スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
通話中に、電話が切れたり、勝手にスピーカーになってたりするので、機種変して一週間で、交換してもらいました。しかし、その後も同じ現象が起こります。皆さん、どうでしょうか?設定とかあるのでしょうか?教えてください。
書込番号:15461211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
とりあえず初期化してもなるようならば、本体の初期不良の疑い有りですが、大丈夫ならば、購入後に入れたアプリが要因になっている可能性が高いので、購入後に入れたアプリを一つづつ入れて確認ですね。
よく有るのが「うそ着」や「fakecall」等の着信偽装アプリのイタズラでの通話不良ですね。
書込番号:15463061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
2台続けて同じ症状…初期不良にしては確率的
にあまり考えにくい感じではありますね。
タイトルに書かれてますが、画面保護シート
がセンサーに掛かってるという事はないでし
ょうか?
ご確認済みで的外れでしたらスルーを。
書込番号:15463700 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
通話しているときはセンサーの働きで画面が真っ暗になります。それは耳にあてているときに誤作動をさせないためです。
おそらくスレ主のかたは、真っ黒モードが直ぐに解除になるような電話の仕方をしていると考えられます。
誤作動をなくすには、極力、電話の上部分を耳にあてるようにすれば、真っ黒モードが解除されたとしてもボタンにふれないのでいいのではないかと思います。
書込番号:15463988
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2018/11/19 6:25:52 | |
| 5 | 2018/02/22 14:16:13 | |
| 1 | 2017/06/29 20:48:16 | |
| 4 | 2017/03/12 13:32:46 | |
| 3 | 2017/02/12 18:11:59 | |
| 0 | 2016/08/28 15:35:07 | |
| 0 | 2016/05/30 13:29:08 | |
| 11 | 2016/07/04 22:52:32 | |
| 8 | 2016/05/07 14:20:30 | |
| 3 | 2016/02/03 23:34:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)











