『カメラで撮影した画像ファイルのファイル番号を連番にする方法』のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

ドコモスマートフォン2012年冬モデル

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年11月29日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年冬モデル 画面サイズ:4.9インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:2320mAh AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『カメラで撮影した画像ファイルのファイル番号を連番にする方法』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:7件

もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

デフォルトのカメラで写真撮影した際のファイル名についてですが、PC等に画像ファイルを全て移動すると、次に撮影したファイル名が DSC_0001.JPG に戻ってしまいます。

私の使用しているデジカメでは、ファイルを移動しても撮影枚数を覚えていて、次の番号を付ける設定(連番)がありますが、SH-02Eで同様な設定は可能でしょうか?

どうも、フォルダに残っている画像ファイルの一番大きな数字を見て、次の数字を割り付けるみたいです(なので全て移動してしまうと0001に戻ってしまう)ので、直近に撮影した画像ファイルは移動せずに残しておくという手はありますが。

よろしくお願いいたします。m(_ _)m

書込番号:15611496

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2013/01/13 11:33(1年以上前)

ファイル管理アプリを使用して【アストロやファイルマネージャなど】移動ではなくコピーではダメだすか?

コピーだと、元の画像はフォルダに残るので問題な
さそうですが。

的外れな回答ならスルーして下さい。

書込番号:15611517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/01/13 11:40(1年以上前)

ガラケー時代から「ラスト1枚を残す」とか以外の手を見た記憶が無い様な。。。

書込番号:15611553

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/01/13 12:10(1年以上前)

これはユーザーにとって
非常に不便ですね^^;

PCにコピーする際に
「上書きしてよろしいですか?」
そうなるわけですよね。

間違って上書きしそう。

書込番号:15611676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2013/01/13 12:24(1年以上前)

PCに移したら、ファイル名変換君等のソフトで、上書きされないようにするのがいいんじゃないですか?
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/file/name/

あるいは、端末上で、
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dnsdojo.mokkouyou.android.renamer

書込番号:15611730

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2013/01/13 13:11(1年以上前)

完全に勘違いの的外れ回答のようでした、スルーでお願いします。

本当にごめんなさい。

書込番号:15611912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぜっきさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:24件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/13 14:50(1年以上前)

私はDropboxのカメラアップロードで、WiFi接続時に自動アップロードするよう設定しています。Renameされて撮影日時のファイル名になるので整理しやすいです。帰宅時WiFiオンにするだけでいいので楽ですよ。

書込番号:15612257

Goodアンサーナイスクチコミ!1


akibow38さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:20件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/13 14:59(1年以上前)

シャープはこの仕様改める気ないんですね・・・
SH-03Aでもそうでした。整理するときしばしば誤って上書きしそうで気を使いました。
PC上でExif Renamerというソフトを使い、ファイル名を撮影日時+機種名にしてから扱っています。

まいぱさん:
googleアプリでできないかな〜と思っていた所でした。
re.*(Renamer) 使わせていただきます。

書込番号:15612289

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2013/01/13 15:46(1年以上前)

みなさま
早速のレスありがとうございました。m(_ _)m
今まで携帯の写真は、デジカメを持ち歩いていない時の非常用くらいでしたが、SH-02Eを購入してからはデジカメを持ち歩くのも面倒なので、SH-02Eで撮る機会が多くなりました。良い写真を選んでフォルダに保存する時など、ファイル名がかぶるようなことが出てきました。
先ずは最後のファイルを残しておくのが手っ取り早いようですね。
また色々なソフトもあるようで使い方を勉強したいと思います。

>あさぴ〜 auさん
レスありがとうございました。レスを頂けるだけでうれしいものですので、お気になさらないでくださいね。

書込番号:15612497

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:12件

2013/01/13 18:50(1年以上前)

>まいぱさん

お久しぶりです。IS04板依頼ですね。

私もスレ主さまと同じことを考えていました。
re.*(Renamer)使ってみようと思います。

書込番号:15613295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
シャープ

AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

発売日:2012年11月29日

AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoをお気に入り製品に追加する <975

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング