)
書込番号:15437077 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

F12Cから替えましたがこれは非常に良いですよ。
不治痛は危険なのでオススメしません。
F12Cもここや2ちゃん等で評判が良かったのですが不具合だらけで二度交換してもらい1年我慢しました。
もう不治痛は懲りました。(-_-;)
書込番号:15439532
0点

キンメダルマンさん
シャープ製はサイズが大きすぎて候補にはいれませんでした。
子供を抱えながら片手で操作することが多いので、手の小さい私には
65mmが限界かなと。。実際にホットモックを触ってみて思いました。
サイズ的にはAXが良かったのですが、おっしゃる通り簡易留守録がないことがネックです。
なか〜た♪さん
両方の機種を使っている方にお伺いしたかったので両方に投稿してしまったのですが
これがマルチポストということになるのですね、失礼いたしました。
こちらのスレッドは終了し、ARROWS Vの方で引き続きご意見をいただこうと思います。
カメラ機能は両方とも大差ないのですね。貴重な情報ありがとうございます!
starleafさん
sonyは独自性が強いのですね。
私も「GALAXYがもっとも良く、次いでXperia」という情報を耳にし、
GALAXYはサイズ的にアウトだったのでXperiaを第一候補にしたのですが、
AXの口コミで不具合が多いという情報を見て迷いが出てしまいました。
初回出荷は避けたいのですが、基本料割引キャンペーンの今月中に購入したいので
焦って皆様におたずねしてしまいました。
クレヨニスト様
富士通製はそうおっしゃる方も多いですよね。。迷います。
皆様レスありがとうございました。
参考にさせていただきます。
書込番号:15440029
0点

>シャープ製はサイズが大きすぎて候補にはいれませんでした。
>子供を抱えながら片手で操作することが多いので、手の小さい私には
>65mmが限界かなと。。実際にホットモックを触ってみて思いました。
最新機種にこだわらなければ、シャープの秋モデルに、とてもいい大きさの
SH-01Eというものがありまよ!
ま、AXはLTEトライバンド以外は、スペック的に夏モデルと変わりませんが…
そのトライバンドの恩恵も今の所感じれる人はすくないでしょうし…
AXは画面の割に本体が大きいので、実際片手での操作は難しいかも?
一度、SH-01Eも触ってみて下さい!
書込番号:15440096
0点

↑なんかシャープ機を異常に押しているような感じですが、そんな事をいいながら
私はAXを購入しました。
ただ、大きさ的に私には本当にぴったりサイズだったもので…
書込番号:15440259
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia AX SO-01E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2017/11/08 21:14:24 |
![]() ![]() |
2 | 2017/09/19 22:37:51 |
![]() ![]() |
0 | 2017/06/08 16:50:20 |
![]() ![]() |
8 | 2015/10/23 21:59:47 |
![]() ![]() |
2 | 2015/10/19 17:53:53 |
![]() ![]() |
4 | 2015/04/07 12:47:24 |
![]() ![]() |
2 | 2015/04/09 22:04:42 |
![]() ![]() |
4 | 2015/03/11 19:57:33 |
![]() ![]() |
1 | 2015/03/11 12:40:59 |
![]() ![]() |
4 | 2015/03/29 17:09:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





