


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
SH-06Eが出て久しいですが、以下の記事を見つけました。
クアルコム、自動的な学習で省電力化を図るアプリを配信
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130529_601404.html
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.xiam.snapdragon.app
早速このアプリをインストールしてみましたが、効果が発揮されるまではまだ丸一日以上かかるようでして…。
SH-02Eもまだまだ現役で永く使い続けていきたいと思っております。
以上、ご参考までに。
書込番号:16195207
6点

情報ありがとうございます。バッテリーの節約は4日後に反映されるとでました。
楽しみです。
書込番号:16195501
1点

アプリのレビューを見てみると効果のあるかたとないかたがいるようです。アンインストールすると設定も元にもどるのでしょうか?情報あれば教えて頂けると助かります。
書込番号:16196188 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん、ありがとうございます。
ヒラメ大好きさん、以下の記事を読みます限り、「最適化の内容は明示されていないものの、
「スマートフォンの機能を妨げることなく」と明言しているため、
使用上の変化を感じることなくバッテリーを長持ちさせることが可能だという。」
とありますので、アンインストールしてしまえば問題ないと思うのですが…。
いずれにしましても、インストールしても問題は生じない旨の説明の記事内容ですね。
アプリのレビュー面を拝見する限り、効果がないとか問題が生じたようなことを書かれていらっしゃる方は、
クアルコムのスナップドラゴン以外のCPUのスマートフォンに、アプリをインストールされているように感じます。
これでは当然効果もないですし、害になりえますね。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1305/29/news123.html
書込番号:16196330
0点

部下乙さん
ありがとうございます。なるほど、スナドラ用のアプリですのでそれ以外で支障が出てるということですね。試してみます。
書込番号:16197885 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

クアルコム謹製の省電力化アプリを導入
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/minna/20130603_601822.html
私も心なしかバッテリー持ちがよくなってきた気がしました。
引き続き効果を見てみます。
書込番号:16209644
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2018/11/19 6:25:52 |
![]() ![]() |
5 | 2018/02/22 14:16:13 |
![]() ![]() |
1 | 2017/06/29 20:48:16 |
![]() ![]() |
4 | 2017/03/12 13:32:46 |
![]() ![]() |
3 | 2017/02/12 18:11:59 |
![]() ![]() |
0 | 2016/08/28 15:35:07 |
![]() ![]() |
0 | 2016/05/30 13:29:08 |
![]() ![]() |
11 | 2016/07/04 22:52:32 |
![]() ![]() |
8 | 2016/05/07 14:20:30 |
![]() ![]() |
3 | 2016/02/03 23:34:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





