『KYL21は リコール』のクチコミ掲示板

DIGNO S KYL21 au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年11月 9日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年冬モデル 画面サイズ:4.7インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 1GB バッテリー容量:2520mAh DIGNO S KYL21 auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『KYL21は リコール』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGNO S KYL21 au」のクチコミ掲示板に
DIGNO S KYL21 auを新規書き込みDIGNO S KYL21 auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ101

返信18

お気に入りに追加

標準

KYL21は リコール

2014/03/09 21:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au

クチコミ投稿数:22件 DIGNO S KYL21 auの満足度1

約1年前にこの機種を2台同時に購入しました。 (´;ω;`)
1台の症状は下記の通りで
@着信中に受けようとしても、タッチパネルを受け付けてくれない。
A相手がコールしても、着信せずに数時間後に着歴の通知が来る。
B最初の充電中に、充電・放電を繰り返し全く充電できていない。・・・電源の入り切りで復旧する。
Cタッチパネルに触れてもいないのに、勝手に入力されて自動的に電話して「お掛けになった・・・」となったり、勝手にアプリが動いている。
D使おうとした時に、何を押してもスリープのまま・・・バッテリーの抜き差しで回復
E時々、充電開始時にリブートを繰り返す。・・・勿論、ソフトウェアは最新状態でバッテリーの抜き差しをしないと復旧しない。
Fタッチパネルの反応が悪い。
G起動しているアプリが途中で勝手に落ちる。
Hキャッシュを削除しても変化なし。
IマイクロSDカードをクラス10に変えても変化なし。
J広告のバッテリー長持ちとは思えない。

次の2台目は上記@〜Jの症状も発生しており、最近再起動を繰り返しまったく使用出来ない状況となってしまった。
サポートセンターに連絡して新品と交換して貰ったが、最初の電源投入時に再起動を繰り返し5回に1回位しか起動しない。
早々にauショップに持ち込んだが、サポートセンターに連絡して下さい。との事で連絡したがサポートセンターでは1年間に交換対象はあと1回しか対応出来ないので、メーカー修理に出すか交換かと・・・  どちらも同じ様な返答でした。
他の皆様の情報と照らし合わせるとauさんは逃げているとしか思えません。
また、この不具合の状況を知らせても機種変更には、現在の機種の精算・及び次の機種代金を支払わないとならないのは在り得ないと思います。
毎月の使用料が派生していないならば、まだ余地はあると思いますが基本料を支払っておりながら使えない状況が多々多いのは、auさんには申し訳ありませんが汚い言い方で 詐欺と同じ事だと思います。

何方か法的なアドバイスが有りましたら、ご教授をお願い致します。
宜しくお願い致します。


p.s. 京セラさんの携帯( K009 )も使用していますが、突然電源が落ちたり(勿論、フルバッテリー状態)通話が途中で切れたり、相手の声は聞こえるものの此方の声が通っていない等、不具合が多発です。

書込番号:17285164

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:27034件Goodアンサー獲得:3003件

2014/03/10 01:57(1年以上前)

ソフトバンクグループ向けに比べて、au向けの京セラスマホは、不安定ですね

1、アンチウイルスソフトは入れて対策してるか
2、不要アプリの無効化をしてメモリー空けてるか
3、google自動同期等の同期アプリが多すぎてメモリー圧迫してないか
4、アップデートしてファーム最新にしてるか

これら、調べた上、対処していても再起動とか、起こる様なら、根本的に問題有りでしょうね

書込番号:17286128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27034件Goodアンサー獲得:3003件

2014/03/10 02:01(1年以上前)

この機種未だにAndroid4.0なんですね

京セラスマホが安定し出したのは4.1からですので、まあ、過渡期の製品ですね

書込番号:17286134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件 DIGNO S KYL21 auの満足度1

2014/03/10 21:28(1年以上前)

舞来餡銘 さん コメントありがとうございます。
\(^o^)/

ソフトウェアは最新でした。
新品交換されて送られてきた端末で、最初の電源入りを実施した時から既に再起動を繰り返す始末でした。
(追加アプリは何もしていません。)

もしやと思い、microSDカードを抜いて実施してみたりしましたが、変化なしでした。
また、時々アンテナマークが ×マーク付きになり、「simカードを挿入して下さい。」とのメッセージ

これはSIMカード不良かと思いauショップに持ち込んだ処、対応者は「お客様センターに連絡してください。」と・・・

まだ、1台あたり 25000円も分割が残っているので、2台で50000円・・・
更に、機種変更したとすると 次の端末が実質支払いを1台で約30000円とすると2台で約60000円
合算すると 50000円+60000円=11万円

毎月の基本料を支払って不良な端末を買わせておきながら、auは認めずで機種変更を使用者に委ねて更に11万円の出費をさせようとするのは 私としては 詐欺に遭っていると言っても過言で有りません。

書込番号:17288739

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22件 DIGNO S KYL21 auの満足度1

2014/03/10 21:39(1年以上前)

追記

サポートセンターに連絡をした時、 「この様な症状は、他に例は有るのですか?」 と質問した処 「有りません。」 と・・・

こんなにネット上で症状が出ているのに、嘘をついて親身な対応をしてくれていないのが、非常に残念です。
幾ら、大株主の会社であっても不具合を認めて対処して頂けないのは、どうでしょうか?

私は二度とこのメーカーを買うことは有りません。

書込番号:17288798

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:406件

2014/03/10 21:45(1年以上前)

私はパケットも外し最低限の価格で後一年更新月までせめて利用します。
そして一年後携帯に戻すか、au自体を移動ですね

書込番号:17288836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22件 DIGNO S KYL21 auの満足度1

2014/03/10 21:57(1年以上前)

あやねえ さん コメントありがとうございます。
ヽ(;▽;)ノ

携帯電話(K009)は2度の修理をしても症状が変わらずで、このメーカーには呆れます。

auの携帯電話は、京セラしか無くなってしまったのでauは終わりですね。

親身なサポート・不具合解消をしてくれるのであれば気分は収まりますが、今の私へのauの対処は最悪です。

書込番号:17288904

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:406件

2014/03/10 22:13(1年以上前)

私もサポートに電話し新しい本体送ってもらいましたが結局少しマシになった程度で根本的な問題は解決しませんでした。
その送ってもらった本体は10日位で音が出なくなって修理に出しましたが直ったのはその部分だけで色々サポートやその他に問題アリと判断したのでスマホはauで契約しない方がいいという結論に至りました。
携帯は京セラしかなくなったんですか…
家族が京セラの防水携帯使ってるんですが特に問題なく使ってるみたいなんで大丈夫かなと思ってたんですがスマホは別みたいです
戻る時は前使ってた携帯で契約しようと思います

書込番号:17288996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:22件 DIGNO S KYL21 auの満足度1

2014/03/10 22:52(1年以上前)

あやねえ さん

同じですね。 ゚(゚´Д`゚)゚

新品を送って貰っても不具合が出てしまっていて、それを知らせても「善処します。や 追求します。」 等が何も無く「その様な事例は有りません。」 の返答が返って来たのは呆れました。

私自身は建設業をしていますが、失敗した物は責任を持って善処します。
ハードやソフトウェアでメーカーが善処出来ないのであれば、機種変更に待遇を施すべきです。
それを見知らぬ振りで、ユーザーに費用を負担させて企業が儲けるのは 余りにも納得がいきません。

書込番号:17289212

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:406件

2014/03/10 23:06(1年以上前)

私も散々サポートとやり取りしましたがマニュアル通りの返答しかこずいい加減嫌になりました。
所詮苦情受付係かバイトと思って諦めるしかないでしょう
せめて分割金ナシとかその他の機種に無料で変更出来るとかの措置は検討して欲しかったですがミスを認めてしまうと京セラ、au共に大赤字になってしまう為認める事はないでしょう
これが企業体質なんでしょうどちらも
署名を集めて多数の声が上がれば法的にという事も可能だとは思いますが…
まぁその時は勿論賛同致しますが

書込番号:17289299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


華ママさん
クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:13件

2014/03/11 05:14(1年以上前)

ひろ ひろさん
心中お察し致します。

もし良ければ私のスレで「困っています」が参考になれば、良かったら読んでください。

私も散々な目に会い精神的にも参りました。
特に本社相談室の担当者とのやり取りは今だに悔しくて忘れません。

3ヶ月にも及ぶauと京セラとの対応に怒りと悔しさと疲れ切りました。

両社の企業の体質が本当に見えて呆れました。
私もキャリア変更まで考えましたが、最後は機種変更出来たんですが、この機種の事は今だに納得が行かないままです。

家族や兄弟や親族がみんなauで、特に年老いた母との毎日の通話はかかせないので仕方なくと言った所です。

でも機種変更出来ていなかったらキャリアは変えていましたが。

auも京セラも大名商売を続けていたらいずれしっぺ返しが来ると思っています。

長文失礼しましたm(__)m

書込番号:17289952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


華ママさん
クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:13件

2014/03/11 05:36(1年以上前)

追記です。

私もこの機種は当然リコール対象だと思いますし、消費者相談センターの担当者にも言われました。

私で不具合の他に火傷までしましたから(>_<)

長年信頼関係が有るショップの店長さんはオフレコと言われ「火傷はクレーマーのトップであってauのトップの本社相談室は火傷と聞くと最初からクレーマー扱いする事・ちゃんとした火傷が公になるとそれは完全にリコールで機種を全国から回収するとかなりの損害になるのを恐れて電話対応をはぐらかしているetc.」と言われました。

何より京セラはauの筆頭株主です…
まるで悪代官同士みたいな関係ですね―京セラとau(-_-#)

火傷はしっかり撮影してますが、本当お客様相談室の担当者の暴言や慇懃無礼な対応は火傷と共に私の心にも傷つけました。

私は途中からボイスレコーダーにも全部録音しました。
機種変更出来たから一応は解決出来たんですが、スレ主様は消費者センターを活用しながらサポートセンターとのやり取りも一応ボイスレコーダーに録音される事をお勧め致します。

どうか本当に大変な事は私も散々経験しましたが、解決される事を心より祈っております。

追記にてまた長文失礼しましたm(__)m

書込番号:17289978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22件 DIGNO S KYL21 auの満足度1

2014/03/12 01:26(1年以上前)

華ママ さん
コメントありがとう \(^o^)/

京セラにメールしたクレームの返信が昨日届きました。
華ママさんの書かれていた通りの内容でした。

『通信事業者様からの委託を受け、通信事業者様のご指導、仕様に基づいて製造し、通信事業者様向けのOEM商品として販売されます。そのため商品のお問い合わせ窓口は、通信事業者様となっております。』

この返信で納得する訳は有りません。
全ての機種が同じ症状を起こしているのならば、多少理解は出来るかも知れませんが、メーカー開発力の無さを自ら表現しているとしか私には見受けられません。
責任の所在を不明確する事によって、逃げようとしているとしか思えません。
メーカーとしては開発・製造責任があると思います。
不具合があればソフトウェアなりハードウェアなりを改善・対応するのが、メーカー(製造責任)の勤めだと考えます。
その勤めをするメーカーならば信頼性が生まれ、次の購入メーカーも今のメーカーにしたいな と考えます。
現行機種に問題がないとしても、先に記載しましたが 今の状態での対応では 二度と このメーカーは購入しません。


華ママさんの記載していられる、消費者センターにもトライしようと考えています。
弱い者の個人を泣き寝入りさせて、多額の支払いを消費者に向ける考え方に憤りを感じます。

書込番号:17293501

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22件 DIGNO S KYL21 auの満足度1

2014/03/12 02:33(1年以上前)

追記 (スマホではありませんが)

京セラの携帯電話( K009 )で勝手に電源が落ちる、通話中に此方の音声が届かないの不具合で、2度ほど修理に出しましたが改善されずに戻って来ました。
2回とも問題は有りません。全ての正常確認をしました。 との修理報告でした。

しかし、1度目はその症状にも関わらず外装がピカピカ!!
多分、新品としたのでしょう

でも症状は変わらず。


2度目も問題は有りません。全ての正常確認をしました。 との修理報告でした。
しかし、充電が出来ない事をauショップが気付き再修理(3回目の修理)となり戻って来ました。


でも、不具合は現在でも解消されていません。
大切な客先からの仕事の商談やら打合せが、途中で途切れて相手に不快感を与えてしまいます。
その度に、嘘をついて『 バッテリーが無くなってしまって・・・  とか  電波状態が悪くて・・・ 』 と度々起こる不具合で信頼性が全く有りません。

書込番号:17293614

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22件 DIGNO S KYL21 auの満足度1

2014/03/18 21:49(1年以上前)

auショップに修理を持ち込んで、代替機にFJL21が来ました。
反応の良さ、誤動作しない。

同じCPUとOSとは思えない・・・

こんなにも違うのを実感しました。

auショップに要望したいです。
通常操作出来る全ての実機を店舗に並べて欲しいです。(通話も出来る)

初めてのスマホだったので、同じ世代の端末では ほぼ同じ動作をしてくれて バッテリーの持ち味位と思っていました。


とても、勉強になりました。

書込番号:17318488

ナイスクチコミ!6


華ママさん
クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:13件

2014/03/18 22:18(1年以上前)

ひろ ひろさん

私も3ヵ月の間の修理と解析調査の間に4機種借りました。ショップの店長さんの気遣いで出来るだけ不具合の無い機種を選んで貰って。
中でも解析調査の1ヶ月間は余りメジャーでは無いけど凄く安定しているLGLの機種を店長さんが選んで頂きましたが本当最高!
1ヶ月間全くの不具合も無く、あらためてDIGNOの不具合の数々は最低の機種だと確信しました。
不具合以外でもDIGNOのモッサリとした動きetc.が確認出来ました。

元々私が初めてスマホを購入する時もかなりの知識豊富で信頼の有る店長さんは「残念ながらスマホに限っては国産より海外機種の方が安定しているし、技術も先立ってますetc.」との事で初めて購入する時もMOTOROLAを勧めて頂きましたがやっぱり最高でしたね(^-^)

息子が初めてスマホを購入する時もEVOでやっぱり最高でした。

私は知識が無いけれど店長さんに言われた国産よりも海外製品と言う事で今まで国産の機種を購入したのはDIGNOだけです。
いつも購入しているショップの店長さんが出張で違う展望でDIGNOを凄い勢いで勧められて購入したのてすが、私はhtc butterflyを購入したかったのですが、当時usbの蓋の不具合が多数あったので、店長さんと言う事も有りDIGNOにしたのですが、それが不幸の始まりです。

結局DIGNOの不具合の数々で3ヵ月サポートセンターとのやり取りでhtc butterflyに機種変出来てその後も高スペックと不具合の無さと神機と言われるhtc butterflyは本当に賢い機種でした(^-^)

今は機種変更してgalaxy note3を使用していますがやっぱり最高です。

信頼している店長さんの言われる通りやっぱりスマホは残念ながら海外製品に限ると個人的に思います。

Xperiaは国産でもとてもいい機種だと思いますが、他の機種は…う〜ん残念ながら海外製品に比べればやっぱり今一つと個人的には思っています。

京セラに限って思うのは、スペックも今一つ。
ショップの店長さんも京セラの今の機種は高スペックを求める物では無く、初心者さんや頻繁にスマホを使う人向けでも無く、簡単スマホとしてはいいですよって感じです。

DIGNO以降の後継機種でもこのサイトでは相変わらず発熱や同じような不具合が多く、真剣にスマホ開発に取り組んでるのかなぁと疑問に思います。

取りあえず新しい機種を作っているだけーのような気がしています。

まぁ二度と京セラの機種だけは完全に私の中からは絶対に外しています。

長文失礼しましたm(__)m

書込番号:17318673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22件 DIGNO S KYL21 auの満足度1

2014/03/19 20:35(1年以上前)

華ママさん コメントありがとう \(^o^)/

私も同感で、京セラシリーズの購入は二度としないですね。

性能が悪すぎてオモチャみたいだし、auに委託してるから不具合の対応はauショップ又はauサポートセンターでと・・・
1年未満なので新品と取り替えてもらっても、最初のパワーオンからリブートし続けmicroSDカードを変えてもダメだし、まったく使えない。

その交換してもらったスマホをauショップに修理で持ち込んだところ、修理に費用が発生する場合は連絡します。

??? 何故、修理費用が発生するの?   使えない端末をユーザーに渡して於きながら、毎月の基本料を支払わされまともな機種に機種変更するのに不具合機種の精算をしなければならないのは、頭がどうかしているとしか思えません。
修理費用が発生するかは現在では判りませんが、私にとって在り得ない回答です。

我が家で京セラさんのKYL21を2台も保有し不具合だらけ、うち1台は新品に交換しても全くと言ってダメ、他のユーザーからもこんなにも不具合情報が出ていて、正常な端末の対応がされないのは呆れます。

製造メーカーさんだって、他メーカーの機種を入手して他社の良い処・悪い処を調査し、自社の製品と比較していると思っています。
製造メーカーさんだって状況は知っているはずです。
リコールや再設計開発をするのに多額の費用が伴うのは分かり、企業として踏み出したくないのは想像が付きますが、自分で自分の首を絞める結果となる事でしょう。
製造会社はユーザーの満足を得られない様では 淘汰 されてしまうでしょう。(これはキャリアに関係無い状況と考えます)

それを委託されているauは修理では無く、製造メーカーに改善・改修を求めるべきです。
それが出来ないのであれば、無料で他メーカーへの機種変更に応ずるべきと考えます。
それも出来ないのであれば、au自身の魅力も無くなっていくでしょう。


私の考えは、余分な金銭の出費は在り得ない!! また、契約しているプランの不具合は在り得ない!!

私の考えは、間違っているでしょうか?  どう思われますでしょうか?




書込番号:17321860

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22件 DIGNO S KYL21 auの満足度1

2014/03/19 23:03(1年以上前)

追記

機種変更に費用を支払ってもいい条件としては、まともに使用出来ていてそのスペックに飽きてしまい高スペックにしたい場合の時だけと考えます。

書込番号:17322545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:406件

2014/03/20 07:20(1年以上前)

そのスペックに飽きてしまい高スペックにしたい場合の時だけと考えます。>>

これは一概には言えないと思いますが
年寄りとか

書込番号:17323392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「京セラ > DIGNO S KYL21 au」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

DIGNO S KYL21 au
京セラ

DIGNO S KYL21 au

発売日:2012年11月 9日

DIGNO S KYL21 auをお気に入り製品に追加する <259

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング