


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
遅ればせながら、本日ドコモショップにて実機を触ってきました。GALAXY Noteを使っていますが、この機種がかなりいいですね〜!4.1.2でもありますし…。初代Xperiaを使っていて、その後長年、GALAXYシリーズを使っています。ところが今回、この機種に出会ってこの機種を購入(機種変更)しようと思っているこの頃です。ギャラクシーと「おっ、これは違うな〜」と思ったものはどんなことでしょうか?ご教授願います。(勿論、ギャラクシー使用したり、触った人が対象ですが…)。追伸、「おびいさん」の名前またまた発見しました。お元気ですか!
書込番号:15780057
0点

自分は、GALAXY SII LTE からの機種変更ですが、一番大きな違いは物理ボタンが無い事ですね。
以前は、いつもHOME ボタンで画面を点けていたので、慣れるまで無意識にSONY のロゴをタップしてました(^^;)
後はBACK とMENU ボタンの位置が前機種とは逆になっている事ですね。(これもよく間違えました(^^;))
扱い慣れた今では、この機種にして良かった〜って心から思ってます(^-^)
書込番号:15780941 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
自分はGALAXYの有機ELと新型のSH-02Eを両方使っているので分かるのですが、
有機ELの方が疲れないです
次は有機ELの機種を買いたいです
書込番号:15781084 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分は、Xperia Zとノート2で悩み、結局ノート2を購入しました。
決め手は、大画面とSペンの利便性、大容量のバッテリーと有機ELでした。
Xperiaの画質は確かに綺麗でしたが、やはり液晶では『黒』の表現力が・・・
視野角も狭いし、自分は有機ELのほうが好みでしたね。
あと、カメラと音楽などはノート2の負けです。
書込番号:15781482 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>なんちゃって警備員さん
お久しぶりです。まだまだ私はでしゃばっております(^_^;)
>ギャラクシーと「おっ、これは違うな〜」と思ったものはどんなことでしょうか?
私はこの端末を所有していませんけど、GALAXY端末と比べるとまずはメニューキーが無いことに戸惑うかもしれませんね。
後はRAMマネジャーもファイルマネジャーアプリも入っていないので、この辺りも違いますね。
書込番号:15783895
1点

皆様、アドバイス本当にありがとうございました!非常に参考になりました。
おびいさんいゃ〜お元気でしたか!嬉しいです!(いつも名指しで本当にすみません!)ところで、『後はRAMマネジャーもファイルマネジャーアプリも入っていないので、この辺りも違いますね。』ということは、処理速度が速いということでしょうか?
書込番号:15785881 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>なんちゃって警備員さん
こちらこそ覚えていただいてうれしい限りです(^_^)
>ところで、『後はRAMマネジャーもファイルマネジャーアプリも入っていないので、この辺りも違いますね。』ということは、処理速度が速いということでしょうか?
そうでは無くてXperiaはソニー独自のアプリはたんまり入っていますけど、GALAXYのように至れり尽くせりな利便性の高いアプリが入っていないと言うことです。
書込番号:15785970
1点

いゃ〜勿論、今後も『おびいさん』追い続けます(^_^)vやはり、一番のアドバイススレですからね!
さて、そう言ういみだったんですね。知りませんでした。まぁ、アプリを入れば済むのでしょうが、そう言う次元ではないのでしょうね!初代Xperiaを以前使っていましたが、雲泥の差があり驚きました。
書込番号:15786504 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>なんちゃって警備員さん
ファイルマネジャーアプリは色々とあるのでGoogle Playからインストール出来ますけど、さすがにRAMマネージャーは見かけないですね。
デフォルトでインストールされていれば初期化した際も余計なアクションをする必要も無いので、出来れば他のスマートフォンにも入っていて欲しいです。
書込番号:15788852
1点

おびいさん、返信遅れまして申し訳ありません。
RAMマネージャーは見かけないのですね!また、余計なアクションを起こすのでどうしても、動作が「カクカク」するのでしょうか?
書込番号:15797933
0点

>なんちゃって警備員さん
余計なアクションとは初期化した際に再度インストールしなければならなかったりとか、設定し直さないといけないとか何かと手間ってことですよ。
RAMマネージャーはGALAXY端末には標準で入っています(ホームキー長押しから選択できます)し、動作が重くなったときにはメモリをリフレッシュできて動作が安定します。
書込番号:15798020
1点

たしかに、初期化時や携帯機種変更時などは手間がかかりますよね!私も経験がとてもあります…。
RAMマネージャーは今の機種(GALAXY Note)でよく使っています。無知ですみません…。追伸、ファン登録ありがとうございます!!。
書込番号:15798126
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia Z SO-02E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/08/06 20:56:41 |
![]() ![]() |
3 | 2024/05/18 10:06:16 |
![]() ![]() |
10 | 2019/08/19 12:34:42 |
![]() ![]() |
0 | 2019/02/02 22:28:11 |
![]() ![]() |
0 | 2018/09/16 16:33:21 |
![]() ![]() |
2 | 2018/08/17 10:00:40 |
![]() ![]() |
2 | 2017/11/12 8:50:57 |
![]() ![]() |
2 | 2017/10/29 22:41:40 |
![]() ![]() |
3 | 2017/08/13 13:39:36 |
![]() ![]() |
14 | 2017/08/12 18:50:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





