


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF R42
このビデオを使い始めて3カ月、バックアップを取らなくちゃと
思いつつもPCのHDDの残り容量が心もとない事もあり伸び伸び
にしていました。
そしてついに内臓メモリの容量が足りなくなり出先で慌てて
日付を指定してデータを消したつもりで行った操作が何と
全データ削除の操作だったようで茫然自失です。
0歳の子供の成長記録ムービーなので何とかしたくて
メーカーに泣きつくも自分で業者を探せの一点張り。
インターネットで見つけた業者で見積もり取得中ですが場合
によっては40万位かかるケースもあると言われて何だか
ものすごく落ち込んでしまっています。
2度と同じものが撮れないデータなので復活させたいのは
山々ですが40万と言われたらどうしよう。
この機種をお使いの方で同じ様にデータを消してしまった
が復活できたかたがいらしたらソフトや業者さん(
直接書き込みが難しければヒントでも・・・)を
教えていただけませんか?
ちゃんと説明書を読まずに操作した私がバカだったのは
重々分かっていますができるものなら何とか復活
させたいです。
よかったら情報をください。
どうぞお願いします。
書込番号:16365721
0点

ただデータ消去の後に新たにビデオ撮影とかしていればアウトですが、データ消去したあと何もしていなければ、データを復活できる可能性はかなり高いです。
フリーのレスキューソフトもありますのでそれで復活できると思います
レスキューソフトはこのあとの誰かが紹介してくれると思います
書込番号:16365773
1点

当機種を使っていませんが、HDDで誤ってデータを削除してしまった場合は電源を切って、そのまま動かさないことです。
下手に色々とやろうとすると、余計にデータの復旧ができなくなります。
自分も同じミスをやったことがあります。
PCで、誤って子供の写真データ、それも数年分を削除してしまいました。
バックアップも不十分で全てが復旧したわけではありませんが、ダメなものはダメと諦めました。
とにかく、なくなったのはお子さんそのものではありません。所詮はデータだと割り切ることも必要です。
万が一ダメでも、これから今まで以上に撮影してやろうと思えば良いかと思います。
それと・・・バックアップはこまめにしましょう。
同じことって繰り返しますからね。
書込番号:16365787
0点

ダメ元&自己責任前提ですが、この辺を参考に。
http://allabout.co.jp/gm/gc/54490/
興味があったので試してみましたが、見事に復活できました。(内蔵、SDカードとも)
いくつか有料ソフトもありますので、よく御検討の上…。
例:
http://www.internal.co.jp/products/util/finalrecovery/about/
今後はバックアップをこまめに取ってください。
この機種は外付けHDDにも直接簡単にバックアップが可能ですので活用してみてください。
もちろん、BDなど複数にバックアップされることをお勧めします。
書込番号:16365922
1点

AVCHD形式で録画されましたか?それともMPEG4ですか?
以下、AVCHDの場合です。
AVCHDの厄介なところは、ビデオカメラやレコーダーで扱う際には、多くの場合、AVCHDフォルダ単位で、その中身のデータ一式がそろった状態でないといけない。ということですね。
過去のレスを見た記憶や、実際に自分がAVCHD以外のデータ復旧を行った(随分前ですが)感じだと、ファイル単位での復旧で、任意のフォルダの中身ごとまるまる一式すべての復旧ではなかったように思います。が、ソフトによってはそういうことが可能なのかもしれません。
AVCHDのビデオデータを復旧した経験のある業者であれば、AVCHDフォルダの中身をまったくそのまま、フォルダ構成から、その中身のファイル一式完全にに復旧することが可能か、お伺いになってみても良いかもしれません。
※以下、過去の書き込みの、関連スレッドです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000015033/SortID=16197956/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83f%81%5B%83%5E%81%40%8F%C1%8B%8E#tab
書き込み中に書き込み番号が書かれているので、書き込み番号で検索して遡ってみてください
動画データは、拡張子が.MTSというデータで、これだけを復活させるとなると、PCでこのデータを扱うことは可能ですが、ビデオカメラやレコーダーに持っていくには、PCのソフトでAVCHDフォルダ構成を新規につくる必要があります。
私の持っているキヤノンの昔の付属ソフトは、PCの中の任意のMTSデータを取り込んで扱うことも可能でした。このカメラの付属ソフトだとどうかは、わかりません。
付属ソフトで扱えないとなると、市販ソフトなどを使うことになります。
また、
>PCのHDDの残り容量が心もとない
ということですので、データの復旧先を確保する必要もありそうです。
書込番号:16367423
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > iVIS HF R42」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2017/08/19 22:43:39 |
![]() ![]() |
2 | 2015/03/26 17:05:50 |
![]() ![]() |
4 | 2014/03/12 10:07:59 |
![]() ![]() |
7 | 2014/02/23 13:22:59 |
![]() ![]() |
7 | 2014/02/11 13:30:48 |
![]() ![]() |
4 | 2013/11/27 16:13:20 |
![]() ![]() |
3 | 2013/10/30 19:00:42 |
![]() ![]() |
3 | 2013/10/22 5:33:17 |
![]() ![]() |
2 | 2013/12/25 10:35:13 |
![]() ![]() |
5 | 2013/09/25 14:30:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



