


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
教えてください。
galaxy note2をsimフリーにして、イオンsimの通話付きタイプをマイクロsimのサイズにカットして使用できるのでしょうか?
現在ドコモの携帯を使っていますが、月々二千円程度です。
家と会社は無線LANが使えるのでこの速度で問題ありません。
極力月額コストを抑えたいのと、mnpで電話番号は変えたくないので。
ご教授下さい。
書込番号:15305557
0点

シムフリーにする必要ないし
sim変更すればいいのでは?
2100円もケチるわけ?
http://www.bmobile.ne.jp/aeon/service_data.html
書込番号:15307718
1点

上でも書きましたが、b-mobileのSIMなら、わざわざSIMロックを解除する必要はないですよ。そのままLTEを使えなくすれば、使用可能です。
ただ、b-mobile SIMに変更するなら、docomo版ではなく、海外版のNote2を買った方が良いと思います。docomoの「味付け」が鬱陶しく(笑)感じられますので。
書込番号:15311257
1点

simフリーにしなくても使えるのですね。
今回、docomoの携帯からmnpで
イオンsimのデータ通信サービスプランA+音声通話プランSの2,270円〜に変更したいと思っています。
海外版も考えたのですが、当方モバイルsuicaだけは譲れないため、国内版が必要です。
ちなみにdocomoの味付けとはなんでしょうか?勉強不足ですみません。
LTEを使えなくするにあたって何か問題でもあるのでしょうか?
書込番号:15313733
0点

ドコモとイオンSIM両方持ってると勘違いしました。
2台持ちは考えてないのですか?
無線LANでしか使わないなら白ロムで十分な気がしますが。
味付けはプリインのことだと思いますよ。
消せないアプリが沢山入ってますので。
書込番号:15315251
0点

2台は考えていません。
確かにプリインはうざいですね。ほとんど要らないソフトです。
発売が楽しみです。
ありがとうございました。
書込番号:15320794
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2021/01/19 13:18:49 |
![]() ![]() |
6 | 2019/11/30 21:21:18 |
![]() ![]() |
4 | 2018/08/16 8:10:09 |
![]() ![]() |
4 | 2018/02/17 13:23:02 |
![]() ![]() |
1 | 2018/01/04 22:22:39 |
![]() ![]() |
1 | 2017/11/19 10:47:52 |
![]() ![]() |
0 | 2017/07/09 0:19:29 |
![]() ![]() |
2 | 2017/06/18 15:17:11 |
![]() ![]() |
8 | 2017/03/07 10:05:49 |
![]() ![]() |
3 | 2017/02/03 15:50:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





