


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20
この機種、購入検討中ですが、フリッカー対策は出来ていますか。
ご存知の方、情報を下さい。
また、連写枚数が秒間12コマになっていますが、体感した方の感想を教えて下さい。
書込番号:18686207
0点

>フリッカー対策は出来ていますか
センサーはモアレ抑制用のローパスはフィルターレス構造になっていますし、
レンズはフレアやゴーストを抑制する「HT-EBC」という高透過率多層膜コーティングですが、
フリッカー対策についてはメーカー同製品仕様には触れられていません。
というか、フリッカー対策はシャッター速度、または照明で対策するしかないのでは?
すみませんが私はフリッカー対策済の機種を知りませんでした。 m(_ _)m
>連写枚数が秒間12コマになっていますが、体感した方の感想を教えて下さい
これもすみません。
私は単写派なので連写は使っていませんので、あずま庵さんと一緒に
他の方からの回答をお待ちします。
書込番号:18686238
0点

>また、連写枚数が秒間12コマになっていますが、体感した方の感想を教えて下さい。
最高12コマの連写速度は出ています。時々、使います。ただし、最初の1枚でAFが固定され、AFの追従はありませんから、動く被写体の場合で、焦点深度外に出た場合は、ピンボケになります。
參考ですが、国産カメラのAF連写追従の最高性能機は、ニコンのミラーレス機、Nikon 1 V3 の秒20コマ、次いで、キャノンの一眼レフ機、1D x の 12コマ、だったと思います。
書込番号:18686412
2点

製品の説明ページに記載がなければ、対応してないと思います。
書込番号:18686513
0点

>フリッカー対策は出来ていますか。
このカメラの発表時にそういう話はなかったと思いますので
フリッカー対策機能は搭載されていないと思います。
フリッカー対策機能が搭載されたのはEOS 7D Mark IIからだと思います。
(ただ、世界初とは書かれなかったので、以前にも搭載されている機種はあるのかもしれませんが)
その為、EOS 7D Mark II以降に発売されたEOS Kiss X8iやEOS 8000Dには搭載されていますが
それ以前に発売された一眼レフには記載がありません。
上記カメラについても
「ライブビュー撮影時、動画撮影時には機能しません。」
と書かれていますので、ミラーレスやコンデジに搭載するのは難しいのかもしれません。
ちなみに、
光源のちらつきの周期を検知し、光量ピーク時のみ撮影。
連続で撮った連続コマ間での露出を安定させることが可能です。
100Hzと120Hzのフリッカーにおいて有効です。
と説明されています。
書込番号:18686707
1点

皆々様、早速に丁寧な情報有難う御座います。
フリッカー対策は年式的に無いだろうと思っておりましたが、
やはりそうですか。
連写についてはAFが追従しない件、了解しました。
コンデジに求める事には限界が有ると思います。
大変参考に成りました。
重ねて御礼を申し上げます。
書込番号:18687771
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FUJIFILM X20」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/05/18 9:47:53 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/21 15:02:47 |
![]() ![]() |
7 | 2024/12/06 11:25:04 |
![]() ![]() |
5 | 2024/04/10 20:08:27 |
![]() ![]() |
5 | 2022/11/25 22:53:54 |
![]() ![]() |
4 | 2021/09/05 19:17:18 |
![]() ![]() |
11 | 2022/01/15 23:31:45 |
![]() ![]() |
10 | 2022/04/17 8:26:35 |
![]() ![]() |
5 | 2021/04/04 16:25:09 |
![]() ![]() |
2 | 2020/09/27 12:21:53 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





