『IGZOは動画に対応していない?』のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

ドコモスマートフォン2012年冬モデル

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年11月29日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年冬モデル 画面サイズ:4.9インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:2320mAh AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『IGZOは動画に対応していない?』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 IGZOは動画に対応していない?

2012/11/03 17:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:173件

いつもお世話になっております。

SH02-EのIGZOは動画に対応していないのですか?

静止画のみ対応ですか?

対応していれば、やはり
バッテリーの消費は早いですか?

宜しくお願い致します。

書込番号:15289432

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:12件

2012/11/03 18:06(1年以上前)

詳しくはありませんが、画面が静止(止まってる時)に消費を押さえているので、動画は常に動きがありますから対応はしていないみたいです。

車で言うアイドリングストップ状態ですかね。

動画の一時停止の時は定かではありませんが、もしかしたら働いているのかも知れませんね。f(^_^)

余り参考になりませんですみませんf(^_^)

書込番号:15289704 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:19件

2012/11/03 18:06(1年以上前)

待ち受け時の消費電力が5分の1でなんか操作してると他と同じくらいに消費電力が上がるとYouTubeに上がってた動画で言ってましたね

動画再生時は他と同じくらいは消費するんじゃないでしょうか?

書込番号:15289705 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2012/11/03 19:59(1年以上前)

IGZOは高精細化と応答性ではCGシリコンよりやや不理のようです。
下記に細かく解説されています。宜しければご覧ください。

http://kettya.com/2012/log102310107.htm

書込番号:15290216

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件

2012/11/03 22:07(1年以上前)

マナヒィスさん

いつもありがとうございます。

とんでもない、参考になりました。

動画主流の私…

対応してないのか…

少しブルーに…

来年の冬モデルあたり動画対応かな?

書込番号:15290880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2012/11/03 22:14(1年以上前)

洗車大好き( ゜∀゜)o彡・ さん

いつもありがとうございます。

消費電力同じなんですね。

動画もEGZO対応の低燃費で、お願いしたいとこなんですが…

書込番号:15290916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2012/11/03 22:39(1年以上前)

aotokuchan さん

はじめまして。

大変勉強になりました。

まだEGZOは動画には、対応していないみたいですね。

新EGZOは今年中には開発とありましたが…

まだ動画にはEGZO早いみたいですね…

書込番号:15291074

ナイスクチコミ!0


mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件

2012/11/04 01:22(1年以上前)

静止画の時は60回/秒を一回にして、電源を完全
に止めて省電力を実現してるのではないかと思う
のですが、もしそうなら60回/秒はそのままに
パルス幅を極小に(若しくは2倍3倍の頻度で励起)
して省電力を図るのはどうかとおもいます。

PWMによる省電力はパルス応答性能を損なわず、
両立できるのではあるまいかと思います。

アモルファスIGZOのちらつき具合みてると完全に供給
電力を止めてるような気がします。

素人の勝手な想像ですが…(((^_^;)

書込番号:15291833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:10件

2012/11/04 05:21(1年以上前)

IGZO機種楽しみですね。(*^^*)

IGZOと言うのは液晶の種類ですので、
@開口部が広いのでバックライトの明るさを、以前のものより下げられる=消費電力減
A後はソフトウェア上で静止画表示の際に書き換え回数を下げる=消費電力減
なので動画の様な画面書き換えを行わないと見れないものは@しか適用されません(;_;)
もし、今は静止画で画面を動かさない状態で1秒に画面1回の書き換えですが、動画にも適用するなら一秒間に30回の書き換え等にすれば少しは消費電力減かもですね、期待して待ちましょう。

書込番号:15292131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2012/11/04 07:44(1年以上前)

mac0100 さん

書き込みありがとうございます。

書込番号:15292344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2012/11/04 07:51(1年以上前)

ルルーシュビブリタニア さん

書き込みありがとうございます。

SH02-E販売楽しみです(^^)

ただ標題の動画主流の私にEGZO対応していないと…

どうなんですかね?

書込番号:15292359

ナイスクチコミ!0


mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件

2012/11/04 10:22(1年以上前)


動画を見ている時の@の省電力だけでなく、
画面が静止している時の使用時間は多いと思い
ますので@+Aの機能でそれなりの使用比率で
省電力が期待できるのではと思います。

が、しかし

私が↑で言いたかったのは一秒間の書き換え回数
はそのまま(若しくは2倍3倍)にして高い応答性を
確保したまま、書き換えパルス幅の時間を極小に
して省電力と両立させるという方法です。

文字スクロール時のちらつきは書き換え電源回路
が起動するのに、また液晶がそれに応答するのに
ばらばらな時間遅れが発生して、ちらつきが出て
いるんだろうと想像しています。

アモルファスIGZOの文字スクロール時のちらつきはブックリーダ
としても辛い状況だと思うのです。

書込番号:15292837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:173件

2012/11/04 10:40(1年以上前)

mac0100 さん

書き込みありがとうございます。

書込番号:15292919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2012/11/04 11:39(1年以上前)

皆さん

いつもありがとうございます。

動画停止以外はEGZOの低消費電力は稼動しないみたいです。

ユーチューブ
http://m.youtube.com/watch?guid=ON&gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=7sEKhb4Fxx8

書込番号:15293170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2012/11/04 11:49(1年以上前)

最後にユーチューブを見ると実機の操作や色等が多少掴めると思いますのでURLを
http://m.youtube.com/results?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&guid=ON&q=%EF%BC%B3%EF%BC%A8-%EF%BC%90%EF%BC%92%EF%BC%A5&submit=%E6%A4%9C%E7%B4%A2

書込番号:15293198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2012/11/04 12:12(1年以上前)

これも見て下さい。
http://m.youtube.com/watch?guid=ON&gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=OMXrU76r0u8

書込番号:15293271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:10件

2012/11/04 16:12(1年以上前)

動画再生時は対応していないんですね。
自分もちょっと残念です。

待ち受け時の消費電力カットとのことですが、待ち受け時は画面オフにしているのだけど、それでも関係あるのかな?

書込番号:15294047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:11件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/11/04 19:19(1年以上前)

動画とか関係なく、どんな状態で一瞬でも画面が止まっていれば低電力になるので効果はあると思いますよ。

あと関係なくて申し訳ないですけど、途中からIGZOがEGZOになっちゃってますね。

書込番号:15294891

ナイスクチコミ!1


mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件

2012/11/04 21:19(1年以上前)

AUとdocomoの7"TABのスクロール時の文字のちらつき
が気になったので、有楽町ラウンジで見てきましたが
全く気にならないレベルです。
(私のnexus7も気になりませんが…)

USBホストで外部ストレージも認識しますし、完成度
高くお買い得の機種であることは間違いないと
思います。

書込番号:15295569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2012/11/04 22:08(1年以上前)

やまEXさん書き込みありがとうございます。

mac0100さん

スマホラウンジの確認ありがとうございます。

やはり買いですね(^^)v

今はブルーとレッドの予約で、色を自分で確認してどちらかに決めたいと思います。

書込番号:15295886

ナイスクチコミ!0


mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件

2012/11/04 22:28(1年以上前)

買いの機種であると確信しました。
(今は予算がないので(((^_^;)厳しいですが…)

Xperiaがちょっと画面がなぜか暗かったので残念
でしたが、この機種は良くできてると思います。

カメラは色がホワイトバランス崩れてるのか黄色かったです。
画面は青がシアンの色に近いような気がしました。
それが気になる点です。
(AUの7"TAB(アモルファスIGZO)も青がシアン系発色でした)

当機種は素性のよい結晶性の新型CAAC-IGZO
ですのでレスポンスがいいのだと思ってます。
文字スクロールが自然です。(((^_^;)

書込番号:15296029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2012/11/04 22:48(1年以上前)

mac0100さん

書き込みありがとうございます。

初スマホは熟成した機種を考えていました。

初めはF-05を我慢して、F10-Dを我慢。

結果、富士通を我慢したのがよかった\(^-^)/

他スレでSHARPはスマホを最初に開発したメーカーでノウハウを知っている…

SHARPはAQUOSで液晶の定評が良かったのが頭のなかの片隅に。

楽しみです(^^)


書込番号:15296168

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/11/05 00:07(1年以上前)

> 熟成した機種

絶対にこの用件でしたら、個人的には新材料は総合的、得に長期信頼性の懸念が賭けになるとは思います。
例えると、有機ELの焼き付きという点でここのHTC Jで言われる割にGALAXYではほとんど見かけない?といった様な差が出る感じですね。
(平均2年以内に更新という観点ならさほど問題では無いとは言えます)
IGZOは期待していますが、あくまでも実績重視派の老婆心の憶測です。。。

書込番号:15296626

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:173件

2012/11/05 00:18(1年以上前)

スピードアートさん

書き込みありがとうございます。

新素材のIGZOは実績がないから、長期的な信頼性が薄いですかね?

2012冬モデルdocomoプレゼンで加藤社長の極上の一台の言葉を信じたいのですが…

液晶の焼き付きは長く使用してなると保証期間が終わりますから、実費ですよね…

スマホの熟成の一台はまだまだ先ですかね?

書込番号:15296681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/11/05 00:44(1年以上前)

キム・スンユさん

あくまでも悪く出た場合の想定です。
実績の乏しい材料で夜も眠れないくらいの経験がありますので、少なくとも5年くらいは市場に出ていないと慎重になるだけです。(苦笑

発表会等でわざわざネガティブな件を積極的には出さないのも常識です。
aotokuchanさんの引用でIGZO/S-CGシリコン比較が無いというのもその現われ(シビアに比較して相互の課題が炙り出されてしまうのを嫌った?)の様に思います。

書込番号:15296782

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:173件

2012/11/05 01:04(1年以上前)

スピードアートさん

再度読み直しました。
http://kettya.com/2012/log102310107.htm

IGZOは賭けですかね…
期待してるんですが…

書込番号:15296835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/11/05 01:14(1年以上前)

キム・スンユさん

私も期待はしています。
あとは個人の価値観でしょう。
「変えた部分」「実績の無い部分」に副作用が無いとは言い切れないことはありますが、ざっくりトータルの完成度は高い様に思います。

書込番号:15296877

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:173件

2012/11/05 01:17(1年以上前)

スピードアートさん

あとは賭けですね。

長く使える機種だと思っています。

12月までの、お楽しみですね(^^)

書込番号:15296890

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2012/11/08 00:00(1年以上前)

この液晶は当分の間主流になると思います。
一番消費電力で大きいのがバックライトです。
この液晶は消費電力が他社の1/2で済みます。
大型テレビに続々採用されると思います。

2は動画では効果ありませんが
動画をよく見ると行ってもスマホですから
実際には操作画面の時間が一番多いわけです。

動画で対応するのはそれほど不可能ではないと思いますが
その位の節電ができるのかは疑問ですね。
動画を先読みし配色の変わらない部分だけを
制御することは可能かもしれません。
または動画はほとんどが30フレーム/秒なので
半分に減らすのはたやすいかもしれません。

もう一つ3にタッチ操作の追従性と正確性に利点があります。
余計なパルスを発生しない分、タッチ操作が正確になります。
昔のタッチパネルなら1を押したつもりが2になってしまった
経験等ありますね。

実際にラウンジで触ってみた感じでは
画面が他社と比べ飛び抜けてきれいでした。
とにかく明るくて見やすいです。

タッチ操作もすごく高級感がある感じです。
社用でiPhone4S使っていますが何故こんな使いづらい
のが人気あったのか理解に苦しむくらい使いかって悪いです。
社用なので何のアプリも入れていないのに
全然ヌルサクでもないし画面は小さいし・・・・
5も触ってみたけどあまり進化していないというのが
感想でした。
iPhoneが何故売れるのか理解に苦しむ。


書込番号:15309896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件

2012/11/08 00:40(1年以上前)

dokonmoさん

書き込みありがとうございます。

IGZOがテレビの液晶に続々投入予想、うれしいです。動画がIGZO対応は先みたいですね。

スマホを買いたいと思って1年経過して、F05、F10と我慢して、結果、富士通を我慢して大正解でした。

動画が主流なので画像が綺麗で省エネ液晶、4,9インチのSH-02Eが待ってましたって感じです(^^)

確かにiPhone人気はただの流行に乗せられ、機能等は二の次、電話とメールと多少のネットが見れればいい?みたいに感じます。

価格comにも地図が使えない、安っぽい、本体に傷が付きやすい等書かれてますね。

SH-02E自信を持って購入して大丈夫みたいですね(^^)

取り敢えずブルーとレッド予約しました(^^)

書込番号:15310072

ナイスクチコミ!1


mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件

2012/11/08 01:34(1年以上前)

TV用に■アモルファスIGZOを使うようになるということ
でしょうか?

バックライト制御と合わせた高精度な絵作り、高い省電
力が期待できるんしょうか、とても楽しみですね。

また、アモルファスから再結晶系の多結晶液晶や結晶
構造を持つと言われる■CAAC-IGZOが大型TV画面
に使われるのであればこれも期待が大きいですね。

現在のTVの画像は完成度が高く満足のいくもの
になってると思います。あとは値段ですね。
値段を下げ世界中に展開してほしいものです。

書込番号:15310241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件

2012/11/08 05:16(1年以上前)

<CAAC-IGZO(自ら薄膜の結晶構造を持つ半導体)>
http://m.youtube.com/#/watch?v=7A1TICIE0Lc&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3D7A1TICIE0Lc&gl=JP

書込番号:15310423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
シャープ

AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

発売日:2012年11月29日

AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoをお気に入り製品に追加する <975

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング