『X20 メーカーサンプル画像』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥57,800 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:270枚 FUJIFILM X20のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X20 の後に発売された製品FUJIFILM X20とFUJIFILM X30を比較する

FUJIFILM X30
FUJIFILM X30FUJIFILM X30

FUJIFILM X30

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月20日

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:470枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X20の価格比較
  • FUJIFILM X20の中古価格比較
  • FUJIFILM X20の買取価格
  • FUJIFILM X20のスペック・仕様
  • FUJIFILM X20の純正オプション
  • FUJIFILM X20のレビュー
  • FUJIFILM X20のクチコミ
  • FUJIFILM X20の画像・動画
  • FUJIFILM X20のピックアップリスト
  • FUJIFILM X20のオークション

FUJIFILM X20富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [Black] 発売日:2013年 2月23日

  • FUJIFILM X20の価格比較
  • FUJIFILM X20の中古価格比較
  • FUJIFILM X20の買取価格
  • FUJIFILM X20のスペック・仕様
  • FUJIFILM X20の純正オプション
  • FUJIFILM X20のレビュー
  • FUJIFILM X20のクチコミ
  • FUJIFILM X20の画像・動画
  • FUJIFILM X20のピックアップリスト
  • FUJIFILM X20のオークション

『X20 メーカーサンプル画像』 のクチコミ掲示板

RSS


「FUJIFILM X20」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X20を新規書き込みFUJIFILM X20をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

X20 メーカーサンプル画像

2013/02/20 23:53(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20

スレ主 TouranHGさん
クチコミ投稿数:415件

出ましたが、、ちょっと微妙?

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x20/sample_images/

書込番号:15794236

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2013/02/21 06:42(1年以上前)

等倍だとF30、F30fdと同等って感じです。

内部処理の匂いがプンプンします(笑
割り切って、ノイズリダクションを抑えたほうがいい味が出るんじゃないでしょうか。

書込番号:15794905

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/21 10:27(1年以上前)

もう少しサンプル画像を見たいですね。

書込番号:15795430

ナイスクチコミ!0


momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件Goodアンサー獲得:19件 FUJIFILM X20の満足度5 旅と写真 

2013/02/21 12:57(1年以上前)

ISO400とか800とかの画像もあって、
良好ではないかと個人的に思います。

早く個人的な目標値段になってほしい。

書込番号:15795903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件

2013/02/21 13:21(1年以上前)


別に悪くはないと思いますが、一方で、(X10と比して)凄く良くなってる!って感じも
あまりしません。(ISO100画像の解像)


というのが正直な第一印象。


更に 二段目中央のISO400の写真のノートを見ると、ああ、もしかしたらX10で同じ
ISO400で撮ると、もう少しノートの罫線だとか文字だとかにくっきり感が少ないのかも?
という気もしましたが、ピント位置などの撮影技術の差のほうが大きく出てしまうので
たとえ性能に差があるのだとしても、(この差であれば)私にはあまり気になりません。


なんか全体にフィルム写真っぽさが減ったかな? という感じがしなくもありません。

ノイズ量なんかはX10と比べてどうなんだかよく解りません。



>momopapaさん

お久しぶりです。 この機種の 目標値段、現在は幾らくらいですか?

書込番号:15795993

ナイスクチコミ!0


momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件Goodアンサー獲得:19件 FUJIFILM X20の満足度5 旅と写真 

2013/02/21 18:39(1年以上前)

>青空と自転車大好きさん

画質は大差ありませんか?
実用的な高感度はどうでしょうか??
ちょっとすっきりしない構図ばかりですね。

目標価格は45000円!
5月に48000円くらいで、夏のボーナスなら45000円かな?

最近安くなったGF5電動ズームキットを買ったので、
しばらくは妻の目が厳しいです・・・
(パナのミラーレスが4台になりました)

書込番号:15796975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2013/02/21 18:53(1年以上前)

TouranHGさん こんばんは

このカメラ 絞込みによる回析ボケ補正が気になるのですが 今回のサンプル絞り込んでの写真が少なく 残念な気がしました。

書込番号:15797031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件

2013/02/21 19:49(1年以上前)

momopapaさん

こんばんわ〜


画質については私には差は感じ取れません。(X20が進歩していないという意味ではないですよ)

私のX10の使い方は、23インチのPC画面での鑑賞ですので、別の方法でならば違いが
出るかもしれませんね。もちろん等倍鑑賞も滅多にしないです。
撮影はMサイズ、RAWも滅多に使いません。
そもそも、X10も相当画質は評判の良かったカメラですしね〜。


高感度時のノイズについてですが、これも momopapaさんの仰る「実用範囲で」見てみると
そもそもX10がうまくノイズを見せにくくしているように思うのです。

で、X10のメーカーサンプル画像の中の高感度はISO800ですが、1200万画素での撮影に
なっています。このサンプル、私はX10を使い始めてからサンプル画層の方がなんとなく
ノイズが多いな〜って感じてたのですが、考えてみたら、私は高感度時には積極的に
EXR-S/Nモード(画素数は半分になりますね)を使っているからなのかな?

と、思っていますが、、、ほんとうのところは判りません。

X10の 私的 高感度上限は 1600 だと思っていて、カメラもISO AUTO1600に設定しています。
但しレンズ口径が大きいこともあり、今のところ1600が必要な場面を殆ど経験していま
せん。つまり緊急避難的(?)には1600もありだろう、、、と思っています。
積極的に高感度を使う場面ではX10は800までに抑えておこうかな、、となんとなくですが
思っています。

で、そうした感覚を持って X20のISO800画像を見ても、悪くないですよ、勿論。
でも、X10も(画素半分なら)悪く無いと感じているので、違いが感じられないです、、
私の<感度>が鈍いのもあるかもしれませんけど。汗


売り出し時の価格からすると、その値段はそう遠くないかもしれないですね!
GF5は私もちょっと目が行ってました。お買い得ですよね〜

書込番号:15797285

ナイスクチコミ!0


momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件Goodアンサー獲得:19件 FUJIFILM X20の満足度5 旅と写真 

2013/02/22 08:19(1年以上前)

青空と自転車大好きさん

X10との比較をありがとうございます。
私もMサイズ撮影になるので、ISO800までの感度範囲では
差が無いかも知れませんね。
LPF無しの解像感についても等倍で細部比較しない限り差を感じないかも知れません。

一番大きな違いはOVFの見え方くらいかも知れませんね。

X10とは1万円以内の値段差にならないと価値を感じないかも知れません。
X-E1とX20とどちらを先に買うのか、しばらく楽しみたいと思います。

※最近はカメラを買っても肝心の旅行に出かかる時間が無く、また寒くて外出を控えてしまい、
単なるカメラお宅、コレクターになっていると反省

書込番号:15799578

ナイスクチコミ!1


スレ主 TouranHGさん
クチコミ投稿数:415件

2013/02/22 22:47(1年以上前)

このサイトでも個人の方々の作例があがってきてますね^^。

メーカー作例についてはプラス補正で撮っている写真などは若干飛び易そうに感じたのと、あとは
特にボケの部分でエアーフィッシュさんと近い感覚を覚えましたが、カカクにあがってきた作例の方が
寧ろフジらしい発色など良い感じに撮れている作例も多く、悩ましいです。

魅力ある機種なのでX10の時に続いて人柱を考えたりしてましたが、ちょっと落ち着いて皆さん方の
作例を見せて頂くのも楽しいですね。

他では早速機種比較されてる御仁もいらっしゃるようで、、凄いです^^。

http://dslr-check.at.webry.info/201302/article_13.html


書込番号:15802645

ナイスクチコミ!1


momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件Goodアンサー獲得:19件 FUJIFILM X20の満足度5 旅と写真 

2013/02/23 10:28(1年以上前)

リンク先の評価、興味深く見ました。

確かに高感度の解像感が高くなっていますね。
F200EXR的な味付けかも知れません。

書込番号:15804596

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FUJIFILM X20」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X20
富士フイルム

FUJIFILM X20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月23日

FUJIFILM X20をお気に入り製品に追加する <716

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング