『さらさらなフィルムを買いたいのですが』のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

ドコモスマートフォン2012年冬モデル

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年11月29日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年冬モデル 画面サイズ:4.9インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:2320mAh AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『さらさらなフィルムを買いたいのですが』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

さらさらなフィルムを買いたいのですが

2014/02/16 18:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 JOKER0903さん
クチコミ投稿数:11件

さらさらなフィルムを買いたいのですが、ラスタバナナのスーパーサラサラフィルムと、レイアウトのアンチグレアのフィルムとで迷っています。

どっちとも材質はPETで、ラスタバナナの方はそこにフッ素加工がされているということでしょうか?
それならラスタバナナの方を買うのですが・・・。それとも、材質がPETなのはレイアウトの方だけ?

詳しい方、おすすめの方を教えてください!

書込番号:17200332

ナイスクチコミ!1


返信する
SC36さん
クチコミ投稿数:25件

2014/02/16 20:09(1年以上前)

アンチグレアフィルムでも良いということでしたら、
・ASDEC ノングレアフィルム2 ND-SH02E
・ミヤビックス OverLay Plus OLSH02E
という製品もありますよ。いずれも操作感はかなり滑らかです。(両方とも使用経験あり)

書込番号:17200738

ナイスクチコミ!1


スレ主 JOKER0903さん
クチコミ投稿数:11件

2014/02/16 20:32(1年以上前)

ありがとうございます。2つともフッ素加工はされていないようですね。やはりフッ素加工とは特別なもののようですね。

書込番号:17200834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


12★さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/17 22:44(1年以上前)

私はよくラスタバナナのアンチグレアのを使ってます。

買う時に気をつけているのが、センサー部分を覆ってしまっていないか、ですね。
ここが被ってしまうと、電話中などでセンサーがきちんと働かず、誤作動の元ですので。


ラスタバナナは安いので、保護シートは消耗品と割りきって、張り替えしております。

フッ素のはまだ使った事はないので、お力になれず申し訳ありません。


アンチグレアはさらさらで指紋もつきにくいですが、
画面の綺麗さは半減ですね…。

色々使ってみて、お気に入りも見つかるでしょうし、安値の物から試してみてはいかがでしょう?



書込番号:17205307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 JOKER0903さん
クチコミ投稿数:11件

2014/02/17 22:49(1年以上前)

センサー部分とは、上の黒いところでしょうか?

書込番号:17205333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


12★さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/17 22:56(1年以上前)

私はこの機種は持っていないので写真で判断で申し訳ありませんm(__)m

近接センサーです。
多分、上部左側の楕円形の所になるかと。
横の丸い所は通知LEDでしょうか。
それだと、多分楕円形の方だと思いますよ。

たまに、全画面覆うタイプの保護シートがあるんですよ。。
知らずに買ってしまった時もありました(^^;

書込番号:17205363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 JOKER0903さん
クチコミ投稿数:11件

2014/02/17 22:59(1年以上前)

丸い部分は内カメですので、たぶん楕円形のところですね。

実際に、センサーの上にはってしまって反応しなかったことはありますか?

書込番号:17205382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


12★さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/17 23:08(1年以上前)

近接センサーにシールを貼るなどして、近接センサーの動作を妨げないで下さい、
と取説にも載ってますし、
ここの口コミでも、そういった話題がよく出ています。

知らずに貼ってて、口コミを見て、剥がしました。
なので自分では何も起きてません。


以外、抜粋です。

近接センサーは、通話中に誤って画面やイルミネーションキーに触れて通話を遮断することを防止するため、
通話中に限って入力(タップ)を禁止する働きをします。
この近接センサーにシールを貼るなどすると、通話中は常に入力(タップ)を禁止するようになり、
電話の終話やクイックメモの入力などができなくなりますのでご注意ください。

書込番号:17205436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 JOKER0903さん
クチコミ投稿数:11件

2014/02/17 23:27(1年以上前)

参考になりました!

書込番号:17205539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
シャープ

AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

発売日:2012年11月29日

AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoをお気に入り製品に追加する <975

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング