


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
予約しているのですが、どなたかこの機種でカーウイングスナビ(地デジ内臓・HDD方式)と接続成功した方いらっしゃいますか?また、その際にFoxfiやCobaltBlou3やNavigateway等お勧めアプリありますか?
書込番号:15436578
0点

スレ主さん
ナビの型番は何ですか??
良くナビの筆問が出ますがほとんどナビの型番が書かれていません
エスパーじゃないので誰も答えられないと思います
カーウィングスの場合は、下記のサイトが詳しく情報をあげています
http://nissan.wiki.fc2.com
書込番号:15436632
1点

一応…ですが、この機種には、bluetoothのDUNプロファイルが搭載されていません。
ハンズフリーはわかりかねますが、データ通信は不可能と思われます…
書込番号:15437108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんはDunに対応していないことはわかって質問されていると思います。
未対応でもfoxfiなどのアプリで接続できるかどうかを知りたいのでしょう。
私もサイバーナビzh9000にアプリを使ってスマートループのデータを取得できるかどうかを知りたいです。
どなたか成功された方はいませんか?
書込番号:15437691 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

@ちょこさん
ご指摘ありがとうございます。
ナビの型番は一応…T00NA-1ME2Aです^^;
ただ、日産カーウイングスに限っては型番関係なく、(地デジ内臓・HDD方式)と(HDD方式)と(DVD方式)の3種類しか分類別けの必要性がないと思います。日産カーウイングス(クラリオンOEM)の(地デジ内臓)で接続成功出来れば他の型番の(地デジ内臓)もOKの筈かと思います。
記載頂いたサイトも熟知してますが、投稿者の書き込みを羅列掲載しているだけで、精査されていなく整合性が取れません。
DUNが搭載されていないこの機種にはアプリが必要なのも周知の上で、最悪CDDBとリアルタイム地図更新はUSBでPCから持ち込むにしても、ハンズフリーとメモリー呼び出しがどこまで通用するか、さらには百歩譲歩してそれらを諦めても、VICSビーコンと違うソースで取り込むリアルタイム渋滞情報(これこそカーウイングスやスマートループ)が取れるかどうか知りたいのです。
日産カーウイングスに問い合わせすると、1ユーザーと同じ立場で実際に筐体を購入して物理的に成功するかどうかを試しているだけなので、繋がる・繋がらないが単純に分かるだけで、リアルタイム渋滞情報サーバーポートに接続できるかなどの内部詳細は分からないとのことでした。しかも、検証後HPに掲載されるのに1〜2ヶ月掛かるとのこと。
次にメーカーであるシャープに問い合わせると『クライアントであるdocomoさんの意向に沿って製造している為、docomoが開示しない情報については、こちらでも開示できないとのこと』。
DSレベルではまったく話にならない始末で、皆さんの知恵をお借りしたい次第です。いい案がございましたらご教授ください。ちなみに2台持ちやSIMの差し替えでの対応は面倒なので考えていません。
書込番号:15439174
0点

たけまんくんさん
私も所有しているもう1台の車が楽ナビlite AVIC-MRZ77の為、スマートループも含めて精査検証を所望しています。F-04Eの方ではスマートループ完全接続の書き込みが見受けられましたので、おそらく今回の富士通は前回のF-11DみたいなDUNプロファイルが搭載されているにも関わらずスマートループ不可みたいな無用の長物ではないのでしょう^^;
是非ともこの機種で対応が出来ればと思うのですが・・・どこを探しても、スマートループ・カーウイングス・G−BOOK・インターナビ等の製造メーカー関係なくしてもカーナビとの接続成功事例が未だに1件もないのが気になって仕方ありません。裏コードとかで口外出来ない事象でもあるんでしょうか?それとも発売間もないだけだからでしょうか。
書込番号:15439195
0点

この機種、LTEエリアになるとDUNソフトを使っても通信できなくなりますね
電話をかけたり受けたりのハンズフリー機能は動きますが
LTEを受信するとbluetoothの挙動がおかしいです
書込番号:15439993
1点

魚売りの少年さん
早々の情報、本当にありがとうございます。ちなみに接続ナビはどちらのものでしょうか?
Foxfi・CobaltBlue3・Navigateway全てOUTだったのですか?
もちろんwi-fiをoffにしてですよね・・・。
なにかLTEはナビ通信に悪戯するみたいですね・・・DUN実装のF-04Eでも、データ通信は可能であるものの30秒〜1分のタイムラグがあるとの情報がありました。
書込番号:15440045
0点

ナビの機種は違いますが
SH02EとALPINEのbigXとの、接続可能でした。
Bluetoothでの通話、CDのタイトルのデータのダウンロードはハイスピードエリア、LTEのエリアでも問題無く出来ました。
ソフトはnavigatewayをしようしました。
書込番号:15450517 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2018/11/19 6:25:52 |
![]() ![]() |
5 | 2018/02/22 14:16:13 |
![]() ![]() |
1 | 2017/06/29 20:48:16 |
![]() ![]() |
4 | 2017/03/12 13:32:46 |
![]() ![]() |
3 | 2017/02/12 18:11:59 |
![]() ![]() |
0 | 2016/08/28 15:35:07 |
![]() ![]() |
0 | 2016/05/30 13:29:08 |
![]() ![]() |
11 | 2016/07/04 22:52:32 |
![]() ![]() |
8 | 2016/05/07 14:20:30 |
![]() ![]() |
3 | 2016/02/03 23:34:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





