


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
現在、Xperia Zのケースを検討し、
充電時の取り外しも考えてTPU製のものを考えています。
(背面も保護したいのでバンパーは除外)
各メーカーから出されていますのが
ご使用のTPU製ケースの
・出来の良さ(フィット感、裁断の精度等)
・取り外しのしやすさ
・持った時の滑りやすさ
など、使用感、おすすめを教えて下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:15758587
0点

個人的なお薦めはレイアウト製ですね。
作りも良いと思いますよ。
http://ray-out.co.jp/products/so02ec6/
ただTPU素材は若干分厚くなるので、持ちにくくなる可能性はありますので注意はしてくださいね。
書込番号:15758666 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

yama_saruさん、こんにちは。
私は、最初エレコム製の物を買いましたが、本体右上前面の部分のフィット性がイマイチでエレコム製お勧めしません。
今はiバッファローの物を使っています。こちらの方がお勧めです。
書込番号:15759562
1点

>ジュニパースリングさん
貴重な情報有難う御座いました。
バッファロー製もチェックしてみます。
書込番号:15759608
0点

先ほど、トリニティ製の超薄型カバー付けたままでクレードルに乗るよ(゚∀゚∩!なケースが届いたので、
いそいそと装着しようとして…microUSBの辺りの細い部分を、パキンと折りました。
当然、使い物になりませんでした…これから購入される方、細い部分に気をつけて下さい。
後、クリアかと思ったら、クリアじゃなく、白っぽいケースでした。
とは言え、外さずにクレードルにちゃんとおさまりましたが。
で、結局、最初に買ったiバッファローのハードカバーを使っています。
でも、購入時にもらった非売品の弾力性のあるシート(両面に貼る)で十分かなと思っている所です。
iバッファローのハードカバーは、多少電源ボタンの辺りが外しにくいものの、割れることもなく、
またストラップホールの辺りも開いているので、本体にストラップをつけてる私にとって付け外しも安心です。
(充電は、専用ホルダーを使うので、完全に取り外せないと困るのです)
書込番号:15759687
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia Z SO-02E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/08/06 20:56:41 |
![]() ![]() |
3 | 2024/05/18 10:06:16 |
![]() ![]() |
10 | 2019/08/19 12:34:42 |
![]() ![]() |
0 | 2019/02/02 22:28:11 |
![]() ![]() |
0 | 2018/09/16 16:33:21 |
![]() ![]() |
2 | 2018/08/17 10:00:40 |
![]() ![]() |
2 | 2017/11/12 8:50:57 |
![]() ![]() |
2 | 2017/10/29 22:41:40 |
![]() ![]() |
3 | 2017/08/13 13:39:36 |
![]() ![]() |
14 | 2017/08/12 18:50:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





