


先日、HC-V520Mを購入いたしまして、本日試し撮りをしました。子供の撮影で5分程度ですが、大した腕ではありませんが、それなりにとれておりました。(HC-V520Mの液晶で確認済み)
この画像(動画を)家にあるシャープアクオスBD-DVDレコーダーBD-HDW70にUSBで接続し、ダビングしようとしたのですが、アクオスの側でカメラHC-V520Mを認識しません。
このカメラの前にSONYのHDR-SR7というカメラを使っていて、(USB接続ではなかったのです。アナログ接続?)それについては、アクオスは認識しました。
HC-V520MをアクオスのDVDにダビングしたいだけなのですが、何か方法はないでしょうか?
ご経験のある方の知見を賜りたく。よろしくお願いいたします。
書込番号:16560257
0点

シャープの機器もパナのビデオカメラも持ち合わせていないですが、お助けになればと思い出てきました。
パナソニックのホームページでHC-v520Mのマニュアル(Page90とPage103)を見たところ、USB接続やメモリーカードでのデータの送り出しができるようになっていますが、受け側のレコーダーが対応していないのですかねぇ。
取り合えず、このカメラでのアナログ接続の方法としては、(市販されている)四極ミニプラグが必要です。
ビデオカメラ側面のAV端子に(市販されている)四極ミニプラグを使って受け側(シャープBDレコーダー)のアナログ端子に接続するしか方法が無いです。
もっと違う方法があるのかも知れないですが、取り急ぎの解決策ですので悪しからずです。
書込番号:16562594
0点

Tamjanさま
ご教示誠にありがとうございました。シャープのサポートに聞いてみたのですが、おっしゃるようにレコーダー側が、カメラ側の仕様に対応していないことが原因のようです。AVCHD Ver2.0という仕様がカメラ側の動画仕様ですが、レコーダー側がそれに対応していないAVCHD Ver1.Xの仕様のため、互換性がないようです。
AV端子を利用してつなげてみようと思います。
今使っているBDレコーダーは結構新しいと思っていたのですが....技術のスピードは速いですね....。
改めてありがとうございました。
書込番号:16562763
3点

AVCHD2.0というのは1080/60P記録のことを指します。
なのでV520Mで1080/60i(普通の記録モード)で撮影すれば互換性の問題はありません。
BDレコ、ビデオカメラの取説を確認して、操作に問題がなければ
機器の故障か、ケーブル不良になります。
書込番号:16562781
3点

補足です。
もしも、この書き込みを見られたら試してください。
なぜかSDさんのフォローにあるように、ファイル記録形式が1080/60i規格でなら受け取り可能なようですから、動画記録形式を変換すれば、USB端子を使っての作業が出来ると思われますので試してみればどうでしょうか・・。
◎変換したいファイル(1080/60p)が、HC-V520Mの内蔵メモリーにあるのでしたら、カメラマニュアル95ページに説明があるような作業をした後に、1080/60i動画ファイルの方をレコーダー側に認識再生させてやればコピーが可能かと思われます。
=作業内容=
SDメモリーカードをカメラ本体に挿して、内蔵メモリーにある動画(1080/60Pファイル)を1080/60i記録ファイルに変換してSDメモリーに書き出すことができるとあります。
(逆にファイルがメモリーカード側にあれば、本体メモリーに書き出すこともできるみたいです)
書込番号:16565060
2点

なぜかSDさま、Tamjanさま
ご回答誠にありがとうございます。
一度、記録モードを1080/60iの方に変えてみました。するとUSBでアクオスの側が認識しました。
ですので、取り込み可能となりました。
この際、もう一つ分かったことがあります。このビデオカメラの購入の際、追加SDカードを購入しました。64GBのSDXC。ビデオカメラのメモリとしてはきちんと機能するのですが、アクオスがこれを受け付けないことがわかりました。シャープのサポートもそれについても言及していました。片や、内蔵のメモリやSDHCのSDカードはきちんとアクオス側がUSBで認識しました。従い、SDXCと1080/60pが今回の原因だったみたいです。
記憶媒体の容量を増やす際に、
1、64GBのSDXCを行き、AV端子でアクオスとつなぐというやり方(但し、アクオス上ではそもそもAVCHDとは全く関係ないアナログ規格になるのでしょうか?)
か
2、最大32GBのSDHCで行き、USBで認識させる(AVCHD1080/60iという規格は維持される?)
という選択肢があるのかなという感じです。
どっちをとるのかは費用対効果で私の奥さん次第という事になると思います。
皆様の知見を賜りまして、非常に助かります。
書込番号:16565198
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HC-V520M」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2016/08/14 11:38:45 |
![]() ![]() |
4 | 2014/11/27 18:22:42 |
![]() ![]() |
3 | 2014/06/01 19:07:48 |
![]() ![]() |
27 | 2014/06/04 9:41:51 |
![]() ![]() |
6 | 2014/05/23 22:38:30 |
![]() ![]() |
2 | 2014/05/01 8:09:32 |
![]() ![]() |
0 | 2014/03/19 17:19:14 |
![]() ![]() |
3 | 2014/03/17 13:39:21 |
![]() ![]() |
1 | 2014/03/06 22:02:13 |
![]() ![]() |
2 | 2014/02/19 18:34:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



