『緊急地震速報どうでしたか?』のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

ドコモスマートフォン2012年冬モデル

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年11月29日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年冬モデル 画面サイズ:4.9インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:2320mAh AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『緊急地震速報どうでしたか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

緊急地震速報どうでしたか?

2013/08/08 23:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:46件

今日(8/8)誤報でしたが緊急地震速報が鳴りましたね。
東京ですが、SH-02Eを購入して初めて鳴りました。

先日、エリアメールをアップデートしてあり
デモでは警告音の後に女性の声で{地震です}と言うのですが
速報が出た時は、女性の声が聞こえませんでした。
(周りに人の携帯も鳴っていたので、SH-02Eから警告音が鳴っていたかも不明
エリアメールの履歴には、今回のが残っています)

そして画面も[○○県で強い揺れ…]の表示ではなく
なぜかエコ技設定の立ち上がっていました。
本当に地震が来た時、とっさにどこが震源かわからないのは困ります。

みなさんはちゃんと受信できましたか?

書込番号:16450718

ナイスクチコミ!3


返信する
momo283さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2013/08/08 23:32(1年以上前)

仕事中だったので、鳴っている間に画面は見れませんでしたが、
警告音の後にきちんと「地震です」という声が聞こえました。
音声ガイダンス対応のスマホを持っているのは私のみだったので、間違いありません。
鳴っている最中に、きちんと画面表示されているかは確認できておりません。

ただ、後から画面を見たときに、確かにエコ技設定も立ち上がっていて、
お助けモードをすすめる画面でした(通知のところにプラスマークが出ていました)。
エリアメールの内容を確認するには、通知から選択して表示させました。

書込番号:16450855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/09 00:16(1年以上前)

しっかり鳴りましたよ。
車で移動中でしたが、NAVIのテレビと携帯電話と、同時に緊急地震速報を受信しました。

書込番号:16451019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/08/09 07:38(1年以上前)

ちゃんと受信していました。仕事中だったので他の人達もほぼ同時になっていました。

多少のズレがあってハモっているように聞こえて、何だか笑ってしまいそうな感じでした。

誤診で何よりです。

書込番号:16451531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2013/08/09 09:30(1年以上前)

併用してるガラケーと共に、鳴り響いたわ。

でも私もエコ技設定が勝手に立ち上がった。

バグなのかしら。

誤報も度重なると本当の警告に対する信憑性がなくなるから、是正改善して欲しいわね。

書込番号:16451786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:39件

2013/08/09 17:58(1年以上前)

少し前の機種から地震速報を受信するとエコ技の省電力を勧めてくれる仕様だったと記憶しています。

書込番号:16453026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:18件

2013/08/09 21:47(1年以上前)

電波のかなり悪いとことにいたので音沙汰なしでした。

書込番号:16453733

ナイスクチコミ!0


1200SSさん
クチコミ投稿数:8件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/08/09 22:32(1年以上前)

私のも緊急地震速報とともにエコ技設定が立ち上がりました。災害に備えての親切設定のような気がしました。
何はともあれ誤報で良かったですね。

書込番号:16453962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2013/08/10 01:57(1年以上前)

皆さまありがとうございます。
エコ設定が立ち上がった方、多いですね。
親切なような…不親切なような…

警戒音が鳴ったら、
奈良県が震源の強い揺れ、の表示が
画面の前面に立ち上がっててくれないと、
本当に地震が来た時には探してしまいそうです。
エコ設定が立ち上がった方は、奈良県…の表示は何も動作せずに画面に出ていたのでしょうか?

書込番号:16454627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/08/10 20:09(1年以上前)

私も職場で4人で話している時に同時に鳴りました。私以外の3人は奈良でって出ていましたが私のだけ表示が違っていました。内容は忘れましたが何処が震源とか出ませんでした。一人がauのガラケー、もう一人はauのiPhone4Sもう一人はドコモのスマホのクロッシーではないやつでした。なぜ私だけ表示が違ってたのかすごく気になりました。

書込番号:16456881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/08/10 21:46(1年以上前)

ゆっかーなさん

> 内容は忘れましたが

再度エリアメールを確認して異なるのでしょうかね?
少なくとも、docomoにおいて送信される文面は、気象庁から出された物をそのままで、何かコードが来て端末で対応したメッセージを出すといった形では無いと確認しています。

書込番号:16457189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/08/16 18:24(1年以上前)

エリアメールは簡単に言うと基地局単位でメッセージを送信できる仕組みです。
端末が受信した基地局によってメッセージの内容が変わります。
速報の内容によって発信業者(自治体)が発信範囲とメッセージ内容を決めます。
大抵は事前に取り決めのあったとおりに処理してるだけだと思いますが。
ちょうど、受信した場所がその境界付近だったってことでしょう。

書込番号:16476220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/08/17 01:37(1年以上前)

> 端末が受信した基地局によってメッセージの内容が変わります。
> 速報の内容によって発信業者(自治体)が発信範囲とメッセージ内容を決めます。

docomoのソースはありますかね?
[16457189]の通り、私がインフォメーションセンター経由で折り返しの連絡をもらう形で専門部署に確認してもらったところ、気象庁が出すそのままで全く弄っていないという回答を得ましたが。。。
またしても「docomoいい加減センター」なのでしょうか?(苦笑

書込番号:16477690

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
シャープ

AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

発売日:2012年11月29日

AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoをお気に入り製品に追加する <975

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング