『zeta維持費が月402円??』のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

ドコモスマートフォン2012年冬モデル

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年11月29日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年冬モデル 画面サイズ:4.9インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:2320mAh AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『zeta維持費が月402円??』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

標準

zeta維持費が月402円??

2013/01/09 21:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:4件

こんばんは。
質問があり、ココに書き込みました。

今日家電量販店に携帯を見に行きました。
現在使っているauのガラケーが2年たったので
端末を変えようかなと思ったからです。


現在持ってるのは、
・auのガラケー(今月2年縛り終了、月々1000円)
・iphone4(去年8月解約済み)
wimax(3800円)

とこんなかんじで、ネットはwimaxを使ってiphoneでやって、
たまに電話、メールでガラケーを使う感じです。

それでガラケーも2年縛りが終わったので
他のガラケーにしようかと家電量販店で
いいものがないかと探しに行きました。
(この時点ではまたガラケーにするつもりだった)

ドコモのガラケーを見ていると店員さんが
話しかけてきてくれて、
ガラケーよりスマホのほうが安いですよ!
と言って、いろいろ説明してくれました。

言っていたことはMNPでauからドコモにすると
スマホがめちゃくちゃ安くなってオススメですよ!

っていうことを言われました。

今ガラケーを契約しても1700円ほどかかってしまう。
しかしスマホならもっと安くできるっていうことを
言っていました。

この時点で僕の脳は
(そんな訳がない。最初に高額な料金を請求されたりするのかな・・・)
と詐欺に合ってるかのような感覚に陥っていて
ほとんど店員さんの話が耳に入らなくなっていました。


zetaで月々の料金の見積りを出してもらったら
携帯保証、ユニバーサル料金のみの月402円の維持費で
いけるとのことです。


これってありえるんでしょうか?
MNP自体始めてで、正直信じられません。

最初に数万円と請求されたりするんですかね?

もっとちゃんと話を聞けたら良かったんですが、
ホントに騙されてるんじゃないかという不安に襲われてました。


携帯にかけるお金は少なければ少ないほどいいので
オススメならauからドコモにMNPで変えようかと思います。

また、同じような人がいたら
最初にいくら払ったのかなど
教えていただけたら嬉しいです。



よろしくお願いします。

書込番号:15595502

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2013/01/09 21:17(1年以上前)

一年間だけではないでしょうか?基本使用料0円なのは。

おそらく一年間ならケータイ保証を外して5円運用ができますけど。

書込番号:15595510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/01/09 21:40(1年以上前)

Ryota12228さん、迅速な返信ありがとうございます。

料金シミュレーションというものを書いてもらったので
それを載せます。

タイプxi二年・・・780円(13ヶ月無料)
spモード・・・315円
xiパケホーダイ・ダブル2100円〜

ケータイ補償・・・399円
ユニバーサル・・・3円

で、月々サポートというもので毎月3780円引かれる。

という感じでした。

なので最初の13ヶ月は
315円+2100円ー3780円=−1365円
この−1365円は無料通話分として使える

13ヶ月以降は
315円+2100円+780円=−585円
この−585円は無料通話分として使える。


というような説明でした。

実際に数円の維持費で使えるということが
わかったので良かったです。

わざわざありがとうございます。

それにしてもこんなので
携帯会社にメリットってあるんでしょうか?

端末代でもどう考えても
赤字のような気がしてるのですが。

不安です。

書込番号:15595632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:45件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/09 21:55(1年以上前)

機種代は、いくらですか。

書込番号:15595718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:11件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度3

2013/01/09 21:57(1年以上前)

パケ放題ダブルの2100円というのは安く見せるための釣り餌のようなもので、バックグラウンドで自動的に行われるるプログラム更新やデータバックアップだけでも2100円分ではおさまりません。
ちょっと使っただけで上限の6510円に達するので、普通に使うのであればパケ放題ライト(4935円)に加入した方が月々の支払いは安くなるはずです。実際に2100円ですまそうとしたら電源OFFにしておくしかないというようなものなので、詐欺的商法だと感じています。

書込番号:15595725

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/01/09 22:13(1年以上前)

こんばんは

本体代金が入っていませんね。
すくなくとも月額2000円(48000円の場合)は計算に入ってないとおかしいです。

他のショップでも
細かく聞いた方がいいですよ。

■払うもの
・最初だけかかる費用
・毎月かかる費用
■割引
・どれの割引なのか
・割引の条件はなにか
これを分けて提示されたほうが安心できます。

書込番号:15595820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:12件

2013/01/09 22:17(1年以上前)

あくまで「維持費」です。
端末代が分割購入なら「頭金+3360×24ヶ月」請求きます。一括なら最初に払いきってしまいますが。
MNP利用で数万のキャッシュバックや割引できます。

ご存じでしょうが、スマホはパケット通信切っとかないと勝手に通信してすぐにパケット上限いきますよ。
なのでパケット通信するのでしたら、維持費数円は無理です。

書込番号:15595849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2013/01/09 22:39(1年以上前)

この場合だとネット通信はできませんね。

あとみなさんのおっしゃるとおり機種代が含まれていませんね。

書込番号:15595994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


とらx3さん
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:102件

2013/01/09 22:58(1年以上前)

MNPでZETAを割引価格で一括購入し、ZETA本体は売却すれば補償も不要だし¥3/月 回線のできあがりです。
その回線を使うのにmicroSIMのガラケーを安く入手すればモンダイありません。

もう1つMNP用回線があれば2台買って1台は上記の通りに売却して、2台目をデータ契約に変更して
プラスXi割にすれば フラット契約ベースで維持費も¥1000-以下でしょう。端末代は必要ですがね。。。
1/17までの家族セット割を上手く利用すれば、かなり安く仕上がるハズ。

書込番号:15596108

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10692件Goodアンサー獲得:265件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/01/09 23:21(1年以上前)


少し間違いがあるので、当方のZETAの例の1つを載せておきますね。
当方と似たような感じのようですし、スレ主さんの参考になれば。。。。


まず、パケット通信の代替として、WIMAX で1980円
自宅のインターネットと兼用
http://www.shareee.jp/feature/shareeewimax
※Mobile Cubeなら1800円でOK


Docomoの料金…SBからDocomoへのMNP
基本料780円(13ヶ月無料)
SPモード 315円
xiパケホーダイダブル2100円(モバイル通信を切っているので2100円固定)
ユニバーサルサービス料 3円
ケータイ補償お届けサービス 399円
端末代金分割支払い金 3180円
月々サポート -3780円
-------------------------
月々の維持費 2217円
※13ヶ月目以降は上記に780円が加算される。


これに、050plusでの基本料315円と、通話料が加算される感じです。
http://050plus.com/pc/charge/


バックグラウンドで行われる更新も設定によりWifiで行うことが可能であり、パケット料金は掛かりません。
ですので2100円で収めることが可能です。


Wimaxの環境さえハマれば、自宅のインターネット代と携帯代を併せて、通信費を5000円以内に収められます。

書込番号:15596245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2013/01/09 23:27(1年以上前)

うちの嫁さんが去年の暮れに
auからMNPしたときは
機種代は無料以下でしたよ
二万円のJCBの商品券もきましたよ
でも契約時に32GBバイトのマイクロSDを買わされましたけどね

書込番号:15596287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/01/09 23:55(1年以上前)

返信をくださったみなさま。

いろいろなアドバイスありがとうございます!


多くの人が指摘して下さった機種代金・・・
たしかに一度も話に出てなかったです。


同じ系列の家電量販店に言ってみて
詳細を聞いてきます!


とらx3さん

とらx3さんがおっしゃってるのは
少し難しいです。。。
まだまだ料金など把握していませんし、
きっといろいろ調べて言ったら
携帯料金も安くできるんですよね。

無知は罪という言葉が身にしみます。。。(涙)



新しいフォルダ(9)さん

新しいフォルダ(9)さんの言うとおり
■払うもの
・最初だけかかる費用
・毎月かかる費用
■割引
・どれの割引なのか
・割引の条件はなにか

これをしっかり聞きに行きたいと思います。
しっかり紙に書いてもらって
理解してから契約したいと思います。

昔は携帯を買えるのがすごく楽しみだったのに、
最近すごく億劫になって来ました。(笑)

システムは複雑(僕だけ?)だし
若干騙されてるような感覚になりながらの契約などなど
ちょっとうんざりです(汗)


まぐたろうさん

具体的な例を示してくださり
ありがとうございます!

すごくわかりやすいです!
僕の説明を受けたものと端末分だけ違いますね。。。
店員さんが忘れてたんですかね汗

まぐたろうさんの例もしっかり
参考にして店員さんに話を聞いてきます!

ありがとうございます!


日本の紅茶大好さん

おそらく僕のと同じ状況ですね。
いろんな例が出てきて、混乱しています。

でも、おそらく同じ状況の人がいて
よかったです。あんしんしました。

わざわざ書き込んでくださりありがとうございました!

書込番号:15596447

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
シャープ

AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

発売日:2012年11月29日

AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoをお気に入り製品に追加する <975

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング