『HC-V520MかHC-X900M悩んでいます!』のクチコミ掲示板

2013年 2月20日 発売

HC-V520M

Wi-FiやNFCを搭載した光学50倍ズームのビデオカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:226g 撮像素子:MOS 1/5.8型 動画有効画素数:225万画素 HC-V520Mのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HC-V520M の後に発売された製品HC-V520MとHC-V550Mを比較する

HC-V550M
HC-V550MHC-V550MHC-V550MHC-V550M

HC-V550M

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 1月22日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:125分 本体重量:234g 撮像素子:MOS 1/5.8型 動画有効画素数:220万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HC-V520Mの価格比較
  • HC-V520Mのスペック・仕様
  • HC-V520Mの純正オプション
  • HC-V520Mのレビュー
  • HC-V520Mのクチコミ
  • HC-V520Mの画像・動画
  • HC-V520Mのピックアップリスト
  • HC-V520Mのオークション

HC-V520Mパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ピンク] 発売日:2013年 2月20日

  • HC-V520Mの価格比較
  • HC-V520Mのスペック・仕様
  • HC-V520Mの純正オプション
  • HC-V520Mのレビュー
  • HC-V520Mのクチコミ
  • HC-V520Mの画像・動画
  • HC-V520Mのピックアップリスト
  • HC-V520Mのオークション

『HC-V520MかHC-X900M悩んでいます!』 のクチコミ掲示板

RSS


「HC-V520M」のクチコミ掲示板に
HC-V520Mを新規書き込みHC-V520Mをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HC-V520MかHC-X900M悩んでいます!

2014/03/16 14:34(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-V520M

クチコミ投稿数:54件

質問です。現在3〜4万円位でビデオカメラを探しています。BDレコーダー(DMR-BWT560)デジカメ(FZ150)を所有しているのでメーカーはPanasonic がいいかなと思いHC-V520M(以下520)にしようかと思っていたところ、近所で中古のHC-X900M(以下900)を税込み¥42000(箱、付属品付き)で発見致しました。そこで、どちらにするか迷っています。主に使用目的は演奏会の録画なので室内(つまり暗い場所)での録画になります。

質問は、漠然しているかもしれませんが、どちらが高画質(綺麗に撮れる)なのでしょうか?仕様を比べますと『総画素数』では520=251万、900=305万×3(×3の意味が分かりません)となっていて、900の方が画像が綺麗なのかなと思いますが、『動画有効画素数』という所を見ますと520=225万、900=219万×3(つまり657万ということ?)
となっていてもし、520=225万、900=219万ということならば520の方が高画質という事なのでしょうか?

いろいろと参考動画等も見てみました。やはり900の方が綺麗に見えますが、設定、条件等にもよるとは思います...又、画質以外にもそれぞれの長所、短所等ございましたら教えて下さい。

御指導よろしくお願い致します。

書込番号:17309562

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/03/16 19:24(1年以上前)

まず最初にHC-X900Mの219万×3というのはプリズムで分光されたRGB(赤緑青)のそれぞれ専用に3枚のCMOSセンサーが割り当てられているという事です。HC-V520MはRGB合計で225万ですから色再現性で言うとX900Mの方が上回る事になりますね。解像感も画素ずらしという手法が使われているX900Mの方が上です。暗さにはカラーフィルタを用いず、さらにセンサー1画素当たりのセンサーサイズが大きいX900Mが有利でしょう。

屋外での遠方撮影をターゲットにするのであれば光学ズームが35mm換算で600mm程度必要かと思いますが、X900Mは368.8mm、V520Mは1748mmという事ですからX900Mでは物足りないでしょう。でも感覚的なものですけれど、演奏会の舞台までの距離が15m以内程度であればX900Mでも表情は捉えやすいかなと思います。X900Mはビューファインダーも付いているので屋内での周りの人の邪魔にならない撮影も可能でしょう。

X900Mは中古ということなので、前の持ち主が丁寧に扱っていたかどうか外観のヘタリを良く確かめた方がいいでしょう。後は色ずれやズームのスムーズさなどの基本的な問題が無いかどうか試し撮りさせてもらうすべきだと思いますよ。

書込番号:17310474

Goodアンサーナイスクチコミ!1


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:236件

2014/03/17 06:16(1年以上前)

パナのビデオカメラの画質はここの評判より良いように個人的には
感じられるのでX900Mが3台にもなってしまいましたが どうも一部の
モデルでは液晶パネルのヒンジ部分に問題があるようでちょっとの
衝撃で勝手に液晶パネルが開いてしまったり最後は壊れてしまう
ものもあるようです。私の中古の3台目はやはりヒンジの部分が緩い
ようです。

画質的にはパナの単板は使った事が無いので不明です。今までパナは
全て三板を使ってました。

書込番号:17312212

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2014/03/17 13:39(1年以上前)

sumi_hobby様
御指導ありがとうございました。

219万×3の意味も理解出来ました。

『X900Mは中古ということなので、前の持ち主が丁寧に扱っていたかどうか外観のヘタリを良く確かめた方がいいでしょう。後は色ずれやズームのスムーズさなどの基本的な問題が無いかどうか試し撮りさせてもらうすべきだと思いますよ。』

そうですね、購入前にしっかりと確認してみたいと思います。ありがとうございました。


W_Melon_2様
御指導ありがとうございました。

『どうも一部のモデルでは液晶パネルのヒンジ部分に問題があるようで...』X900MをYoutubeで検索したところ同じ点を問題にされている方の投稿がありました。この点にも注意したいと思います。ありがとうございました。

お二人の早急、的確なお答えに感謝致します。よく考慮してから購入しようと思います。ありがとうございました。

書込番号:17313189

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > HC-V520M」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HC-V520M
パナソニック

HC-V520M

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 2月20日

HC-V520Mをお気に入り製品に追加する <610

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング