


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au
着信の際、画面ロックのスライダーが表示され、ロックを解除した後、受電のスライドをしないと電話に出れません。着信の際の画面ロックのスライダーを解除するにはどうすればいいのでしょうか?
書込番号:15314783
3点

すいません、説明不足でした。正確には「着信画面にロック解除のスライダーを表示させない方法」を教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:15315500
1点

tqctvさま
こんにちは。私はホットモックを触っただけですので、製品版では違うのかもしれませんが、DIGNO Sのロック解除の方法に、ロック画面をスライドさせて解除するといった類いのものは無かったと思うのですが、ロック解除のスライダーとはどのようなものですか?
確か、タッチで解除、PIN数字で解除、パスワードで解除、顔認証だったと思います(URBANOと同じですね)
新機種で購入を検討されているかたも多いと思いますので、是非詳しく教えて頂ければと思いますm(__)m
書込番号:15316123 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さすらいの転勤者 さん
返信ありがとうございます。確かにおっしゃる通り、画面OFF時からのロック解除は鍵のボタン1つタップするだけでのものです。しかし着信画面だけなぜか標準で搭載されていないはずの「スライダー」のロック解除画面が着信画面の上(どちらかと言うとロック解除画面の裏側に「着信画面」がある感じ)に表示されます。まだ原因は分かりませんが、何かアプリが競合しているのかも知れないので色々試してみます。
なかなか着信がないので(涙)スクリーンショットが撮れません。撮れたらアップします。
書込番号:15316149
1点


解決しました。
「Tiny Call Confirm」というアプリの設定で「着信コールのための保護ロック」というのにチェックが入っていただけでした。
お騒がせしました。
まだ1日しか触っていませんが明らかに先代DIGNOよりは軽快に作動します。
LTEの速さもそうですが、アプリ起動なども早く、動きも滑らかになった気がします。
ただ、1回再起動が勝手にかかった事がありました。一瞬先代モデルの発売当初の再起動の嵐が頭をよぎりましたが今のところ1回だけです。
たまに反応が悪くなったり、固まる事もありますがこれはホームアプリ(ADWEX)のせいかもしれないのでなんとも言えません。
私にとっては「イヤホンジャックが付いた」ことと「電池持ちが良くなった」の2点だけでだいぶ満足しています。
しばらくはいじり倒す日々が続きそうです。
書込番号:15316377
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「京セラ > DIGNO S KYL21 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2016/09/06 21:54:35 |
![]() ![]() |
1 | 2015/12/26 18:39:49 |
![]() ![]() |
0 | 2015/09/15 23:25:14 |
![]() ![]() |
0 | 2015/09/15 23:09:33 |
![]() ![]() |
8 | 2019/03/14 14:23:54 |
![]() ![]() |
2 | 2014/12/07 0:20:50 |
![]() ![]() |
22 | 2016/04/04 7:45:06 |
![]() ![]() |
1 | 2014/11/04 21:25:05 |
![]() ![]() |
1 | 2014/10/06 23:40:20 |
![]() ![]() |
10 | 2014/10/27 2:34:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





